有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

弱音

2011年02月14日 03時01分10秒 | モブログ
当然やらなければならない事
力を尽くして頑張るべき事
やりたい事

山積み

日々の家事すら手際良くこなせない
母の身の回りは父にまかせっきり
もともとの趣味に加えて半分逃避の遊び

遊ぶ余力が有るのならやるべき事から手をつけるのが筋

やるべき事をできない
その上で余計な所に気を注ぐ
自己嫌悪

寝込んでなお気を使い肩身を自分から狭くする母に偉そうな事をぶつ口だけ大将な私
自己嫌悪上塗り

身動きが取れない

せめて経済力が有ればお金で解決出来る事も多いのに
すさんだ心持ちになる

家族みんなが健康ならボロは着てても心は錦って言えるだろうに

時々なにもかもどうでもいいって気になる
趣味を心の支えにしていても何の足しにもならないと
助けてなんかくれたいと

そこは気の持ち様だと思えるうちは大丈夫だって知ってる

欝になった時に片っ端から捨ててしまいたいと思ったけど実行に移す気力も無かったのには後からホッとしたものだ

母も何度かもうどうでもいいと蔵書を処分した事を後悔していた

今は欝と闘っている

痛み止めで朦朧とする意識に加えて様々な不安で悲観の暗雲

キビキビ動き趣味や目標を持っていた自分を忘れてはいない
もう一度元気になりたいと言う

もう二度と目を覚ましたくないと口にする事も有るけど
意識がはっきりしている時間が減ったとはいえ目は覚める
でも寝返りすら打てない

深い失望
持ち前の気丈さ
そのはざま

四六時中付き添うのが一番の親孝行になるのかもしれない

かつて祖父がそして祖母が病に伏した時に母を帰郷させて上げられなかったふがいない娘は今もふがいないままでオマケにふがいない息子を育ててしまってこのていたらくだ

もっとそばに居てやりたいという気持ちと居たら反って迷惑をかけてしまうであろう予想と付き添ったら他にしわ寄せをしてしまう手際の悪さに頑張る前からすくんでいる

目の前の一つ一つからやるしかないのは分かっている

できないできないと言っるだけでは本当に何もできなくなる

先ずは自分が健康でなければ何もできない
あまり健康とは縁がなく火事場の馬鹿力と空元気だけでは乗り切れない

不安で怖じけづく
欝に引きずられそうになる

母の欝も自分の欝も吹き飛ばす何かが欲しい

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何もいえません。 (花猫)
2011-02-14 05:01:41
病魔と闘うご自身とその家族が、欝になるのは当然の事だと思います、

普通の精神状態ではいられないよね。

何にも気の利いたことが言えなくて、申し訳ないのですが、いつも有作ちゃんの事を思ってますよって事だけは、有作ちゃんにお伝えしたくて・・・

いつも私の味方でいてくれてありがとう。
私に何か出来る事があったら、教えてね。
返信する
感謝しています (有作未)
2011-02-14 20:44:13
私は素晴らしい友に恵まれて幸せ者です!

勇気が湧きます。

本当にいつも有り難う!!
返信する

コメントを投稿