音楽にこんがらがって

音楽制作を生業としている加茂啓太郎の日常

日々の徒然です

2017年03月05日 | ライブ
2月6日
公開デモ評議委員会で渋谷ロフト9

ここのチャージバックのシステムは飲食代の売り上げも含むという事なんですよね
これ良いと思います。他のライブハウスも取り入れて欲しいです

2月7日
ティム・バートンの不思議な子供達 2回目
洋画の場合、固有名詞が何を指すのか分からなくなるという事が多々あるんですが2回目なんでバッチリでした。

2月8日
就職の面接も受けて、80年代から90年代頭、上司の部長だった石坂敬一さんを送る会を青山葬儀場

一言で言えばダースベイダーみたいな人でした

何度か怒られた(理由は時効ですがここには書けないのであった時に聞いてください)本当に怖かったです。

僕の最初の50位入りのヒットはジャックスのレジェンドというアルバムの再発なんですが、ご褒美にキャピトル東急の地下の中華料理店でご馳走してくれたんですが、
うっかり居酒屋フィーリンでで直箸で何か取ろうとしたらえらく怒られたのも思い出です

VOWWOWのプロデュースをボブ・エズリン(キッス、ピンク・フロイドのプロデューサー)ががやるやらないの話になり、ボブは「俺がやると言ってんだから断るかとありえない」という感じなのですが条件がべらぼうに高く、これOK出なかったら、メンバーにも面目まる潰れだと思ったんですがロスから電話したら、細かい事聞かずの1発OKいただきました。

クリエイションを海外進出させるため フェリックス・パパラルディーにプロデュースを頼んだという経緯が石坂さんにもあったので同じようなシンパシーを持ってくれたのかもしれません

でも海外のディールも決まらず、バンドは解散し 大赤字だったんですけどね

2月9日
笹塚の廃墟自立てのスタジオで撮影

寺嶋由芙ちゃんのマスタリングでテイチクのスタジオ

ハイエンドから家庭用まで、いくつかのスピーカーでチェックするのですが、さすがテイチク、演歌のリリースが多いのか天井に取り付けてモノラルのスピーカーでもチェック出来るんです。感心しました。

2月10日
鈴木慶一さんと打ち合わせ

ハルメンズのセカンドは1981年リリースなんですが 24トラックが主流の時代、8トラックであえてレコーディングされていて、これは世界初のローファイの発想だと思います。世界で初めてリマスターをしたのが大瀧詠一さんだという事にならぶ偉業だと思います。


2月11日
フィロソフィーのダンス
新小岩の古代の湯 という健康ランドの宴会場でのアイドルイベントのライブ

700人のキャパがソールドアウト!

これは良いですね

温泉入って、ビール飲んで アイドル見て、温泉入って

また呼んでください

Negiccoとの初対バンも嬉しかったです

2月12日
今年初の完オフ

思う存分アナログ聞いてました。

これも1999年に8トラックのアナログでレコーディングされた名盤です。レコーディング中の福岡楽しかったです
School Girl Distortional Addict 15th Anniversary Edition
クリエーター情報なし
ユニバーサルミュージック