保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

山中温泉 総湯 菊の湯 石川県加賀市

2015年04月15日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹
開湯から1300年らしく、芭蕉も気に入ったとか。

イメージ的には道後を新築した感じの建物で料金は440円。




カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉とある。


カランとシャワーは源泉。 少しヌルくて吐出量も少な目

それで体や頭を洗うとギシギシする。 成分が効いとるね。


湯船は内湯の大きいのひとつのみ。

広々と深い湯船で気持ちええです。


(写真 マップル観光ガイドから)


加水無しで循環、寒季は加温とある。

そのせいか、シャワーの源泉のギギギ感と比べると、湯船のはソレを薄く感じた。

源泉の使い方が逆ならなぁ。。。惜しい。。





20時回っても子供から爺さんまで入れ替わり立ち代り。

地元割もあるやろけど、習慣化してんのかな?




足湯も飲泉もあった。

湯上りホカホカ持続度 かなり高い。

また近くを通れば寄りたいお湯。


下御殿 龍神温泉

2014年01月24日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹


この日は雪が少なくたまに晴れ間も覗く。
チェーン巻かずに護摩壇山へ着けた。


稜線上の吹きっさらしで凍りながら春を待ってるんや。
過酷でも凍えて耐えて新芽を膨らませとる。凄いな。





さぶいサブイーと護摩山を下り、龍神温泉 下御殿へ。

日帰り湯だけでも丁寧な対応をしてくれはった。気持ち良い。




皇族が来られてはる写真も有った。由緒正しい宿なんかな。





いそいそと温泉へ。  運良く貸切。

内湯はナイロン製?の畳張り。
好き嫌いが別れそうだ。



お湯は循環・加温ながらカルキ臭なし。
掛け流しで無い分か、龍神温泉元湯より餡掛け度合いは控え目。




露天は狭くて三畳有るか無いかの混浴が一つ。



かなりの接近戦になるから男が居たら女は無理。

男も困ると思う。

川べりで景色は良く気持ちええ。
吊り橋から丸見えやけど。

岩には温泉成分が結晶してたぞ。 元湯にコレは無かったな。




湯上りホコホコ持続度もナカナカ。

静かにお湯に入りたい時はコッチやね。


有馬温泉 金の湯 銀の湯

2013年09月24日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹


今まで何となく足が遠のいてた有馬温泉。 西の横綱かもやねんけどね。

何で?って、観光地化されすぎた温泉はちょい苦手なのです。

まぁ行ってみよかと、バイクで表六甲をグネグネ上がる。




下界より大分涼しいぞ。トンネルなんか肌寒いほど。

裏六甲は崩落通行止め、芦有に迂回して有馬入り。



有馬温泉街は、ものすごい人ヒトひと。
若者から年寄り、車も渋滞で進まん。

ごめんやしとくれやっしゃ~と横を抜ける。
バイクで良かった。
むしろ車なら土日祝来たくないわ。

駐車場に停め、金の湯へ。




まー 混んでました。 湯船も洗い場も争奪戦。 日曜日やし。

湯船の写真 ぽかなびJPより



塩辛い金っ気のお湯。鉄分とナトリウムとある。
確かに良いギシギシ具合。

奈良の入之波・和歌山の花山もこんな色・塩気。
あっちは湯船に堆積物の年輪でけるけど、有馬は無いね。またちゃうのか。

掛け流しっぽい湯船の造りやけど、そうとは何処にも書いてなかった。。

めちゃ好みやねんけど、いかんせん人が多過ぎる。

隣の人と肩が当たりそう。
足伸ばしたら向かいの人と当たりそう。。
露天ないしなぁ。

公共の湯に入ったからそうかもやね。

リッチな宿の湯なら満点やったかも。





「うーん・・・」と銀の湯にテクテク歩いて入浴。



感想は
「じゃじゃ混みの銭湯 」
ザッツオール。



次は機会が有れば、平日か温泉宿の湯船にこよ。


道後温泉 本館

2013年02月09日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹

陸送の仕事を松山市内で終えてから、チンチン電車に乗って道後温泉へ。


市内150円で乗り継ぎもタダ。 安い。

2分に1本位の割合で次々と来る。コレは便利。





乗った電車は古い型。
勇ましいモーター音を響かせて走る古豪は、内装が木製で艶やかで良い雰囲気。

ギーギーゴーゴー、左右にガクガク、ちょこまかと停留所を繋いで終点の道後温泉駅へ。



徒歩5分で道後温泉本館。




神の湯 400円、貸しタオル 50円を払い浴場へ。

重文の建物は、中身もいたるところ年季の入った木製。

湯は透明か、底まで透かすと青味がかって見える。

アルカリ単純泉とあり、肌触りはツルツル・ギシギシ系。

何本かの源泉をブレンドして適温にし、条例で泣く泣く塩素を足してから、かけ流しやそうな。



湯上りホコホコ持続度も中々のもの。 お湯は良いですぞ。

街中に有る昔ながらの銭湯の様な感覚。 地の人の普段使いが似合なぁと思ったです。


自分は田舎のひなびた、窓から露天から自然を眺めながら湯に浸かるほうが好みかな。

草山温泉  観音の湯   篠山市

2012年01月10日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹
草山温泉 観音の湯 篠山市   ☆☆☆☆

相方 ☆☆☆☆☆

福知山ICを降りてR9から県道にそれ、草山温泉へ寄る。



一人700円を券売機で支払いいざ入湯。

浴場へ入ると、まず湯気がこもって暗い。ボヤーー

内湯は、小さな赤い湯と 大きな透明な湯の2つ。

体を流し、明るそうな露天風呂から攻める。


写真 ゆらん より。


浸かると赤錆びの湯は非常に塩辛い!

奈良 入之波・和歌山 花山よりも濁りと言うより赤サビ色、塩辛さは白浜・崎の湯みたい。

髭剃り後にしみる位塩辛い。

入之波・花山のように成分が湯船に堆積する事はなく、錆が石に染まる感じ。

加温循環で、露天男湯は横のボイラーが「ゴーー」と唸る。

湯の表面には油膜や汚れが浮いてた。




不快感とならぬよう、目を閉じ成分と信じて浸かる。



塩系の湯の特徴で、湯上りホコホコ持続度はかなりのモノ。

むしろ長湯は体力を奪われ、帰路の運転で睡魔と戦う恐れも。

かけ湯、透明湯でベタベタ塩気と成分をよーーく流してから帰るべし

午前9時~午後9時 (受付終了 午後8時)
休館日 毎週木曜日 

兵庫県篠山市遠方石ン堂41-1
TEL 079-592-0211
FAX 079-592-0464

和歌山県紀ノ川市 神通温泉

2011年06月26日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹



神通温泉  ☆☆☆☆

相方     ☆☆☆ 


犬鳴山温泉から和歌山方面へ県道を少し走る。

日帰り湯は640円。

今日は たまたま26日、フロの日で500円。ついてる~

建物も綺麗で、イソイソと脱衣、浴場へ。
まず床がヌルヌル滑る!
大開脚して醜態を晒さぬよう、気持ちスリ足で湯船へ進む。


内湯一つのシンプルな温泉。

「地球の気圧や海の満潮・干潮、地球が自転する遠心力によって
泉水の色が、濃くなったり薄くなったりと、不思議な湯。」

とある。初めてでよくわからない。




写真 マップル観光ガイドより

かけ湯して湯船に浸かると、肌がツルツルする。
極々薄めた石鹸水に浸かってるような感じ。無味無臭。
加温やけど掛け流しとある。
塩素臭くなくて気持ちイイー

上がった後もツルツル度数はかなりのもの。

成分分析表示によるとアルカリ性低張性冷鉱泉。
ph9.9とあり、フロントのお母さん曰く、「日本で2~3番目のアルカリ性」らしい。

通ればチャポーンしたいお湯やけど、中々ついでの用事が無い方角やなぁ。

奈良市 銭湯 勇湯

2011年05月09日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹



奈良市 銭湯 勇湯  ☆☆☆☆

相方      ☆☆☆☆

 


笹間ケ岳の帰路に立ち寄る。

古都の民家が並ぶ中、細道沿いに「湯」の看板








決して小奇麗でなく 広くも無い。 




近所のおいちゃん・おばちゃんが、 普通に当たり前に利用されてる銭湯。

当然、観光地の温泉で見る 行儀の悪いガキも居ない。

むしろ社会性を学ぶ場所なんやろう。




昭和のまま 時が止まったような錯覚を覚える。









それがすごく懐かしく心地良かった。

ええ湯。



奈良県奈良市半田横町13  奈良女子大の裏 

駐車場なし 路駐無理。 

徒歩5分位でコインPあり。

下市温泉 秋津荘 明水館

2011年04月28日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹



下市温泉 秋津荘 明水館    ☆☆☆☆

       相方          ☆☆☆☆


大人500円は安いなー




券売機~フロント~大浴場へ。
入り口に、当温泉は炭酸水素塩素でかなり温まるので長湯しないで とある。
シュワーするんかな?
楽しみやなーと脱衣して湯舟へ。

造りは 地方の国民宿舎大浴場チックに感じた。
お湯は無色透明、加温加水の循環のよう。シュワー無し。塩気も無し。

地元のおいちゃん達が湯舟に腰掛けてあーじゃこーじゃ談義してた。
露天は特に空かない。

500円にしては充分やなーと、山で疲れた足を伸ばし、揉みほぐす。

一つ残念なんが節水型シャワー。
ボタン押して湯を出すのだが、すぐ止まる!

カウントしてみたら 11秒/pushやった。いささかせわしない。

泡の残らぬよう、左手でボタンをペシペシ
右手で頭皮をゴシゴシと忙しい。
ハイハットとスネア刻むようだ。

重要部位、準重要部位、非重要付随部位等を洗い

再度湯舟に浸かり100数えて 上がる。


と、どうだ。
ほんまにホコホコ度が高い!
ナトリウム系温泉と同等か、以上か




長湯したら、ホンマに当たりそ。
冬場特にイイかもな温泉やった~

帰路の運転中に脱力感を伴う湯。

再訪決定~!


湯の山温泉 片岡温泉

2010年12月23日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹
湯の山温泉 片岡温泉  ☆☆☆☆

相方            ☆☆☆☆


HP http://www.kataoka-onsen.com/spa.html



いっつも賑わってる温泉。





アルカリ性単純温泉とのこと。 特別に臭いがしたりヌルヌルやギシギシがしたりな湯じゃない。

けど ドバドバーっと源泉かけながしなんが気持ちいい~



写真HPより。

露天は狭く場所取り合戦必須かと。



お湯はぬるめ。 冬場の露天は特にそう。 ぬる湯好きには長湯できてイイ!

残念なんは、はやってるだけに湯船の場所によっては垢が目立つ。

湯の上流を狙え!

高田グリーンランド

2010年07月15日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹


高田グリーンランド      ☆☆☆☆

相方               ☆☆☆☆

H22年7月9日
雲取温泉って地名。

新宮市外からR168を上がって県道経由で30分程度
日帰り温泉施設でアルカリ単純温泉と温泉分析書にはある。



入ってまず内湯は銭湯か健康ランドっぽい造り。清潔やし。
かけ流しではないけど、乳白色 青みがかったお湯に塩素臭は無くとてもいいかんじ
湯温はヌルめ。 


加温具合がヌル湯好きには丁度よい 笑
お湯の出口からは硫黄臭?が大分する。

露天風呂は もひとつヌルかったー




料金も400円とお安い!

遠いけど是非再訪したい温泉です。
好きやなあ ココ!