ととろサンのひとりごと

【観たり聴いたり旅したり】からこちらへ。旅やアメリカでの話、趣味のことなどなど・・・自分の覚書を兼ねて。

やっと梅雨入り…平年より21日遅いとか。

2019-06-29 06:21:04 | 日々の中で

6月27日、入梅。

 遅れ遅れての梅雨入り、ダムも田畑もほっと一息、豪雨などでなく普通にしとしと降り続く雨であって欲しいと「湿度高くて」なんてぼやいたことは忘れて雨音を嬉しく聞く。

 どんより重たい空を跳ね返すように、明るい可愛い展示館が、我が地区の小さな公民館で開催された。手芸・物作りのサークル。古布や縮緬布での作品。それぞれの表情や色合いに、目を細めて眺めた。不器用な私には真似も出来ない細かな手先の仕事、皆さんで針を動かしながら、和気藹々のひと時を楽しんでいらっしゃるのだろう。こんな地域での交流は、素敵なことで大事にしたいものだ。訪れた人たちや作品作った人達と「お久しぶり!」とお喋りを楽しみながら、可愛い作品を楽しんだ。

 

画像はありすぎて、ほんの一部だけUP。

我が家の紫陽花は終わったが、道端にはまだ雨を待ちかねた花達が。

  

 帰宅すると玄関に、Yさんからの家庭農園の新鮮なお野菜たちが待っていた。Yさん、いつも有難う!

今日も鈍色の空。雨はほんの少し、お湿り程度かな。しとしと雨音が恋しいような気がする。緑の木々を濡らす雨が。そういえば、あれ?蛙の声が聞こえないなあ。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州北部、入梅はまだ?

2019-06-09 08:37:45 | 日々の中で

6月9日 太宰府天満宮 菖蒲池今見ごろ!

 

2,3日前からむしむし、どんより曇り空、雨も時折降って入るのだが、入梅はまだ。梅雨入りは九州から~というパターンが変わって来たらしい。

令和関連で太宰府がクローズアップされて以来、観光客も一段と増え、我が家へも珍しい来客があったり。先日もご隠居が会社勤め時代、中国・四国地方を担当していた頃からのご縁で、親しくしているIさんご夫婦、奥さんから「明日太宰府に行くのですが、お時間があればお会いしたい」と電話があった。娘さんとの二人旅で長崎ハウステンボス⇒博多へ。という母娘旅。お孫さんの受験祈願のお守りを受けたいとのこと。

徳島にお住いのIさんご夫婦には、四国金毘羅歌舞伎のチケットをお願いして、古典文学サークルの仲間達と江戸時代そのままの「金丸座」で歌舞伎観劇⇒栗林公園など四国観光~~というコースを、楽しんだこともあり、また個人的にチケットをゲットして頂いたり、美味しいさぬきうどん巡りをしていただいたり、楽しい想い出がある。

 帰路は博多駅で買い物などして、午後三時の新幹線に乗車。それまでの時間を大宰府でということで、ご隠居と10時過ぎに、太宰府駅に出迎えて天満宮へ。受験のお守りを受けて、丁度真っ盛りの菖蒲池、九博をちょっと覗いて(展示を見る時間はないので)予約していた【梅の花太宰府自然庵】へ。太宰府店限定の懐石料理【初夏美人】を個室で。お豆腐をメーンにした料理を出す店だが、喜んで頂いた。卓上で作ったお豆腐を、辛味のちょっと中華風なタレで…というのが、美味しかった。(チェーン店なので何度も行くと、ちょっと飽きてくるのだが、このお豆腐鍋は初めてで新鮮だった)

香の物 ★デザート三種  (水ようかん・豆腐ショコラ・ひと口八女抹茶麩まんじゅう)

★呉豆腐 ★夏の卯の花煮 ★茶碗蒸し  ★お造り  ★とうふしゅうまい  ★ふく福豆冨麻婆あん掛け

 

 ★生麩田楽  ★湯葉揚げ  ★夏おでん 小鍋仕立て  ★湯葉吸物  ★とうもろこしの炊き込み御飯

 お土産はやはり太宰府の御菓子の老舗【梅園】の【宝満山とうその餅】を詰め合わせにして。太宰府の和菓子も気に入ってもらえたら嬉しいな。

  (画像はお店のHPからお借りしました)

毎年のように「金毘羅歌舞伎においで下さい」とか「蛍狩りに」とか声をかけて下さるし、若い仲間達から「金丸座に行きたい!案内して下さい」ともいわれるのだが・・・トシのせいかなあ。太宰府から四国までは、随分と遠いような気がして、なかなか神輿上がらず。来年の目標にしてみようかなあ・・・・。

 我が家に立ち寄って頂く時間がなかったのは残念だったが、食事の後JR二日市駅までお送りして、時間通りに博多駅へ。嬉しい再会だった。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする