ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

11月19日、79回目の「火曜日行動」です。

2013-11-19 14:40:33 | 火曜日
11月19日、79回目の「火曜日行動」です。


   今日も感動的な出来事が多々ありました。

  韓国からの留学生、東京から金さんご夫婦が2度目の参加をされました。100人力でした。

  11時半からは補助金問題の裁判を傍聴し、その後大勢の方々が府庁前に集まりました。




  裁判所前です。今日も朝早くから裁判を傍聴するため大勢の日本の方々と同胞の方々が集まりました。


  裁判自体は20分程度で終わりますが、そのあとにいつも弁護士会館前で丹羽弁護士はじめ弁護団側からの内容報告があります。しかし今日は「火曜日行動」の日なので、私は傍聴だけして、そのまま府庁前に自転車で走りました。途中で自転車がパンクしていることを感じましたが、とりあえず行かなければならないので、自転車を酷使しながらそのまま走り続けました。

  裁判所から府庁前まで地下鉄を乗り継ぎ歩けば30分以上かかりますが、自転車だと15分もあれば到着します。


  12時15分ごろ遅れて到着しましたが、長崎さんの旦那さまや一部の方々が裁判には行かず、この場所を確保して下さっていたので、無事始まっていました。


 昨年4月17日から始まりました「火曜日行動」は、弁護士、朝鮮学校関係者、朝鮮学校を支援する会、日本の大学教員らの共同団体である「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」が主催している行動です。


  基本メンバーは日本の方々ですが、私たち同胞も自分たち自身の問題なので一緒に行動しているのです。この長い「行動」の中で「心友」は日ごと増えて行き、固い絆で結ばれていっています。
























 金さんご夫婦です。






 金さんご夫婦は2度目の参加です。1度目の時は中大阪のウリハッキョも訪問され「民族教育歴史資料館」も訪ねられました。

 2011年7月に、震災後初めて東北のウリハッキョでのチャリティコンサートを行った時もご夫婦で参加してくださいました。

 昨年の11月10日、朝鮮大学校でのシンポジュームに参加したときも、帰り道、国分寺駅前の喫茶店でお誕生日を祝ってくれました。

 丁度その日から1年が過ぎたのです。時の流れはまこと流水の如しです。

 実は金さんとは20数年前、文通をしておりました。彼が発行した南の長期囚を描いた作品(イムスギョン統一文学賞受賞)に感動した私が一方的に感想文を送ったのですが、彼は丁寧とはお世辞にも言えない走り書きのような字で、こまめに返事を送ってくれました。

 ある年、学生たちの口演大会が朝鮮大学で行われたとき、学生たちを引率して朝鮮大学を訪ねた私は、金さんと初めて講堂の中で5分ほどお会いしたのですが、まるで大学の教授のような風格があり近寄りがたい雰囲気がありましたが、今は打ち解けて義兄弟のように親しくなりました。

  「ヌナ」(お姉さん)、「トンセン」(弟)と呼び合っています。彼は今「朝鮮学校のある風景」という冊子を作り続け、民族教育の歴史を残していこうと頑張っています。応援よろしくお願いします。




  「火曜日行動」に毎回欠かさず参加されている宋さんです。今朝、裁判所に向かう時、4人がある場所で待ち合わせをしたのですが、おひとりの年配の方が約束の時間が5分を過ぎても来られませんでした。裁判の傍聴に遅刻するわけにもいかず、ひょっとしたら前回のように、息子さんが車まで送って下さっているのかも知れないと勝手に思うことにし、やむなく出発したのですが、北浜あたりに到着し裁判所が目の前だというところで、その方から電話があり、今、待ち合わせ場所にいるというのです。

  一瞬どうした物かと考えましたが,宋さんが「自分が迎えに行くので二人は先に行ってください」というのです。

  申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、「若い人が頑張ってね」、なんて無責任なことを言って送りました。

  嫌な顔一つせず、また元来た道を引き返す彼女の後ろ姿を見ながら、本当に胸が熱くなりました。(結論的に裁判には間に合いました。本当にご苦労様でした。)

  素朴で、純粋で、良く働く彼女は1児のオンマでもありますが、教職に就いている旦那様を支え、子育てしながらも、日夜同胞のために働く素敵な女性です。

  

























  今日も三重奏が道行く人々を惹きつけてくれます。行動参加者たちには元気をくれます。

 韓国からの留学生です。長崎さんの講演を聞いて今日参加したそうですが、本当に可愛い方です。この前は労組の方々が来られ歌を歌ってくれましたが、彼女は力強い連帯の挨拶と爽やかな笑顔を残して行きました。


  「行動」後長崎さんが裁判の経過について分かりやすく報告してくださいました。次回は1月23日に行われるそうです。

   私は今日、裁判傍聴されている中心メンバーが帰ってくるまでの繋ぎとして、高校生たちが書いた詩を何作か朗読し、最後にはいつものように「火曜日行動の歌②-この坂を上れば」を皆と一緒に大きな声で歌いました。



  大阪城公園内をいつもの逆方向から帰りました。































 来週も頑張ります。 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニョニョのお弁当シリーズ⑦ ... | トップ | 詩 心の調べ  (バイリン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金日宇さんへ (ニョニョ)
2013-11-20 08:57:18
コメントをパソコンで見れて良かった。昔のような綺麗とは言えない走り書きで無くて(笑)遠く離れていてもいつも(?)ヌナを心配してくれてコマワヨ。あなたが言うように、今私たちが行っている行動が早く「懐かしい思い出」になる事を信じて来週も坂を上ります。追 昨日パンクした自転車を1時間も乗り続けて、タイヤが傷んでしまいました。タイヤとチューブ交換です。(涙)思いがけない出費です。ウイルさんご夫婦も末永く仲良く過ごしてね。明日は42回目の結婚記念日です。(笑)
返信する
fb二も書きましたが (金日宇)
2013-11-20 08:46:07
fbとブログで紹介してくれてコマッスムニダ。
昨日は、驚かそうと思って、連絡もせず府庁に行ったのですが、定刻になっても姿を現さないので、頑丈な体にもガタが?と少し「不安」に、裁判の傍聴から戻られ…1年ぶりの再会でしたね。

この1年、東京にいながらも月曜日の夜は、大阪の天気予報が気になりました。雨降りだと、あの坂を自転車で上ってくるのは大変では…。火曜日も東京で雪が降れば、手袋をしてはチラシを撒けないので寒い思いをしているのではないかとか、真夏日の日は、大阪はもっと暑いはずだとか…、そんなこと思って、いました。

離れていても「同じ空間」にいられるということは、とてもいい感じです。

東京でも「高校無償化」からの排除に抗議して、朝大生ら朝鮮高校の卒業生らが毎週金曜日、文科省前で声を上げ続けています。そこにはオモニ会のメンバー、そして車椅子に乗った日本の方の姿も。
私は、アルバイトやオモニの介護、原稿の締め切りや編集に追われると、参加することができません。そんな日は、朝大生や保護者のfbに載った写真などを見て、勝手に「参加したつもり」にひたります。
たとえ、体はその場にいられなくても、他に関心を持てる「空間」があることもまた、とても幸せなことです。

いつもの様に長々と書いてしまいました。
大阪城の天守閣の上で、「あのとき」はこうだったとか、ああだったとか、と、「火曜行動」を懐かしがれる日が1日でも早く来ることを願って。ヌニム、コンガンハセヨ。

「共に行動する記録屋」キム・イルウ

返信する
ミョンさまへ (ニョニョ)
2013-11-20 00:15:40
返信が遅れました。ブログ書き込み後、夕食の片づけや朝食の下準備などを終えたら、この時間になってしまいました。
今日は本当に寒い日でした。朝の8時ごろには雹まで降り出したのですよ。
そちらはこちらより寒いと思います。お仕事頑張ってくださいね。私も適当に息抜きしながら、楽しみながら働きますね。
「火曜日行動」はつらい時もあるけれどいろんな方々との巡り合いがある自己鍛錬の場です。一日も早く収束されるべき「行動」ですが。
返信する
「火曜日行動」ご苦労さんです。 (ミョン)
2013-11-19 20:28:30
「火曜日行動」79回目が過ぎたのですね。
長い月日です。
日本の友人達の連帯があるがゆえに続いていると言っても過言ではありませんね。
感謝したいです。 
東京から参加されたご夫婦に驚きです。
参加された皆さんの顔は笑顔です。
必ず勝ち取れると言う自信でしょうね。

今日「火曜日行動」の目的について色々話し合いました。 
意見の相違もありました。
しかし行動の目的は納得しています。
賛成し応援はしてくれます。
居住地によってはルーツが風化され未来のアイデンティティーを失いかけてる輩もいます。
宿舎に帰った後にコメントを読んでいるでしょう・・・明日怒られるかもしれません。
先生のコメントの続きを読む前に散会しました。 明日又逢います。 
交通規制が続いて動けません。
返信する

コメントを投稿

火曜日」カテゴリの最新記事