主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

ブックリサイクル

2014-10-18 13:41:09 | 雑談
市立図書館で、ブックリサイクルがあっていたので、行ってきましたよ。
9時半開催で、10時過ぎに行ったのですが、もうごっそりなくなっていました。
皆さん、早い!

文庫コーナーでは、昔懐かしい、私が若かりし頃のコバルト文庫があって、つい「持って行こうか」という気持ちに。
しかし、お一人様10冊までなので、まずは保留。多分、持って行く人はそんなにいないはず。
で、気になったのが、上下巻ものや長編小説の一部分だけ並んでいる姿。
前後はどうした!!
例「日本沈没 上」だけ。下巻がなかったら、落ち着かないだろう!
 「三国志3~7」始まりは!!!
文庫はだいぶ持って行かれた後らしく、「せっかく来たのだから手ぶらになったら悲しいな」とちょっとだけ気を引かれた物が2冊。


雑誌のコーナーは「本の雑誌」があったので、残っていた8冊をとりあえず確保。あとで、他の本の様子をみてどうするか決める。

単行本コーナーが一番ご盛況で、残った数は多いけれど出ていった数も多い。
期待はせずに見ていたら、
高野史緒さんの「ラー」発見!え、これ手放すの!!貰う!!!(アイオーンも出されちゃったのかなあ。だったら悲しい)
北村薫さんの「盤上の敵」発見。あ、これいつか借りようと思っていたのに!確保、確保。
あ、恩田さんの「Q&A」発見!
あーあ、一瞬手が遅かった。他の方が手に取られました。
でも、離れた所「ロミオとロミオは永遠に」があったので、確保。後でよく考えたら、これは非常に好きっていうわけでもなかった。
あとこれまで、タイトル的に気になっていたけれど借りていなかった、篠田真由美さんの「幻想建築術」、野尻抱介「太陽の簒奪者」があったので、これも確保。

他にも菊池秀行さんの「D」の愛蔵版が気になりました。表紙的に欲しかったけれど、やめました。

空いた机で、10冊を厳選していらっしゃる方が何人もいたので、もしかしたら、その中の落選品にめぼしい物があったかもしれないけれど、きりがないのでここで止めました。

本が5冊だったので、雑誌を5冊より分けて、受付の人に、確認して貰って、会場から出て、普通の貸し出しコーナーへ。
ちょっと最近忙しいので、借りる本は1冊。
持ち帰った本は積ん読コーナーに積み上げ。
この前、ネットのブックオフで送料無料まで安い本を買ったから(半分以上は子供の本を頼んだ残りだったけれど)、積み上がり過ぎよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益々後に引けない

2014-10-07 21:04:33 | 雑談
すずさん
せっかくなので、ちゃんと呟いておきましたよ。
子供と本名でしっかり遊びました。

さて、益々後に引けなくなってしまいましたよ、三味線。

今日も練習しようと立て箱(こんなの↓ ちなみに背景の派手派手しいのは箏)から取り出しましたら。


胴の下の中木?を押したらしく、棹が外れてしまいました。
初心者はどうしたらいいか分からず、いつも利用している和楽器屋に駆け込みました。
「先週から三味線を譲り受けた」と言うことは小物と糸を買いに行った時に話していて、「一度見せにおいで」と言われていたからちょうど良い機会。
しかし、持って行く方法が・・・。
普通ケースに入れるものなのですが、どうせ習いに行くわけでもないし、せいぜい持ち出すのは張り替えの時だろうから安いのでいいや、とネット通販のお店をあれこれ検索して、どれ(ハードにするかソフトにするか、値段はどの程度にするか)にしようか悩み中だったのですよね。

仕方が無いので、写真の布袋のまま持って行きました。
で、直して貰って、糸も綺麗に蒔き直して貰って、ついでに糸巻きの汚れも綺麗にして貰って。
「ケースは持ってないの?」
「それまでは貰ってない。」
「だめだめ!これ良いよー。新製品の軽い奴!○○円の所をまけて16000円にしとくよ!」
「えええええ!もっと安いのあるでしょ。そっちで良いよ。そこまでお金かけるほどのランクの物なの?」
「かけてええ物よ。これ新品で買うなら○○円(何故か指で)はするね。初心者用の5,6万のものとは物が違うよ!!ちゃんと糸巻きは象牙だし、皮もだし。中古だって○○万はするね。それにほら、こっちの安い方持ってみ」
「あ、重さが全然違う」
「そうじゃろ。年取ったらこの重さの差、違ごうてくるよ。あとで良いのに買い換えたらまた重くなるし」
「そういえば、日曜日の県大会で○○先生の持ってあげたら、結構重かった」
「そうじゃろ。だからこれにしときんさい。あ、お金はいつでも良いから、今日入れて帰り」
と言われて、のせられ高い方を買ってしまった。(一応買うつもりはあったからお金は持ってきていた)
(ちなみにこの店主、「商売上手」とちょっと弱気な客の間では言われている。
 三味線を譲ってくれた人は、かなり色々うっかり買ってます。先述の○○先生は「私、もう死にかけなのにこんな現代曲、頑張り!と楽譜とCD買わされたーー」と言っていた。)

ここまでお金出したら、もう止められません。
頑張ります。
ついでに三味線の初心者用の楽譜も注文した。
貸して貰っているの、ちょっと曲数が少なかったし、寂しい曲が多かったので。(初心者用だから音数が少ないせいもある)

さらについで。
歩いてお店まで行ったのですが、ケースに入れて帰っても余裕の重さだった。
さすがお高いケース。(と言っても、「初心者にとって」ということで。もっと高級なのはいっぱいある。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の読書

2014-10-01 20:48:57 | 読書
先程、「いい加減読書日記書かないと」と呟いていたら、「かあさんの日記なんか読む人いないから、別に書かなくても良いじゃん」と子供に言われました。
自分の満足なんでいいんです。
これまでの人生で、例え数週間おきでもこれだけ、日記を長く書いたことないのだから!

ところでもう一つのブログの方、大丈夫なのだろうか。
実質運営会社に家宅捜索になったらしいけれど。
あちらは、カテゴリーが好き放題増やせるからゲーム日記だけ移したのよね。
(引っ越し当時、こちらはカテゴリーが30までしか増やせなかった。今は100のようだけど、数日前、あちらのカテゴリー数が100になった)


さて、読書ですが、読んだのは2冊。
何でというわけでは無いけれど、何故か時間が足りない。

海堂尊著『ガンコロリン』
医療関連をテーマにしたものがほとんどの短編集。
と言っても、バチスタシリーズのように重い物ばかりではなく、表題作と2編はちょっと笑い(どちらかと言えば苦笑い)が浮かぶお話し。
そんな中でも東城大学など、お馴染みの場所名が出てくるから、一応シリーズ関連作になるのだろうか?
そういえば、シリーズ以外の作品(正統系ではないから違う扱いにした)を読むのは初めてですが、シリーズ以外の作品ってどうなんだろう。
面白いのかな。


和田竜著『のぼうの城』
前回の『村上海賊の娘』が面白かったので借りてみたのですが。
うーん、ちょっと物足りないかなあ、とまず思いました。
普段、ゲームや漫画で、主人公ばかり、運に恵まれ良い感じになっていくと不満に思っている癖に、こう主人公感が足りないと、「物足りない!」と不満を漏らしたくなりました。
村上海賊の方でも思いましたけれど、一応主人公と思われる人物に焦点が当たるのが少な目なんですよ。
その舞台背景に力が入っているというのでしょうか。(でも、ここのところしっかりしてくれないと困るし・・・)
脇の方が光っているというのでしょうか。
敵役が良いというのでしょうか。
どの立場も公平に見ているといるからかなあ。よっぽどの小悪党以外。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる修行へ

2014-10-01 16:48:35 | 雑談
一緒に箏とやっている人が、「弟子が、もう歳で出来なくなったということで、箏2面と三味線2棹を譲り受けたけど、三味線いる?」と聞いてきましてね。
今更、本気でやることもないので、地唄用ではなく、新曲(現代曲という意味)を弾きやすい長唄用の方を、頂くことにしました。
以前、大雑把に弾き方を習っていたけど、ほとんど忘れたままお持ち帰り。
しかし、今時は便利です。
動画サイトやブログなどで基本の構え持ち方を説明してくる所がいっぱいあります。
とはいえ、人様が本気でやるなら独学はお薦めしません。
自分では正しいか見えないんだもん。
(それに見たい角度では説明してくれないんだよなあ)
とはいえ、変な音だったら、確実にそれは、構え、持ち方が悪いです。


多分、こんな所だろうと信じて、いざ弾き始め。
楽譜の見方は知っているので、これだけは苦労しない。
が、勘所(絃を押さえる所ね)はさっぱりなので、そっちに気を取られると、正しい姿勢からどんどん離れていきます。
この姿勢を保つのに慣れず、数日肩付近が痛かったです。

あとね。
箏の比じゃないくらい、弾いているうちに調弦が狂う。
あまり気にすると弾くどころではないので、まずは勘所を覚えるつもりで、おかしくても気にしない、気にしない・・・。
おかげで「さくら」が妙な曲だった。
で、数日、「さくら」と「数え歌」(これはあまり音数がないので箏でも最初にやる曲)をやったのですが、なまじ色んなかっこいい新曲を知っているので、めちゃくちゃつまらない!!

なので、自分が持っている楽譜で三味線譜もともに載っているものを出してきて挑戦してみました。
が、当たり前ですが、さっぱり弾けません。
うん、箏だって、それなりの年数かけてこの程度の腕前だもんね・・・。

気長に頑張ろうと思います。

と、ここで宣言しておけば、止めることもないだろう!!多分。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする