保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

往古川  須賀利  水晶採集  2

2011年11月29日 | 鉱物採集 三重
約束の時間に集合場所に着き、
初対面のような、そうでないような気さくな お二人、親分の三人さんにご挨拶。

ニコニコしながら須賀利に向かう。
ちょっと前まで陸続きだが道が無く孤島だったそうな。




露頭入り口までは未舗装路でちょい悪路も。普通車ならば、腹擦る箇所も多々あった。

入り口で下車し全員装備を整える。  バール片手に勇ましい親分。


ドラクエのカンダタのようだ。


悪そうなパーティーが出来上がった。


入り口からは登りが続く。

事前情報によると粘土の中からソレは出るそうで、針道の黄鉄鉱をイメージしてた。

10リッターポリタンを満水にし、現地でパンニングしようと持ち運ぶも重い。
斤量+10kg ヒーヒー

実際にパンニングすると、あっという間に水が濁り粘り、ブツも粘土膜コーティング化され、

水晶か小石か解らん状態になった。 10Lじゃぁ、濁石に水。





露頭に着き全員で粘土を捏ねてキラっと輝くハーキマー水晶を探す。


「 出た~!」 とか、「 おっ!」 とか、「 デカイ!」とか 歓声が上がる。

和やかで楽しい。



「ヘタレー!」とか、「 潜れ!」とか、「 寄越せ! 」 とか 檄も罵声も親分から飛ぶ。

賑やかで非常に楽しい。




少し拾ってから、辺りをウロウロしてみたが、石英が転がってなかった。
ハーキマー水晶全てに母岩は付いておらず、???が頭の上でクルクル回る。

パンニングすると軽石状の小石が多々混じる。水には沈む。
本家ハーキマー水晶も高温で出来るとあり、軽石とか火山とかを連想するも、
ココの出方の法則は勿論解らーん。

地質図見てみたい。



透明度、結晶の美しさ、ピカイチ。ほんま美しい。

残念なのはサイズだけ。



サイズは、大体5mmほど 粘土抜けきってナイけど。



2時間程の採集で、トップは相方の20個。

粘土を埋め戻して、カンダタ親分を先頭に下山。

全員笑顔で、往古川の草入り水晶産地へ移動開始。

2ndステージ終了~

往古川  須賀利  水晶採集  1

2011年11月28日 | 鉱物採集 三重

往古川  須賀利  水晶採集  1

ハーキマー水晶と呼んでも過言ではないソレを採集に尾鷲方面へ。

今回は お声をかけていただき、相方と参戦。

朝9時 尾鷲で現地集合に合わせて、3時に大阪発。

名阪国道~紀勢道経由で6時頃尾鷲着




集合まで3時間あり、30分ほど仮眠。

明るくなった7時頃から まず往古川左岸の水晶ガマへ、

ブレックファーストだ。

1年ぶりの往古川やー  嬉しい。





今年の1月頃に採集したガマは 誰も押して無かった。ありがたや~



帰宅後 水洗い





この松茸と同様に デコに△が付いてるんが数個。
おもろいなぁ。




あっという間に9時前になり、急いで集合場所へ。

1stステージ 終了~  緒戦は上々だ。


大塔鉱山 蛍石

2011年11月14日 | 鉱物採集 和歌山
大塔鉱山皆瀬川鉱床 蛍石



以前から、綺麗な蛍石の結晶が出るので訪れたかった産地。
パズーが呼んでる。


大雨によるアクセス寸断も復旧した様やし、気候も文句なし。
シータが待ってる。


満を持してam4:30 長吉長原ICを駆け上がる!

阪和道 田辺ICから中辺路を経て本宮町請川へ。



舗装林道を経て徒歩出発地点に着くと結構ガスっとる。






様子見やね と30分程仮眠すると晴れてるやないか


40秒で支度しな。



スタート地点の尾根筋を相方とトコトコ降りる。
じきに踏み跡が不明瞭になり、谷手前で崖に。
巻道も無いしおかしいなー? と木の根に掴まり沢まで降りるが橋も無し。

川上にかなりの直瀑が有り、コレは違うぞと尾根を登り返す。
スタート地点手前まで戻ると鋭角に川上側への分岐があった。

ちゃんちゃん。




再び下り谷へ降り、丸太橋を渡ってから狭い切り立った尾根筋を通り、ひたすら登る。
全体が荒れた登山道の印象。

足場も良く無いし、ソフトバンクは勿論圏外。
事故っても救助も呼べんかもやし、山路に不慣れな人はやめた方がイイかも。
うぉっちずにも登山道表記は無い。

以上を鑑みて地図載せんときます。スンマヘン。



山頂付近より駐車場所を見下ろす。

正面の林道から谷へ降り、登り返しの産地。帰りも同じ。上から読んでも山本山やった。








露頭にて。



結晶が八面体やら透明やら紫やら緑やら美しいやら蛍石。




昔の山師は、よくこの深い山の鉱脈を見つけたなぁ。と感心しながら 帰路の山本山をこなすのでした。



焼肉 キョロちゃん 森の宮

2011年11月09日 | めし 大阪府



焼肉 キョロちゃん

高くて旨い焼肉屋は当然いっぱいある。

そやのうて、安くて旨いキョロちゃん。 元は岩崎塾系らしいけど、別物のような気がするほど。

前は中央大通り沿いやったけど、移転して増築してと 流行ってる証拠やね。




赤肉はボチボチやけど白肉はイイ。 オカンがオモニが活気良い

ツラミ塩



特ハラミ



ハラミでこのサシ。これあれば食うべき。








飲まんかったら 1人 3000円で満足できるんちゃうかな。
ヘタに鶴橋行くよりずっと好き。

JR森の宮から徒歩5分くらい

店から路地抜けて環状線ガードの西側 徒歩3分以内に大きなコインPあり。

飯時は並ぶ。

06-6981-2127
営業時間 17:00~22:30(L.O.22:00)
日曜営業

定休日 月曜、第3日曜




タガネがハガネ

2011年11月02日 | 道具

前回活躍した ロンギヌスの槍

 
翌日 手入れをしようと見てみると刃先が丸ーくなっとる。

もともとバールの一方を切断して、炙って真っ直ぐにしただけなのでナマクラの鉄。

こりゃ弱いなと、「焼き入れ」でググってみて出来そうな処理を試すことに。




タガネとあわせてグラインダーで まず先を成形。

Egオイルの廃油を用意しておいて、ガス溶接用のアセチレン・酸素で炙る。




温度は解らないが、溶ける手前の色は解るので そこまで熱しOILにジュっと浸ける。






瞬間OILが燃え上がるので、火気には注意して。

2回ほど炙って冷却してを繰り返してから 焼き戻し。


先の古OILをカセットコンロに載せて加熱。 

150℃~200℃で1時間程焼き戻すと書いてあったので

180℃前後で1時間そうする。素揚げ。




タガネだけやったら電子レンジのオーブン200℃に放り込めたんやけど、槍は入らん。

1時間後 コンロから下ろし、洗ってから研ぎ、ヤスリの歯を当ててみる。




かなり硬くなり、ヤスリが滑る感じはした。 

けど焼き入れ製品よりは柔らかそう。 実践せな解らんね。


明日 広野で試験運用やな。