じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

洗濯上手

2012年11月30日 | 日々のこと

時々何の前触れもなく心臓の調子が狂うときがあって、<o:p></o:p>

大体同時に血圧が異常に上がっていたりする。<o:p></o:p>

例えば、洗濯物を干すとき・・・、<o:p></o:p>

食事の準備が終わって、さて食べようかと座り込んだときなど・・・<o:p></o:p>

特別の運動後ではなく、何でもない家事の後ですね。<o:p></o:p>

自分でもなぜだか心当たりがなかった。<o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

 

洗濯も料理も要領よく上手くなったと思っています。<o:p></o:p>

でも、食事と洗濯は男にとって目に見えぬストレスになっているのでしょうか。<o:p></o:p>

自分では何の苦でもないと思っているのですけどね。<o:p></o:p>

やっぱり無意識の自律神経失調、交感神経が働らくのかも知れない。<o:p></o:p>

    <o:p></o:p>

 妻が入院中は洗濯が一つの仕事でした。<o:p></o:p>

彼女は入院しても身だしなみには気を付けていましてね、<o:p></o:p>

最初の頃、パジャマに小皺が残っていて顔を曇らせていたものでした。<o:p></o:p>

その時、小皺取りの方法を伝授され、それ以来きちんとやる癖がついた。<o:p></o:p>

脱水後、乾燥機に入れる前に一度きれいに畳んで、パンパンと叩いて皺を取る。<o:p></o:p>

すると不思議、乾燥後も小皺が残らないのですね。<o:p></o:p>

最近は加湿を兼ねて部屋干し、たちまちにして乾く・・・<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

洗濯物の画像はダメですね・・・<o:p></o:p>

頭上で鳴き声がしたので覗くと、コッコが高い所に止まっていた。<o:p></o:p>

色づいた銀杏と旧端出場(ハデバ)発電所 11/30<o:p></o:p>

12113061211305

1211304

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2012年11月29日 | 日々のこと

 市のホームページに「不審者情報」欄があります。<o:p></o:p>

 日時。場所と事象(追いかけ、露出・・)などが載せられていて<o:p></o:p>

 学校や子供、親に注意喚起を呼びかけているものです。<o:p></o:p>

 大抵は実害なくてすんでいるようですが、<o:p></o:p>

 中には刃物をもっていたなど物騒な件もあったと・・・。<o:p></o:p>

(当市では過去に少女殺害事件もあって、時効直前に捕まったことがまだ記憶に残っている)

    <o:p></o:p>

 最近、下のような事例が載せられていた。<o:p></o:p>

 「○月○日 ○時頃   男性 60歳代くらい<o:p></o:p>

  通園バスが走行中、バスに向かって、家の掃出し窓に立った男が素っ裸で<o:p></o:p>

 大の字に下半身を露出していた。それ以外の実害はなし。警察には通報済み。」<o:p></o:p>

                                                         (原文のまま)<o:p></o:p>

 はたして、家の住所も名前も分っているのに・・・これ不審者といえるのだろうか?<o:p></o:p>

 風呂上りに深呼吸でもしていたのかもしれない ?

常習者なら別だけど・・・、

警察がやってきて注意されたのかなぁ・・・チョット滑稽<o:p></o:p>

いえ決して私ではないですよ!<o:p></o:p>

 

  <o:p></o:p>

 私の家の横の土手道も通学道路になっていて、<o:p></o:p>

 犬の散歩の時間帯・・今の季節は早くも薄暗くなっている。<o:p></o:p>

 「気をつけて帰るんだよ」とか・・言ってやりたいが、<o:p></o:p>

 でも、下手に声かけなどすると不審者と間違えられても困るなあ・・・・

     <o:p></o:p>

 煙突山で火野正平さん・・・アンコール再々放送、何度目かな?

 1211291

 

<o:p> </o:p>

1211292

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッコつながり

2012年11月28日 | 日々のこと

 在宅中は半日くらいコッコを庭で放し飼いしているのですが、<o:p></o:p>

 例によってすっかり忘れていました。<o:p></o:p>

 本格的に寒くなったので、灯油やついでに宝くじなど買い物に出かけた。<o:p></o:p>

 帰ってきて午後4時頃、そろそろラヴの散歩に行こうかという段になって、<o:p></o:p>

 そうだ、と朝から放したままでいたコッコを探したがどこにもいない・・・・<o:p></o:p>

 両方の庭をくまなく探し、付近や土手道まで探したが見つからず。<o:p></o:p>

 河川敷までお出かけして迷子になったか、それとも誰かに誘拐されたか・・・、<o:p></o:p>

 ああ可哀そうなことになった・・と半分諦めそうになったものです。<o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

 揚句にラヴにも探させた・・・訓練していた「コッコ連れてこい ! <o:p></o:p>

 ラヴが隣の塀に立ち上がり吠えている。<o:p></o:p>

 何とまあ、近所の家の庭で悠々と草をついばんでいた。<o:p></o:p>

 幸いといえば失礼だが、隣家は留守宅で庭は草ぼうぼう、被害は与えていないはず。<o:p></o:p>

 それにしても、ラヴのおかげ・・牧鶏犬の面目躍如であった。<o:p></o:p>

   <o:p></o:p>

    <o:p></o:p>

 画像はローカルTVニュースから<o:p></o:p>

 ゆるキャラグランプリで全国一位になった、今治のバリィさんと喜びのおばちゃん。<o:p></o:p>

 焼き鳥とタオルと造船の街、冠は西瀬戸の大橋、タオルの腹巻に船を挟んでいるとのこと。<o:p></o:p>

 市民が毎日1ポチして55万票獲得したらしい。<o:p></o:p>

121126

1211262_2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんたらかんたら

2012年11月27日 | 日々のこと

 政策やら政党やらが乱立、離合集散して混乱を極めている。<o:p></o:p>

 市長や知事がしゃしゃり出て、やりたいならそれ自体は別にどうでもいいけど・・。<o:p></o:p>

 脱原発ではなくて卆原発? <o:p></o:p>

 段階的に止めていくって言っているけど・・・卒業年限は? 留年や落第は?<o:p></o:p>

 増税までに無駄排除・・・、民主などとの違いが判らん。<o:p></o:p>

 いいとこどりの後出しジャンケンですね。<o:p></o:p>

 あらま、国民の生活・・、がすぐさま合流したよ。<o:p></o:p>

 どうも小沢さんなどが裏で画策していたような臭いがしないでもないね。<o:p></o:p>

 まあ、大筋では私なども賛同できるような政策提言ではあるけれど・・<o:p></o:p>

 実現性が未知数・・・と言いつつ、橋下さんは少し慌て気味にも見えます。<o:p></o:p>

 安倍さんの威勢の良い演説はどうも怖い気がするし・・・・<o:p></o:p>

    <o:p></o:p>

 何を基準に選べばいいのか・・・ますます分からなくなります・・<o:p></o:p>

 

   <o:p></o:p>

 

   <o:p></o:p>

晴れていながら冷え込んだままの一日、<o:p></o:p>

奥山の、恐らく標高1000m位か、線を引いたように上が白い・・霧氷ですね。<o:p></o:p>

夕日の影が恐ろしく長い。<o:p></o:p>

途中「デメ」ちゃんに出会う。ラヴは飼い主のおねえさんが好きなのです・・・<o:p></o:p>

1211271

1211272
1211274

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の国Map

2012年11月26日 | 日々のこと

月曜夜8時の「鶴瓶の家族に乾杯」のファンです。<o:p></o:p>

今夜のゲストは北条政子の杏、ということで尋ねたところは政子の生地である<o:p></o:p>

伊豆の国市、へーっ、そんな市・・知らなかった。<o:p></o:p>

Mapで拡大してみると、なるほど、ここだったんだ。<o:p></o:p>

何年か前に行ったところじゃん<o:p></o:p>

ロープウェイで葛城山に登った、富士山の絶景ポイントでしたね。(また回顧・・)<o:p></o:p>

http://blog.goo.ne.jp/ottchsan1886/d/20070213<o:p></o:p>

 

伊豆の国市は分かり易くてなかなかいい名前です。<o:p></o:p>

で、隣に伊豆市、西伊豆町、南伊豆町、東伊豆町、伊東市とありますね・・・<o:p></o:p>

いずれも地理的には大体どれも分かりやすい。

(こういう時にNexus 7Google Mapは俊足で便利)<o:p></o:p><o:p></o:p>

それ以外にもあの平成の大合併で聞いたことのない市が沢山誕生しましたね。<o:p></o:p>

たとえば中央市(山梨県)・・これは日本の中央だそうです。<o:p></o:p>

四国にも四国中央市がありますよ、地理的には四国の中央とは言えませんが・・・<o:p></o:p>

西東京市なんてのもあるようですね。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

その他、下世話な話題ですが<o:p></o:p>

・紅白、NHKアナウンサーがキャリーパミュパミュを噛んでいた。<o:p></o:p>

・年末ジャンボ、今年は買っておこうかな・・・当たりそうな予感がする。<o:p></o:p>

今日は雨で画像なし。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんとつ山から

2012年11月25日 | 日々のこと

 1211251

三連休だった皆さん、最後の日曜日が良い天気で良かったですね。<o:p></o:p>

ほんと、澄みきった青空、風もなく温か、家にいるのがもったいない・・・<o:p></o:p>

 

私も思わず誘われて、ちょっくら頑張ってみました。<o:p></o:p>

自転車で麓まで行って、えんとつ山に登ってきましたよ。

1211252

ほんの15分ほどの登り道、うっすら汗をかきました。<o:p></o:p>

 

珍しく次々と引きも切らず登山者がおりました。<o:p></o:p>

 

先日の火野正平さんのテレビの影響もあるのかな・・・いい傾向です。

 

 

 

空気が澄んで、どこまでも青空が広がり海まで続いています。1211253
1211254_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家から見えるから、こちらからも我が家が手に取るように見えます(ズームアップ)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>下山後、公園でモミジの写真を撮る間、ラヴは子供たちと仲良く遊んでいました。

1211255

 

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

1211256

 

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

121125そうそう、<o:p></o:p>

娘が言っていたミシンがありました。<o:p></o:p>

糸もそのままだったので試しに使ったところ、<o:p></o:p>

ばっちり! 使えました・・・<o:p></o:p>

が、糸を替えたり下糸の嵌め方などは未知数<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやうく

2012年11月24日 | 日々のこと

いつも買い物に行くスーパーの前でミシンの展示販売していた。<o:p></o:p>

普通なら見向きもしないのですが・・・・<o:p></o:p>

実は、安いミシンを買いたいと思ってNet通販などでも調べていたのです。<o:p></o:p>

なんで?・・・<o:p></o:p>

ほかでもない、ズボンの裾上げ<o:p></o:p>

買ったときに丈を合わせてもらったのが長すぎたり、<o:p></o:p>

ジャージ系のズボンはウエストLLで買うと丈が長すぎるなど<o:p></o:p>

自分で直したい・・・せいぜい年に一二度の用途です。<o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

で、これ幸いとその場で安いミシン(シンガー製 12,800)を注文しました。<o:p></o:p>

在庫があって持ち帰れるのかと思いきや、<o:p></o:p>

「取り扱い、使い方も説明することになっているので後日自宅へお届けします」<o:p></o:p>

とのこと、「ほう、サービスもいいのだな・・・」と思ったものです。<o:p></o:p>

注文書に住所・名前、TEL番号だけ書いてきた。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

帰ってきてから念のためにと、Netでその販売会社を検索してみると・・・<o:p></o:p>

なんと訪問販売の被害がぞろぞろと出てきた。<o:p></o:p>

安いミシンを届けて来たら、すでに網にかかったようなもの<o:p></o:p>

1万円のミシンがいかに粗悪品で使い物にならないかを実演して見せ、

1030万円の高額なミシンを買わされる羽目になった・・云々というもの。<o:p></o:p>

おまけに昔はミシンと言えば世界のシンガーだったが、今では往時のメーカー製ではないとも。<o:p></o:p>

     <o:p></o:p>

私に限ってそんな勧誘に乗るようなことはない、自信はあると思いつつも、

もしもこういう情報を知らないままだったとしたら、乗っていたかもしれない。

自宅に上がりこまれて噂のような執拗に誘惑されるのは嫌だなあ・・・。<o:p></o:p>

一時間後にその展示場所に出かけてピシャリと断ってきましたよ。<o:p></o:p>

もちろん住所氏名・Telを記載された注文書の控えも回収してきました。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

やっぱりNetで買おうか・・・どっちにしろ安物は粗悪品と思うべし。<o:p></o:p>

それともミシンなんて止めとこうかな・・

         <o:p></o:p>

 関係ないがまた動画「落ち葉の散歩道」<o:p></o:p>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくあること

2012年11月23日 | 日々のこと

 近所のおばちゃん、いやおばあちゃんかな、私より年上だから・・・

時々手作り料理や漬物をそれとなく差し入れてくれる。 

ラヴやコッコにもダシガラのイリコや菜っ葉、卵の殻を忘れずに持ってきて可愛がってくれ、

留守の時は餌やりや散歩もしてくれて助かっています。

 <o:p></o:p>

   <o:p></o:p>

 今朝も車で出かける途中に差し入れを持ってきてくれた。<o:p></o:p>

 高速走って隣町まで行くのだそうだ。<o:p></o:p>

 ところが間もなく帰ってきて・・・・慌てた様子、<o:p></o:p>

 「インターチェンジで気づいた、ETCカードが無いんよ、今しがた家を出るときに確かに持って出た」<o:p></o:p>

 「途中止まったのはottchさんの家の前だけ・・・・落としてなかった?<o:p></o:p>

 

気づかなかった・・・というよりその間 外に出ていない・・・<o:p></o:p>

自宅の車庫も探したが見つからなかった・・・そうだ。<o:p></o:p>

   <o:p></o:p>

 

よくあること、多分どこかポケットかバックから出てくるのでは? と私も無責任。 <o:p></o:p>

 「心配ならとにかく紛失届けだけしとけば・・・」

 ということでクレジット会社にはすぐ手続きしたそうな。取消し・再発行<o:p></o:p>

 クレジットカードやキャッシュカードはともかく、ETCカードなら例え東京まで走られても2,3万円、<o:p></o:p>

 気付くのが早かったからその心配もない。<o:p></o:p>

 私の経験からして、多分そのうちにどこからともなく出てくるはず・・・<o:p></o:p>

 

 121123_2
夜電話があった、<o:p></o:p>

 「お騒がせしました、出てきました」・・・<o:p></o:p>

 いずれにしてもそのカードはもう使えません。<o:p></o:p>

 今夜はキムチ鍋

 

 <o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

消費税、TTP、原発、景気浮揚、<o:p></o:p>

まあ多党乱立して破れかぶれの様相、有権者も混乱の極みです。<o:p></o:p>

どんどんお札を刷って市場にばら撒く、インフレターゲット、23% <o:p></o:p>

まるでもう総理になったかのような景気のよい話が躍る。<o:p></o:p>

ぶち上げたとたんに株価が上がり円安・・・市場反応ってこんなことでいいのかねぇ?<o:p></o:p>

大きな声ではいえないが・・(年金受給者にとってはデフレが続いて欲しい)<o:p></o:p>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉写真が続く

2012年11月22日 | 写真

瑞応寺の紅葉が見頃になったら教えて、とリクエストされていた。<o:p></o:p>


1211220_3
明日は雨らしいから今日がいいかも、

と連絡したら隣街から飛んできてくれた。<o:p></o:p>

 

数少ない女友達である。<o:p></o:p>

昼時だったので近くのカフェで軽く昼食、

こうした飲食も久しぶりです。<o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

 

1211226_3
山門のモミジは丁度見頃かちょっと早め。<o:p></o:p>

 
一週間は大丈夫でしょう。 例によって額縁→

 

 

 

 

 

 

  <o:p></o:p>

本堂の裏手、女人堂のモミジがお気に入りなのですが、()<o:p></o:p>

なぜかメインの1本が立ち枯れていた。残念<o:p></o:p>

樹齢800年の大銀杏も色づいてきています。<o:p></o:p>

一週間後には黄色のジュータンになりますね。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

陽射しがなくてイマイチ写真は冴えないです。

1211221

 

<o:p></o:p>

1211222
1211223
1211224

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかした

2012年11月21日 | 

 昨夜の電話で、<o:p></o:p>

riku 「英検2級に合格したよ、面接も」・・・netで確認したらしい。<o:p></o:p>

じいじ「ほー、よくやったね・・・」<o:p></o:p>

 

1211211かなり難関と聞いていた。褒めてやりたい。<o:p></o:p>

さてご褒美は・・・Wii-Uとか言っていたが・・

いいのかなぁ、まだゲーム機

 

 

  <o:p></o:p>

1211212_2
さて牧鶏犬ラヴは追い込み失敗の巻・・・、<o:p></o:p>

塀の上に上がったコッコを連れ戻そうとしているのですが、<o:p></o:p>

なかなか言うことを聞いてくれません。<o:p></o:p>

甘噛んで引っ張ろうともしていましたが・・

とうとう外側に落としてしまいました。いや、これはコッコが悪い!<o:p></o:p>

どこかへ行ってしまうことはありません。一日放し飼いで放っていてもいますから・・

見ていると、また飛び越して入ってきましたよ。おりこうさん<o:p></o:p>

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする