goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

花の季節

2008年04月26日 01時49分49秒 | うさうさばなし
実家に帰ると黄色のモッコウバラが盛りでした。
離れた所には遅咲きの黄色のフリージア。
そのそばではスズランも咲き出していました。
少し前にはサクランボのナポレオンと佐藤錦が順に咲き、家の反対側にはユキヤナギが雪のようでした。
今は緑一色になった桃もそれは見事でした。
10数年前に家を建て直した時に庭木はかなり替わりましたが、家族がてんでに好きな木を植えたので敷地は賑やかです。
鳥が種を運んだのか勝手に生えてきた木もあったりします。
自宅の団地のベランダから見える所に私も白いモッコウバラとコテマリを植えています。
情けない事に枯らすのが専門の私ですが、地植えにしたこの2本はほったらかしでも健気に花を見せてくれます。
団地から出られるメドは立ちませんが、実家はかなり住人の老齢化が進み、ふとあと何年こんな光景を見られるだろうかなんて思いが過ぎります。
ちょっと切ない春なのです。

ふと気付くと・・・

2008年03月24日 21時28分58秒 | うさうさばなし
花の季節でした。

テンパッて、テンパッて、
頭が痛くて、肩が凝って、歯が浮いて、目が疲れて、
(卵が先か、鶏が先か、ってカンジ;)

肩にはプ○シルマ?貼ったけど、肌が弱いので、シールにかぶれかけた;
ので2日で止めました。

しんどい時に歯はいじられたくないなあと思ってたけど
とうとう耐えかねて歯医者へ。
ホントは家でじっとして居たいんだけどヨロヨロ自転車をコギコギ・・・
安全確認以外、周りに気を配る事も出来ませんでした。

が!ふと見ると!

春ですよ~。

木蓮は咲き誇り
山桜も美しく
染井吉野も準備万端

そして!

私の天敵の!

雪柳も満開・・・!!


雨や風で気配に気付かなかった模様;

これからしばらくはベランダに出る時も気を付けなくちゃ!
と思いつつ、今日は風が強く、花の匂いがしないので
マスクもせずに洗濯物を入れ替え・・・

ベックション!!

・・・ダンナのクシャミが~~;
そういや軽症とはいえ花粉症だったね;


春って結構辛いっすね★

私の雪柳の呪いが解ける日は来ないのかな?(;;)
ダンナの花粉症がせめてこれ以上重症化しないといいな☆ミ

気は持ちよう

2008年03月20日 17時30分59秒 | うさうさばなし
りらさんが、マサムネさんの夢を「マサ夢」って表現されてらして、
それがスピッツファンの方の間では当たり前なのかどうかは分からないんですが、
いいな、と思いまして・・・。

んじゃあ!
吉井の夢=吉夢(ヨシユメ)転じて→吉夢(キチム)=良い夢
ってことで!

これまでは吉井さんが夢に登場しても、夢の内容が悪いとガックリしてましたが、
とりあえず吉井が出れば吉!ってことにしてしまおう、と!

全く意味の無い前向きさですが、ま、いいんでないの?

っちゅうわけで、吉井さん、夢で会いましょう!!

理想と現実

2008年03月19日 00時14分20秒 | うさうさばなし
ギャップどころか別世界なんだけど憧れるのが、
幸田文さん。
単純に時代が違うという人もいらっしゃるとは思うけど、
あの粘り強い生き様は文句なしに憧れる。
憧れるというのもおこがましいくらいの私の生き様。
今日も人間諦めが肝心と逃げている。
まったくもって情けない話だけど、
理想と現実は天と地、いや沼底。
このスッポンは月を見上げのも無理がある。

SO BAD!

2008年03月18日 02時55分23秒 | うさうさばなし
公私にわたってテンパる事が連発で、頭痛と肩凝り(これはパソコンでダラダラ遊んだせいもあるけど;)その上に歯や歯茎が痛くなったお陰か変な夢を見た。

何やら吉井絡みでファンを交えてホールのような所で大合唱の録音をするとか何とか…
で、私は友人らしき女の子と入場待ちの列に列んでいる。(場所は広島のライヴの時の入口を参照していた(笑))

中に入ると入口脇に吉井さんとスタッフが数人並んで座っている。
色めき立つファン。

順番に奥に詰めて座席に着くようにうながされる。

が、何故か私は一旦外へ…。

さらに何故か会場近くの工場と住居が面白い形にくっついた建物をレポートしている。

会場に再入場してみると、友人と一緒に旦那が談笑している。
友人に私の席は?とたずねると「そんなん知らんわ」と、私は席を確保したと誇らしげに笑われ、旦那とまた会場の外へ。

目が覚めて考えるに、旦那は友人の隣に席を確保していた。
現実では旦那はアンチ吉井なので、旦那だけ外に放り出せばいいのだ。

いやそれよりも、まだ定員には達してなさそうな会場、順に奥に詰め、吉井は入口付近。
後から席に着いた方が吉井さんの近くに行けるんだ!
夢の中の私に教えてあげたかった(笑)

で、会場の隣の部屋で壁越しに聞こえる歌を聞きながら、私は旦那にしがみついて、おいてかないでよーと泣きじゃくっておりました。

そこで目が覚めたんだけど、あらビックリ。
私、ホントに泣いてました(笑)
旦那だったハズの人は思い出してみると別人。誰だ?ありゃ;(爆)

家には私ひとりだったので、眠っている(夢を見ている)間の私が、どんなだったか分からないんだけど、夢の中でわんわん泣いて疲れてぐったり;


つまらないゴタゴタに振り回されず、もっとハッピーな夢を見たいもんだと、つくづく思う年度替わりなのでした★

「魔女の宅急便」のアニメで、嵐の前だかで黒猫のジジが「ヒゲがピリピリするぅ」と不快感を表すシーンが有ったと思うんですが、
今の私は「頭のてっぺんらへんがピリピリするぅ」ってカンジです;

生誕9周年

2008年03月06日 20時58分45秒 | うさうさばなし
おめでとう

そして

ありがとう


君の新しい一年は
たくさんのハードルもあるけれど、
楽しいこと、
うれしいことも
きっとたくさん待っている。

今日は主治医の先生にも会って
「おめでとう」
って言ってもらえたし、
ぐうぜん駅で
前に担任だった先生にも会えて
「おめでとう」
って言ってもらえたね。

大勢の人に見守られて君は育っていく。

幸せな事だね。


毎月+αの通院はしんどいけど、いっしょに電車やバスで少し遠い、オヤツ付きの散歩だと思うようにしよう。

病院なんて行かずに済んだ方がいいけど、
知らなかった事を知って、助けてくれる人に出会えて、
良い事も有るもんね。


今日は診察室で元気に遊んでしまい、先生に笑われちゃったね。

でも忙しくて(君は予定より1時間半遅れての診察だった!)大変そうなのに、先生は君の元気な様子を嬉しそうに見ていてくれました。

ささいな事でも受け入れてもらえるのは幸せだと思います。

でも次はお利口さんバージョンの君を見てもらおうね。


さ、明日もがんばろう☆

モノトーンの世界

2008年02月09日 13時31分45秒 | うさうさばなし
夜から降って積もる事の方が多い、比較的温暖な地方だと思うんですが、今日は降り出したのが10時くらいらしい。
で、どんどん積もって珍しいくらいの雪景色に。
妹によると雪の結晶も崩れかけとはいえ確認できたらしい。
私は最近乱視が進んでブレて見えるのでとげとげしてる程度にしか分からなかった。残念。
寒いのに隣の猫がオヤツをねだりにきた。今日は鶏の皮だよ。
ベランダには梅鉢模様が残りました。