おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

JJ ECC83S

2018年07月26日 | 真空管アンプ
6DJ8系はフレーム・グリッド構造で振動によるノイズが少ないという特徴が
ある。検索していたらJJのECC83Sはフレーム・グリッド構造のようだ。
何で末尾にSが付いているのか不勉強でわからないが、フレーム・グリッド
構造のタマはなぜか私の好みの音がする。
現行管でしかも安いから入手して試してみたら良さそう。2本あれば自作の
フォノイコで試すことができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SpotifyのMy Daily Mix

2018年07月25日 | PCオーディオ

Pachacamacとかを聴いていたせいだろうか。SpotifyのMy Daily Mixに
新しいプレイリストが追加されていた。
南米民族音楽愛好者の中でも知らない人が多いと思われるInka Kenas、
Charijayac、Alpamayo、Trencito de los Andes、Ñanda Mañachiなど、
ディープでピンポイントに絞った選曲は、かつてUsenにあった
フォルクローレH-18チャンネルを彷彿させるものだ。
こういうのが欲しかったんだよ。というか、Spotifyって偉い!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログとデジタルの印象

2018年07月24日 | オーディオ
自作フォノイコが鳴るようになったのでBEHRINGERのフォノイコから
交換して聴いてみた。
当初はナニコレ?失敗したというような音だった。ひとことで表すのなら
安いシステムコンポの音か。
フォノイコをつけっぱなしにしてエージングで音が変わるのを期待した。
そうしたら普通に良くなった。但し耳が慣れた可能性を否定しない。
同じ音源をLPとSpotifyで聴き比べてみたらLPのスクラッチノイズを除き
特に違いは見受けられなかった。駄耳のせいもあると思うけど。
フォーマットの優劣や違いでアナログとデジタルを語る人がいるけれど、
目指している音が同じなら同じ音に近づくということではなかろうか。
違いを見つけるのではなくて、気持ちよく聴けるならどっちだっていい。
アナログは面倒だがそれが面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの異臭とのタタカイ2

2018年07月23日 | 住まい
ドレンホースの先に逆流防止弁を取り付けてみたがやはり異臭が発生する。
妻に手伝ってもらいドレンホースの先から息を吹き込んでみたが室内機側
から異臭が出ることは無かった。どうやらドレンホースはシロのようだ。
シロッコファンはきれいなので問題なし。
やはり熱交換器ないしドレンパンに付着した臭いが放出されているらしい。
冷房中でそれらが濡れているときには臭いが放出されないが、送風になり
表面が乾くと臭いが出てくるのではないか。
簡単に熱交換器やドレンパンを洗浄し防臭するスプレーが良いかもしれない。
本格的に汚れたらエアコンクリーニングを頼むとしてその間のスパンで行える
もの。コーティング剤は表面が濡れると効果が無くなってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォロア?フォロワ?

2018年07月22日 | オーディオ
ダブルコーテーションで囲ってググってみると

"エミッタフォロア" 8,680件
"エミッタフォロワ" 10,800件
フォロワのほうが優勢なのだが、

"カソードフォロア" 3,610件
"カソードフォロワ" 1,790件
フォロアのほうが多い。

でもTwitterではどちらでもなく「フォロワー」なんだね。
followerをフォロアと訳すかフォロワと訳すかフォロワーと訳すかは
無理やりカタカナ表記にしているからどれでも良いような気がする。
どれが正しいとかこう表記すべきだと主張する人が出てきたら困るけど、
私はフォロアを使っている。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする