goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

我が家の海水魚 ヨコスジフエダイ

2016年12月07日 21時38分25秒 | 海水魚採取飼育記1

本日は海水魚のお話です。

我が家で飼育中のヨコスジフエダイ(横筋笛鯛)。

10月下旬に福井県の日本海で採取した個体で、およそ1ヶ月半経ちました。

体側に頭部から尾部まで貫く黒線があるのが特徴で、写真ではちょっと分かりにくいけど、黒線中央に黒色斑があります(下の写真の方が分かり易いですね)。

関東から九州の太平洋沿岸、新潟から九州の日本海沿岸の温帯域に生息するスズキ目フエダイ科のお魚です。

成魚は35-40cm ぐらいになるらしいけど、この個体は10cm ちょいなのでまだ幼魚です。成魚は釣りや定置網などで捕られ、食用にもなってます。

自然界では小魚、甲殻類を食べてるそうだけど、我が家では乾燥ブラインシュリンプ、クリル、海水魚用フレークを与えて飼育に挑戦中です!

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿