保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

ニッケル水素充電池 メモリー効果 リフレッシュ機能実験。

2015年08月29日 | 道具


採集の際に携行する電子機器としてガーミンGPSとLEDヘッドランプは外せない。
単三電池で統一し、ニッケル水素のエネループをメイン、予備にアルカリをザック常備している。

毎回帰宅後に、注ぎ足し充電を純正充電器で行うのだが、前回の採集でヘッドランプの照射時間が短く感じた。

数年間注ぎ足し充電を繰り返してきたし、今回メモリー効果 リフレッシュ機能付き充電器 を購入。





SONY BCG34HRE4R

ニッカド時代はメモリー効果が顕著で充放電させてたが、パナソニックはエネループHPでメモリー効果を気にせず使えとある。


実際どうなのか? 実験してみる。






1年以上注ぎ足し充電を繰り返してきた エネループ白1900mAhで、230ルーメン LEDヘッドランプをHiモード・7h点灯。


直後の電圧は 1.257V 残量にびっくりした。。




同じ電池をリフレッシュ充電後、同条件で点灯・電圧測定すると

1.259V 変わらん!

メーカーの説明に、実験やったら納得です。

考えてみたら、ガーミンは落ちるまで電源切り忘れとか、ヘッドランプは暗くなるまで点けっばなしとか、作動電圧以下まで使うシーンで自ずとリフレッシュになってたんかな。




折角やし、全電池リフレッシュするけども。

紫水晶を求めて

2015年08月18日 | 鉱物採集 石川 福井






折角の盆休み。暑いけど寝て過ごすだけも芸が無いし、久々に綺麗な石を探しに行こうと思った。

「面谷か尾小屋 どないですか?」と石友さんをお誘いすると快諾下さり、炎天下にまだ逃げ場のありそうな石川県へ。

北陸道をピューと走り、AM7:00に装備を整えて入山。

二手に分かれて探索開始。
涼しい内に当てたいなぁ。。とトコトコ探すと、程なく粘土ぐっちょりのゲス板を見つけるが小粒で透明。

違う! と脳みそをクロックアップして移動。
無色脈




米水晶の石英脈が走るガサい所を一枚剥ぐと紫色と御対面。ツイてた~




透明度もテリも良し。

ガマ粘土の黄味が濃くガサい部分は紫が濃い。ウグイスになると薄まる。
晶洞が狭く全体的に、頭打ちした物や、クラスターが揉まれて折れ単晶になった物が多い。




前衛が掘り叩く間、後衛は虫除け速射・選鉱と交互に進む。

「石川まで来て良かった~」
が徐々に

「大きいの来ん~」
と贅沢になり、

「暑い~ 疲れた~」
で、15時終了と決め 納棒。




やっぱりフィールドはえぇです。
汗と共に毒が出て、良い気を貰える。


----------------------------------------------------------------------------

洗浄後

LED光やと色が飛びます。



両垂 水平のゲス内で直交するように浮いてた





ちょい薄め




最初のガマのゲス板  チカチカと綺麗