新譜と再発がほぼ半分ずつですね。
10CCのHM-CDはアナログから数えたら同じソフトで4枚目ですよ。
でも音は良いので買いです。
ニック・ロウのファーストはNHK-FMで7時20分からアルバムの1曲をぬいて全曲かけるという番組があったのですが、それでエアチェックしたのを良く聞きました。
「愛しのベイ・シティー・ローラーズ」という変名でだした便乗ソングの収録も嬉しいです。
これはダムドのラット・スキャビースがドラムというのが通説ですが、クレジットは「多分、ミッキー・シャイン」となってます。どうなんでしょうか。
ADELEはもうすぐアルバムが出るKUMAMI君から薦められて買いました。
良いアルバムですが、インナーの外歩いてる写真はこんなんで良いんですかね。
テクノのXLレコーディングからというのも不思議です。
「スリラー」の25周年バージョンは完全に新譜です。
ベックの「オディレイ」も同じく。
でも先月一番聴いてたのは自分が当時エアチェックしたポリスの79年のライブ(メッセージ・イン・ア・ボトルを初ライブ演奏)をカセットからプロツールズの取り込み音質補正してものでした。
スティングのメロディー・ラインのミルトン・ナシメントの影響というのあまり語られてない気がするんですが。
10CCのHM-CDはアナログから数えたら同じソフトで4枚目ですよ。
でも音は良いので買いです。
ニック・ロウのファーストはNHK-FMで7時20分からアルバムの1曲をぬいて全曲かけるという番組があったのですが、それでエアチェックしたのを良く聞きました。
「愛しのベイ・シティー・ローラーズ」という変名でだした便乗ソングの収録も嬉しいです。
これはダムドのラット・スキャビースがドラムというのが通説ですが、クレジットは「多分、ミッキー・シャイン」となってます。どうなんでしょうか。
ADELEはもうすぐアルバムが出るKUMAMI君から薦められて買いました。
良いアルバムですが、インナーの外歩いてる写真はこんなんで良いんですかね。
テクノのXLレコーディングからというのも不思議です。
「スリラー」の25周年バージョンは完全に新譜です。
ベックの「オディレイ」も同じく。
でも先月一番聴いてたのは自分が当時エアチェックしたポリスの79年のライブ(メッセージ・イン・ア・ボトルを初ライブ演奏)をカセットからプロツールズの取り込み音質補正してものでした。
スティングのメロディー・ラインのミルトン・ナシメントの影響というのあまり語られてない気がするんですが。