お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

鯔の仔【海の生き物ギャラリー49】 

2020年08月30日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物からこのお魚をご紹介。

【名前】 ボラ(の幼魚)
【分布】 全世界の温帯、熱帯海域
【生息環境】 河口域、内湾の汽水域
【食性】 雑食性(デトリタスや付着藻類)

川の河口域で採取したボラ(鯔)の幼魚。

出世魚であるボラは関西ではハク(~4cm)→ オボコ、スバシリ(4~18cm)→ イナ(18~30cm)→ボラ(30~40cm)→ トド(40cm~)とも呼ばれてます。

トドはこれ以上の先が無いということで、「とどのつまり」の語源にもなったと言われてます。

写真の個体は4cmくらいだから、ハクと呼ぶのがふさわしいでしょうね。

高度経済成長期以前は食用魚として重宝されてましたが、沿岸汚染が進んでからはボラは臭いとして嫌われるようになっていきました。。

そんな中でも、ボラの卵巣を塩漬けして乾燥させた「からすみ」は今でも高級な酒肴として珍重されてますね。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿