
私は真空管アンプの電源スイッチにはマル信無線のMSR-8N(橙)が定番だ。
シャーシに13.1mm×19.2mmの角穴が必要だが、ネオンランプが内蔵されて
いるのでパイロットランプをつける必要がない。オレンジ色にボーッと光る
ところが真空管アンプに似合っている。
これの良いところはプラスチックでシャーシと絶縁されているので、万が一
シャーシが漏電していたとしても感電しない。
定格は4A250VAC/6A125VACで2回路あるので両切りができる。
自作の機器の場合、電源オフにすればAC100Vから切り離せるのが良い。
また接触抵抗は20mΩ以下なので発熱の心配もない(はず)。