おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

音が変わる

2021年02月03日 | オーディオ
程度はあるけれど、何をやっても音が変わるのは事実。
でも電源コードやスピーカーコードやRCAコード等を替えたら音は激変する
ものなのかなあ?
何だか機器の内部なんかをブラックボックスで考えているような気がする。
電源コードを替えるのなら、電信柱のトランスから家へ引き込んでAC100Vが
来ているわけで、その区間はどうなの?
電源トランスの1次巻線の抵抗と、たかだか数mの電源コードの抵抗は
どうなの?
電子工学を学んだ人なら、コードはL・C・Rの組み合わせで表されていて
その値が回路に与える影響は?と考えると思う。
RCAコードは前段の出力インピーダンスが低ければ線間容量を気にする
必要はないだろう。
スピーカーコードの抵抗による影響とスピーカーのボイスコイル(8Ωとか6Ω)
はどうなの?
音が変わるのはそういうことじゃなくて、電子工学で説明できない何かが
存在しているからなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする