じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

はや半年

2017年06月30日 | 日々のこと
残された年月がごく短いことに思い至ることが多くなった。
それほど年月が過ぎ去り、一日一日の過ぎ行くのが早いことに愕然とする。

ラヴも11歳を過ぎて、やはり老化が目につくようになった。
長くて後数年・・・
人には、せめてラヴを看取ってから終えたい、などと冗談を言っているが、
さて、それまで私の方が持つかですね(笑
その日が間もなくの近さで、確実に待っていることを思う今日この頃である。

半年、一年の経つのは本当に早い・・・・
一日一日が本当に大切なのに、何もしないまま過ぎゆく

黄昏




今日の朝日柳壇に名作があった。

" あちこちの 田んぼに自民 足とられ "  (稲田 萩生田 金田 豊田)


朝は雨、
夕方散歩で、久しぶりに雲間から夕陽が見られた。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪われてる・・・(続)

2017年06月29日 | 日々のこと
続きがまだあるのです、
昨日の時点ですべて解決したと思って安堵していたら、
今朝メール欄を開けてみると、何ということでしょう・・・・
深夜の時間帯に又もや こんなメールが届いていた。

・Apple ご利用の Apple ID のパスワードがリセットされました 1:30
・Apple ご利用のApple IDがブラウザ上のiCloudへのサインインに使用されました

15文字くらいの解読不能なパスワードにしていたはずなのに、、、です。
ログインされ、パスワードが変更されているのでした。こんなことってある ???
セキュリティも何も無いですね、これでは
もしやAIなど駆使してPWも解読できるのでは、、、などと疑いました。

そこで又々、午前中の長い時間を費やして交渉し、
IDそのものを削除してアカウントを完全閉鎖する処理をしてもらいました。
例によって女性担当者でたらい回しにされ根掘り葉掘り・・・・、

最後には責任者らしき男の人が応じてくれましてね、
「経緯を把握しました、大変ご迷惑をおかけいたしました。
ご要望通りアカウントを削除させていただきます」

一応手続きなので、と長々と約款を読み上げながら、一つ一つ承諾を求めてきて、
やっと完全に縁が切れました。なんと面倒なことでしょう。
その後も電話と内線番号で私個人に繋がります、という電話番号をメールで貰った。
もし今後も問題が生じましたら、私が直接対応させていただきます、、、だと。
慇懃すぎる、、もしかして問題になるようなセキュリティーの盲点があったとか・・・?

でも、IDとして使っていたメールアドレスだけは、犯人?に読み取られたまま、、ですね、
AppleのIDとしては二度と使えないが、他に悪用されかねないかも。気色悪ぅ

時間はかかりましたが、対応は親切丁寧でしたね。さすが世界のApple・・・

入るのは利用者の手続きだけで簡単ですが、脱会? は何とも面倒なことでした。


午前中雨、マイントピア
午後から雨上がりで比較的涼しかったが、歩くと蒸し暑いこと。


えんとつ山入口 ここもpokestop

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き・・・

2017年06月28日 | 日々のこと
ぐだぐだとつまらぬ内容で興ざめかもしれません・・・

今日もAppleへ2度目の問い合わせ
今回は下記の[お問い合わせ内容を開く]をクリックすると、
即座に向こうから電話がかかって来た、
素早い対応で、「お問い合わせ番号」で前回の内容も引き継がれているようでした。


Apple サポートへのお問い合わせについて
Apple サポートにご連絡くださり、ありがとうございます。 後日あらためてお問い合わせいただく際は、下記よりお問い合わせ内容を開いてご予約いただくか、オンラインで新規にサポートをお申し込みください。
お問い合わせ番号: 100****24739
[お問い合わせ内容を開く]

今後とも Apple 製品をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Apple サポート



根気よく丁寧に対応はしてくれるが、最後はやはりセキュリティー質問で壁に当たる。
(10代の親友の名)、 (子供の頃に住んでいた町)、 (初めての車の車種)
思いつくのを何度入れてもヒットしない・・・・

私「こんなことってありますか ? 」
Ap「いつごろ最初に使い始めましたか」
私「2011年11月、1年後くらいに娘に譲った」
Ap「なるほど、その当時はセキュリティ質問はなかったかも知れません・・・・」
私「えっ、そうでしょう !! いくら何でも全く当たらないのは絶対おかしい !」

Ap「もしかして娘さんに譲られた後、システム変更(セキュリティ強化)で
  あの質問入力するようになったのかもしれません・・・・」

それならありうる、、、、

娘に電話したら、今は使っていないし、全く覚えもないけど、
何々、親友なら「Pちゃん」かな、子供の頃の町と言えば「新居浜」しかないでしょう
念のためそれを入れてみたらビンゴー
やっとめでたくログインできた。
全く必要も無かったMy Appleにログインできて、こんなに嬉しかったことはない(笑

早速、パスワードをめちゃ長くて複雑なものに変更しておいた。
そして私しか知りえないセキュリティー質問の答えも変更しておいた。
勿論記録しておきましたよ。
これで二度と不法侵入はされないことでしょう。めでたしメデタシ



今日は庭の花
アガパンサス





チロリアンランプ





コスモス

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々巡り

2017年06月27日 | 日々のこと
相変わらずAppleから下記のような警告メールが届き続けている。

○○様
お客様のApple ID (-------@bird.ocn.ne.jp) が、ウェブブラウザからiCloudへのサインインに使用されました。
日付と時刻: 2017年6月27日 9:55 JST
のブラウザ: Chrome
オペレーティングシステム: Windows
上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。
最近iCloudへサインインを行ったことがなく、他者が違法にお客様のアカウントを使用していると考えられる場合は、Apple ID (https://appleid.apple.com) でパスワードをリセットしてください。
今後ともよろしくお願い致します。
Appleサポート




何とか初期のパスワードを探し出して入力してみるも、ログイン出来なくなっている。
どうも乗っ取られて、パスワードも変更されているらしい。

セキュリティ質問を問われて、これはメモも無く
自分しか知りえない、親友の名前、初めての車の車種、町名 なんだとさ・・・・
いろいろ思い当る文言を入れるも通過できないのだ。
大体においてそんな文言を入力した覚えがないのだ、、、お手上げ、、、
2,3度やるとシャットアウトされるし・・・・
全く頭に来るね

先日の電話サポートによると、セキュリティー文言が分からない限り、対応できかねるそうだ。
アカウントの削除も出来ないのだそうだ。
かといってIDであるメールアドレスはあらゆる場所で使っているので変更することは
ものすごく大変なのですね。ほぼ不可能
何とか良い解決方法はないでしょうかね、どなたか教えて・・・

不正使用者が悪意のない奴? であればいいのですけどね。


雨の小止みに、ラヴのために近くの河原まで出かけた。




今日の絵手紙サークルで作ったゴム版画の一つです



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2017年06月26日 | 日々のこと
梅雨ですね。
雨は毎日 夜間だけで、昼間は一日曇り空、室内に居れば涼しい。
でも散歩はやはりジットリと蒸し暑くて、シャワーが必要ですね。

今日は循環器科の定期受診
検査値も心電図も、レントゲン所見も特に異常なし、

日常的には ドクン と不整脈は頻繁にあるのですけどね。

何事も無し

川原できれいな鳥を見つけました。
直ぐ飛び去って確認できませんでしたが、多分セキセイインコ? かな。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦った・・・

2017年06月25日 | 日々のこと
一カ月ほど前からでしょうか、Appleから連日のように警告メールが届いていた。
「他人が不正にアカウントにアクセスしていると思われます、
パスワードをリセットしてください・・・・」

リセットって何?? 手順に沿って何度かリセット ? を試みたが、撥ねられてログインできないし・・・

うるさいなあ!!! 無視してどんどん削除していたが、

今度はとうとう
「Appleからの購入です」のメールが届いていて驚いた。↓
これもすんでの所 メール削除してしまうところであった・・・・

App Store 種類 購入先 価格
「英雄战歌」, 2880点券
                App 内課金 iPhone (2) ¥5,600
                        Store クレジット合計 ¥105
                             Visa合計 ¥5,495
                             合計 ¥5,600

6/19と 6/23 同様なのが2件、、、これは捨て置けぬ。
いずれもゲームソフトのようですし、どうも中国っぽい・・・

何とかApple ストアにアクセスして確かめようとしたが、ID(メールアドレス)だけは入れるも、
PWもセキュリティ質問も忘れて、撥ねつけられてログインできない。
何処にもメモを残していない、どうしようもない。
これでは高額な購入に使われかねない、と焦ったものです。

数年前に初期のiPadを購入して利用するためアカウントを作成したが、
Nexas7にして一年ほどして娘に譲った。
IDもPWも伝えていないし、ここのところはやはり使ってもいないとのこと。
娘もパソコンには疎い、
ログインもしたことが無いし、もちろんAppleストアなども全く使ったことはないと言う。
スマホもiphoneではない。

娘曰く「ごちゃごちゃと自分でやろうと思わないで、電話サポートで頼めばいいよ」
とアドバイスされる。
(ここまで昨夜・・・・)


今日、日曜日なのでダメかなと思いつつ、念のため電話してみたら繋がった。
あちこちと電話を掛け直させられたが、最終的にやっと解決した。  ほっ!!

やはり不正アクセスで、購入履歴があったとのこと。
まさかクレジット番号が使用されたとか? と聞くと、
クレジットは他のものが使われていたようです、、だって
支払いなどの被害は及ばないと言う事でした。

その上で、今後も利用することも無いから
「Appleと縁を切りたい、アカウントを削除して欲しい」、と言ったが、
「セキュリティ質問がクリアー出来ない限り、ログインが出来ないので、
Appleと縁を切ることは出来ない」のだそうだ。
ストアの利用が出来ないようにすることは出来る、というのでそうしてもらった。

手続きなども含めて一時間以上かかったが、これで取り敢えず安心・・・
いえ、、油断をしているとこれからも色々と遭遇して来ることかも知れない。
NET決済には危険がはらんでいることを心得ておく必要がありますね。
高齢者はこんなことがあるとオタオタするが、電話での問い合わせが一番ですね。
Appleの対応はしごく丁寧でした。

某はるさんが、Facebookを乗っ取られた、という記事を見たばかりである。


雨上がりの散歩道


今夜の手作り 魚はアメゴ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みします

2017年06月24日 | 日々のこと

ちょっと憂鬱なことがあって、、お休みします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2017年06月23日 | 日々のこと
今日はニュースが重なった
都議選告示、沖縄慰霊の日、小林真央さんの訃報、

それで前川前事務次官の会見の報道が薄くなった。
断片的に聞いたが、前川さんの話は真実味がある。
なおも否定と隠蔽を続ける内閣官房は説明から逃げてばかりで信用できない。
認めれば内閣も学校も飛ぶことになる、、何が何でも死守する姿勢と見える。
きちんとした説明責任を果たさなければ、なおさら支持率は落ちるだろう。


小林麻央さんが亡くなった。
幼子を残して34歳は若すぎる。
3日前までブログを更新していたそうだ、凄いことですね。
彼女のブログに残した手記は前向きで、精一杯生き抜いたことに感動した。
今際の時に、「愛してる」と言って息を引き取ったそうですね・・・・
海老蔵も立派である。彼女が立ち直らせたのだろうと思う(これは言い過ぎか)。


写真もいろいろ、まとまりがない

アベリアはスイカズラ科ウツギ属


梅雨と言いながら、ほぼ欠かさず夕陽が撮れた。



でも明日からはやっと本格的梅雨入り、雨続きになりそうですね。


毎夜のように市内のソフトボールリーグ戦をやっていますね。
散歩帰りに暫く観戦してきます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落っこちないでよ

2017年06月22日 | 日々のこと
朝散歩は肌寒くて長袖シャツを着て出た。
公園の東屋に既に散歩を終えた4,5人が集まってジジ放談中
私はそれから一回りしてくるのですが、帰りにまだジジ放談は続いていた。

散歩から帰って、新聞を見ながら朝食をゆっくり摂るようにしている。
それから、録画していた朝ドラと探検バクモンなど見てグダグタしていると
直ぐに10時を回っている。

ウバメガシの新芽がピンピンと伸びて門扉に届くほど・・気になっていたが、
暑さが続いている夏場に到底のこと剪定など出来ないと決め込んでいた。

しかし、どうも今日は曇っていて涼しい・・・
不意に思いついて11時ころから取り掛かった。
下にブルーシートを敷いて、アルミ梯子を伸ばし上の方から取り掛かる。
途端に日差しが出てきた・・・だが乗りかかったからには止めないゾ
ポカリで水分補給しながら、転落しないよう気を付けながら・・・
先日買った日差し防止帽子 ? が役に立った。

下からラブが「ムリしないで、、落っこちないで! 」心配そうに見上げている。
もしものことがあれば、ワンワン吠えて近所へ知らせてくれよ・・・
そうはいかないが、少しは心強い気がする。

近所のおばさんが冷やしたシソジュースを持ってきてくれた。
酢と砂糖が疲れに良いと言われた。
とにかく休み休み ぼちぼちと 2時間ほどで一本だけ仕上げた。
シャワーをして、缶ビールを飲んだ、美味い。

ここにきて安倍自民党の旗色が悪い。
こころなしか、安倍さんの顔色も表情も良くないですね。


今日の夕日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス対策

2017年06月21日 | 日々のこと
昨夜の雨量は僅かで、今朝にはすっかり上がっていました。
久しぶりに川の水量が少しだけ回復したが、この程度です。



ゴミ出し日、カラスが食い散らしていた。
今週はゴミ当番なので、片づけ掃除しカラスを追い払いながら収集車を待つ。
収集車はバスや電車よりも正確で、1分も違わず来ます。
それもそのはず、直ぐ近くの広場で待機していて、7:30きっかりに発車して
一番にこの集積所に寄るのですね。7:31ぴったりです。

カラス防止ネットを覆っているのですが、
カラスは人の離れるのを見計らって、ネットをめくり、たちまち食い散らかす。
重しの棒をもう少し重くするといいかもしれない。
今の時期は繁殖期にあたり、被害が一番酷いらしいが、
なにかもっと良い対策方法はないものかねぇ・・・

散らかされたゴミを片づけながら、、中にはプライバシーにかかわることもありますしね。
出す方も気を付けなければなりません。


中学生棋士藤井四段が28連勝の日本タイ記録を達成しましたね。
表情一つ変えないで冷静沈着 怪物ですね。 
まるで将棋コンピューターが頭に入っているようだ、と専門家も言っていたが・・・


夏至の夕陽が見られました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする