じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

しばらくお休みします

2023年01月29日 | 日々のこと

疲れたので少し休養します。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹む

2023年01月28日 | 日々のこと

久しぶりに日が差して暖かそうに見えたが、相変わらず寒い一日でした。

ちょっとの誤解で凹んでいて、、、今日もお休みします。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一網打尽にして、、、

2023年01月27日 | 日々のこと

国会の代表質問を少しだけ見ていたが、

首相は質問に対して、すり抜けるだけの官僚答弁原稿を読んでいるだけ、、

質疑応答がかみ合っていなくて見ていられない。

 

関東地方で続いた連続強盗事件は、なんとも荒っぽくて

警察は威信をかけて一日も早く、一網打尽にやっつけて欲しい。

どうもフィリピンにいる指示役までは辿り着いたようだが、、、

こうした犯罪は実行役も含めて、

二度と犯罪をしないように長く刑務所に閉じ込めてもらいたいね。

それにしてもフィリピンの入管施設の出鱈目ぶりには呆れる。

劣悪な施設の中なのに、金さえ払えば、VIPルームでスマホもPCまで与えられ、

ぬくぬくと保護された中で、日本での特殊詐欺や強盗犯罪の指示を

やり放題だったらしい。とにかく厳罰にしてほしい・・・

 

寒風の中梅の蕾が膨らむ

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベル 5態

2023年01月26日 | 

写真だけ

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応急手当

2023年01月25日 | 日々のこと

雪は積らなかったが、さすがに昨夜から今朝は氷点下が続いた。

雨水の水たまりに薄氷が張っていた。

昼間も気温はほとんど上がらず、2℃止まりでしたね。

 

昨夜は、寝室のエアコンが余り効かなくて、

窓は締め切っているのに、どこからか風が吹き込んでいる感じ、、、

ベッドの斜め頭上に小窓があり、、どうもその辺りから冷風が降って来るのがわかる。

今までは気にもならなかったが、外気が氷点下ともなると、

内気が窓ガラスで冷やされ冷たい下降流が起こることに気づいた。

急遽、応急的に段ボールで密封した。これだけでも効果はあると思う、、、

見た目は悪いが冬が過ぎれば取り除きます。

古い建物の断熱は不十分で、その大部分が一枚ガラスによるものらしい。

雨戸を閉めるとか、ガラスに断熱シートを張る、カーテンだけでも違いが出る。

昨夜一晩だけかと思いきや、今夜も氷点下が続いていますね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり

2023年01月24日 | 日々のこと

来るぞ来るぞ、と予報されていた10年ぶりの寒波、きましたね、たしかに、、、

夕方から気温が下がり、午後8時 -3℃を記録しました。

一応、昼間のうちに外にある蛇口やホースにチョロチョロと水を流して凍結対策した。

北風を受けるガス給湯器は(多分断熱はしてあるのだろうけど)、

電源切り状態で洗面所の蛇口を温水側にしてこれも少量通水してある。

マイナス3~4℃が持続すると凍結する恐れがあるのですね。

 

一昔前、、屋根上の太陽熱温水器が流行っていた時代、、

配管が凍結破損して、噴水になった経験がある・・・

屋根に荷重もかかるのでその際に撤去した。

 

ただ雪は期待外れで、積るほど降らない。

粉雪交じりの強風が吹き荒れるなか、朝夕散歩は休まず。

 

完全防寒仕様

裏起毛ズボン、ダウンの重ね着にネックウォーマー、マスクは防寒にも必須

背中にはホッカイロ、、、風防をかぶれば寒さは感じません。

    

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波予報

2023年01月23日 | 日々のこと

朝さんぽ、今までにない近場の山まで雪が迫っていた。

 

10年に一度の寒波襲来の予報が繰り返し報じられている。

雪雲が低く垂れこめて、一日中5℃前後でうっとおしいが、

この程度の寒さは まだ大したことはないですね。

明日の夜から本格的に氷点下になるのかな・・・

 

焼き芋が美味い季節

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sサイズ牡蠣

2023年01月22日 | 日々のこと

今日の天気はどうだったのでしょう、、、

確か朝は日が差していい天気だったが、夕方は曇って来ていたような、、、

寒さにかまけて外出しないので、朝夕の空模様しか知りませんね。

 

今朝の散歩

朝日が差し始めると出るようにしているから、8時半ころ

 

昼間は例によってまったりまったり

 

行き当たりばったりで、coopで殻付き牡蠣が安かったので2パック買った。

サトウのご飯などのように、パックの隅を少し開けてレンジ加熱8分、、

これは1パック分、、少し加熱し過ぎだったので2パック目は 7分にした。

どっちにしても実が小さいこと、、、お安いはずです。

選別されたSサイズですね・・・味は牡蠣の味がしたのでよしとしよう。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単鶏料理

2023年01月21日 | 日々のこと

朝は0℃前後だったようですが、

日の出を待って散歩に出たら、きりっと晴れ上がり風も無くて清々しかった。

 

また一人、気ままな生活になると、

思い起こしても何をしたか思い出せない一日です。

ベルを足元にハベらせて、日がな一日テレビ三昧、、、

そのテレビの内容もほとんど覚えていない、

 

ちょっと艶っぽい姿態のベル(笑

 

その代わり、今夜は自作料理 (土曜弁当は春までお休みすることにした)

①手羽元の味ポンうま煮と、

②DAIGOの料理番組で見た「鶏ときのこのさっぱりソテー」

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りになる

2023年01月20日 | 日々のこと

昨日に続いて今日も洗濯物を一杯干して、(N君の部屋から持ち帰ったもの)

今日はやることも片付いてゆったりと、いろいろ寛いで話した、、、

昨今、田舎の実家、空き家の処分が厄介な問題になっている。

断捨離や終活など何にも心配しなくて、そのままでいいからね、、、

後々のことも考えなくてもいいから、

もう暫く自分の事だけに専念して元気で暮らして欲しいと、、、

子供(孫)たちが独立したら、少しは面倒見れるようになるだろうから、と

 

以前は空港まで迎えや送りに行っていたが、

最近は乗ってきたレンタカーで空港までさっと帰って行った。

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする