保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

鳥取 115

2020年01月07日 | 山のモノ


遡る事2年前の3月、肉厚の旨い椎茸を食べる為に初めて原木椎茸栽培に挑んだ。

伐採されたクヌギや桜を拾い、コメリで買った椎茸・ヒラタケ ・ナメコの駒を打った。

「今年から生えます!」とある駒打ち済みのホダ木もコーナンで買った。

奈良の先輩、兵庫の石友さんにそれぞれ預かって頂き、

秋〜冬と待つがウンともスンとも言わない。

(ちなみに2夏越えた現在も、頑なに沈黙を守っている)



なんで?? と先輩・先人に話を伺うと、「ホームセンターの駒アカンぞ」とのお返事。

気持ちも材料も新たに挑み直し。







・ホダ木は森林組合さんから伐採したてのコナラ。 寝かさずとも大丈夫やそうな。

・椎茸菌は 鳥取・菌興115号 形成菌とナメコ駒をポチ。

奈良の先輩に味見させてもらってビックリする旨さだったのだ。



今度こそ出てくれよ〜と駒打ちしたのが昨年3月。

夏を越え秋を越えグッと冷え込んだ12月の頭、

「シイタケ出てきた!」との一報がついに来た。

待ってました!!と石友さん所へ取りに伺い、早速 焼き椎茸に取り掛かる。




見た目は マリオの1UPぽく無くもナイ。



大きな方は10センチ超え。

軽く焼いて味付けは岩塩をパラパラのみ。

「ワテの肉厚ほぼ繊維ですねん!」 と言うてるようなしっかりした歯応えから、

じゅわっとコクが旨味が舌の端に広がる。 ほんま旨い。 

スーパーのシイタケとは違うのだよ スーパーのとは。




帰って天ぷら



シイタケそのものを味わうなら焼きやけど、

衣でコーティングされ縮みが少ない分、食感はコッチが上かな。

良いしこしこ感。  油と相性もええし、これまた美味い。


いずれも青空レストランで鳥取茸王と紹介されただけある旨さ。

通販ではバカバカしい値段ついてるけど。

ホダ木を置ける方は試す価値あると思う。
田舎への憧れが加速するわ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。