goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

みんカラにアクセスできません。

2013年06月02日 | ノア

ノア弄りのブログを、みんカラに乗せていたのですが、ここ数日アクセスできなくなりました。

自分のブログはもちろん、みんカラ自体が見られません。

サーバーのエラーかと思いましたが、どうも自分からのアクセスが拒否されているようです。

思い当たるのは、ブログのバックアップソフトを使ったらアクセス数が多くなったことくらいです。

 

みんカラの自分のブログが無くなっているのかも分かりません。

今までのみんカラはバックアップしてあるので困ることはありませんが、知人が見ることが出来なくなっていそうです。

 

しばらくして、後日接続できるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノア購入いきさつ続きとインプレ

2011年05月06日 | ノア

3月になりこれはと思う車を見つけ質問し、見に行こうとした時に東日本大震災が発生しました。
ホーミーにはガソリンが少なく行けません。電車で行こうとも思いましたが電車もダイアが乱れているので諦めました。

3月下旬にガソリンを入れることができ、ネットでノアを検索していたら数日前に見た車が15万円引き。
すぐに店に連絡を入れ翌日車を見て購入を決定。平成16年式22000kmのノアです。またも7年落ちの中古車ですが、塗装も内装も綺麗で満足です。
トヨタディーラー店での購入の割には安く、バッテリーは新品ですしシートは洗浄してあるので気持ちが良いです。
でも登録は3月には間に合わず4月になってしまいました。

乗った印象は、エンジンは静かで軽く回り加速も良く、コーナーではロールも少なく安心です。シートは少し固いかなという感じです。それからサスペンションも少し固めかなと思います。あくまでホーミーと比較してですが。

車体の大きさは、ホーミーに比べて全長+4cm、幅-3cm、高さ-10cmなのですが、我が家の車庫に入れてみたら意外と小さく見えます。ボディが曲線を取り入れ絞ってあるのが影響しているのかもしれません。セレナとステップワゴンは角ばっているのでノアより大きく見えます。

それからノアは、右のスライドドアから入ると助手席にもサードシートにも行けます。おかげで雨の日にも濡れずに車に乗れるようになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノア購入いきさつ

2011年05月06日 | ノア

前車の平成5年式のホーミーが古くなり少しずつ不具合がでてきたので買い換えることにしました。

候補は、ノア・セレナ・ステップワゴンの中で右側にドアがある車(5ドア)です。
我が家の駐車場は狭く、左側から乗り降りできず道路での乗り降りなので非常に不便なのです。

条件は、バイクを積む時にできるだけシートを外さなくてすむ車です。
まず第一候補がセレナです。セレナはセカンドシートの真中がスライドして運転席と助手席の間まで移動します。
そうしてセカンドシート右を一番後ろに下げ、セカンドシート左を一番前にするとバイクのハンドルを右に切り前輪を運転席の後ろにつけるとシートを外すことなく積めると書いてあるブログを見つけました。

セレナをいろいろ調べていると、C24型のオートマCVTが壊れて、中古のCVTに乗せ買え30万円位かかるとのブログを数件見つけました。C25型(平成18年式?)ではCVTが壊れたとのブログは見かけませんでしたが予算をオーバーするので候補から除外しました。

そういえば、以前中古車屋さんからタウンエース1800ccを購入した時に、トヨタのほうが故障が少ないよといわれたのを思い出しました。

前車のホーミーは、7年落ちの中古で購入したのですが、ずいぶんとお金がかかりました。ある時の車検時にタイミングベルトの交換とその他もろもろで車検費用が30万円弱もかかってしまいました。

タウンエースは、6年落ちの中古を7年乗りましたが、故障はエアコンのベアリングの焼きつきで15,000円位の修理1回のみでした。

そこでノアを調べてみると、シロクマさんのブログでノアにトライアルバイクを乗せる記事がありましたので、シロクマさんに質問し返事を頂きセカンドシートの補助席が外せるようなのでノアに決めました。
(シロクマさんのURL http://blog.goo.ne.jp/afuricazousan_2009/e/3ba7a377677023d0748853d129de839f )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする