goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

ヒカリモノ

2007年05月08日 06時34分17秒 | pekolovits(タコのツボ)
とある お店で
「今 惹かれる石や素材は?」と訊かれた。
「コンクパール」と答えたら、
「難しいトコ突いてきますねェ じゃ、次は?」
「パパラチア」
「それじゃあ 良いのが入ったら お知らせしますね」
「とてもじゃないけど 買えないっすよ」
・・・この店は呉服屋さん。
呉服店の宝石といえば、派手で高価と相場は決まってる。
高嶺の花もいいとこである。

私に買えるのなんて、ビー球くらいのモンだ。
それもラムネのビンに入ってるようなヤツね。
ビー球だって光に透かせばキラキラ綺麗だし、
ワイヤーワークで可愛いアクセサリーに変身しそうだけど、
なにしろガサツだから、
どこかにぶつけて割れたりしたら危ないから止めとこう。

BGM

2007年04月01日 16時49分47秒 | pekolovits(タコのツボ)
ベンジー。
一枚こっきりの「JOHNNY HELL」をかけてます。
昨夜ベンジーの声にアテられて。

画ニメも欲しいなぁ。
そもそもYOSHII LOVINSON「TALI」のPVと双生児のようなフィルムってことで興味を持ち、遠方にお住まいのおねぇ様のご好意でディスクをお借りして観ることが叶ったDVDですが、もう1枚、天野ヨシタカ氏の画ニメも欲しい。

しかし、私の予算は吉井和哉で既に破綻しているので、なかなか他には回らない。
「JOHNNY HELL」たまたま立ち寄ったCD店で初回盤が売れ残ってたから。
余裕が有ったわけではないけど、サイフにCD1枚分のお金が有ったから。
これは正解だった。偶然に感謝。
いつか機会があったらベンジーのLIVEも観てみたいな。
ちょっと怖いけど、端っこで観てる分には大丈夫だよね?

とりあえず今はもうすぐ発売の吉井LIVE DVDのために我慢の日々。
所詮私の世界は吉井和哉を中心に回ってる。
旦那が「俺は吉井に貢ぐために働いてるのか?」と愚痴っても。
それでいいのだ!ホホホホホ。

誕生石

2007年02月18日 04時01分45秒 | pekolovits(タコのツボ)
身に着ける習慣は無いけど、好き。
そんな私に似たのか息子たちもアクセサリーや宝石が好き。
誕生石を見ると
「ぼくの誕生石や♪」
「四月に生まれてたらダイヤモンドやったのになあ」
と、隣の芝は青いようだけど、それなりに愛着が有るらしい。

とあるジュエリー店で
「最近は男の子が自分で着けるために色石のファッションリングを買っていく」
と聞いた。
私のアクセサリーケースの中のリングを見て
「ソレ、ぼくの誕生石だからちょうだい」
とか言う息子たち・・・そのうち本当に身に着けたりするのかも?
ただ、今のところは誕生石であってもピアスは
「痛そうだからいらない」だって(笑)

定番

2007年02月14日 15時44分54秒 | pekolovits(タコのツボ)
妹から、毎年恒例になっているチョコレートが届きました
Catsgalleryというシリーズで擬人化された猫が可愛くもユーモラスです。
今年のテーマは「休日の過ごし方」
わたし的には「休日」はずっと家族の世話がかかるありがたくない日かも

春一番が吹き荒れた(大阪)今日、チョコをつまんでお茶でもしましょう

嗜好品?必需品?

2007年01月29日 10時48分11秒 | pekolovits(タコのツボ)
私はコーヒージャンキー

インスタントなんて簡便なモンが有るのがイケナイ

パウダータイプの紅茶とかは好みに合うのに出会ったことがないので
常習するに至らないけど、コーヒーは少しくらい好みに合わなくてもOK

朝食がパン食中心で、子どもが紅茶を所望した場合はティーパック2つで3杯淹れて一緒に飲むけど、後から必ずと言っていいほどコーヒーも飲む

ガシガシ飲む

特売が待ち遠しいよ

文房具が好き ピンク色が好き

2007年01月04日 16時36分42秒 | pekolovits(タコのツボ)
ユーキャンの広告の筆記具セット、ちょっとツボでした

そういえば、中学の入学祝に叔父がメタリックピンクの筆記具セットをくれたっけ
制服を着て記念写真撮った時に、胸ポケットに挿したなあ
残念ながら、そのようなスタイルにそぐわない落ちこぼれな成績でしたが

単に筆記具というだけなら、そんなに必要ないだろうってくらいに持ってます。
鉛筆、シャーペン、ボールペン、ピグマにマジック、カラーペン、色鉛筆・・・
半分は画材ですね

ピンク色は一時期こっぱずかしくて使わない色になってましたが、最近は年を取って面の皮が厚くなったので好んで使用しています。

血の気

2006年10月16日 21時47分16秒 | pekolovits(タコのツボ)
吉井が「CALL ME」のPVで戦車に乗った時、「男だから」血が騒ぐ、という様な事を言っていた。
人殺しの道具としてしか存在価値を認めなかったら、戦車なんてこの世から無くしてしまった方が良いんだけど。同じような存在として戦闘機って物も有りますが、コレ、実は私、ツボです。戦争はもってのほかだけど、理屈抜きで「かっこいい!」「うひょ~~~ww」と感じてしまうのです。女なのに。
そして、女なのに、工具が好きなのです。
器用じゃないし、機械に強くもないんだけど、レンチとかスパナとかドライバーとか・・・言葉も好き(←変態?
おそらく一生かかっても実現しないと思うけど、壁一面に工具を飾るように収納したガレージが有ったらいいなあとか考えてしまいます。
Snap-onの真っ赤な車も好き←コレはラブワゴンか赤じゃなくピンクだしな
臭いがダイレクトに体調に響くことがなかったら、整備士になるのも良かったかも