goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

セクション250 今年 初めて山へ

2013年05月26日 | トライアル

5月26日は何度も行っている場所へ、 行き止まりでした。

 

この場所で、スマホのアプリMapDroydでGPSで地図を確認すると、位置が数キロずれています。実際は地図のもっと上のほうです。別の場所でも確認しましたが、やはり数キロずれていました。 

google Mapでは、wi-fiか回線が接続されていないとGPSが働きません。この場所は圏外なので現在地は検出できません。

結局のところ、スマホで山中の現在地を知るのは無理でした。

 

他の道の山中です。

杉が植林されていて、枝打ちもきれいにされています。ものすごい本数があるのに、大変な作業でしょうね。感心します。

 

 

昼を食べて、音楽を聞いて、川のせせらぎを聞いて、満足な一日でした。

 

ただ、今回は腰と右肩が少し痛い状態でした。

岩の壁にフロントを当てたら腰が少し痛み、倒れそうになったバイクを押さえた時に右肩が痛みましたが、バイクに乗って悪くなったということはありませんでした。

しかし、年のせいか力がなくなり、あちこちに痛みもあり、バイクを車に積むのもしんどくなってきました。いつまで乗れるでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒山健一の動画から静止画を切り出し

2013年05月23日 | トライアル

ツインリンクもてぎ世界選手権トライアル2日目の動画から、黒山健一選手の静止画を切り出してみました。

すごいですね。

スマホのHD動画からの切り出しです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権トライアル もてぎ

2013年04月30日 | トライアル

トニー ボウの動画です。

 

20130428もてぎ世界TR 008

20130428もてぎ世界TR 024

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権トライアル 見に行きました。

2013年04月29日 | トライアル

2013年4月27・28日と1泊で、ツインリンクもてぎに世界選手権トライアルを見に行ってきました。

写真は、スマホで撮った動画から切り出したものです。

 

黒山健一選手がクリーンした時の動画です。

20130428もてぎ世界TR 031

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアル世界選手権 もてぎ

2013年04月18日 | トライアル

今日の新聞に、ツインリンクもてぎのチラシが入っていました。

4月27日(土曜日)と28日(日曜日)の2日間、オートバイトライアル世界選手権が行われます。

前回見に行ったのが2009年で、それ以来行っていません。

行ってみたくなりました。 が、行けるかどうかは26日にならないと分かりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画から静止画を切り出し

2013年02月20日 | トライアル

試しに静止画を切り出してみました。

QuickTimeで動画を再生して、切り出したいシーンで停止し、編集-コピーしてペイントに貼り付けJPEGで保存。

320×240なので、こんな程度です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TR階段2

2013年02月10日 | トライアル

今年の初乗りです。

バランス感覚が悪くなっていて、ハンドルを振られました。

踏み幅が広く、前輪と後輪が同時に段差を上がる感じです。

天気が良くて最高!

TR階段

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 久々に山へ

2012年05月13日 | トライアル

しばらくぶりに山に行きました。
今日、5月13日は誕生日です。
60歳になりましたが、正直この歳までオートバイに乗れるとは思いませんでした。

今年、初めてオートバイに乗りました。約5ヶ月ぶりです。
いつもの山に行きましたが、結構荒れていて走る所が減っていました。

動画を撮ろうと思いましたが気力がでないので静止画だけです。

沢のようになっていました。


ここで倒木に阻まれました。


道は整備されていたのですが丸太で行き止まりです。
丸太をどかす気力体力がありません。
頂上まで行きたかった。


振り向いて写真撮影。景色が綺麗です。


久々で天気も良く快適でした。
ファンティックも調子はとても良い状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 今年の乗り納め

2011年12月23日 | トライアル

この場所に来たのは数年ぶり  2011年12月21日

今年オートバイに乗ったのは5回ほどでした。

VCLP0014


TR2012.12.21 008.mov


諸事情により体に無理が出来ませんので、体力を使わずにオートバイの性能とアクセル・体重移動のタイミングで乗っています。息も上がりません。

来年5月で60歳になります。正直この歳までオートバイに乗れるとは思いませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 台風のあと

2011年10月02日 | トライアル

久しぶりに山に行きましたが、台風の影響でいつも行ける道が削られて行けなくなっていました。




山中は歩くより、オートバイで走る方がずっと楽です。

TR 011.mov

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする