お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

鱚 【海の生き物ギャラリー43】

2020年03月01日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物から、このお魚をご紹介!

【名前】 キス
【分布】  西部太平洋、インド洋
【生息環境】 砂浜などの浅い海
【食性】 底生生物

キス(鱚)はスズキ目スズキ亜目キス科に属する魚類の総称で、国内では主にシロギスやアオギスの事を指します。

写真のキスは日本海某所で釣りました。

アオギスは瀬戸内海西部から九州東部沿岸のみに生息してるので、このキスはシロギスでしょうね。

非常に綺麗な魚体をしてます。

日本では一般的な沿岸性魚種で、夏になると砂地の海岸などではこのキスを狙った釣りも盛んに行われてます。

体長はMAX 30cm程度になるのでこの個体は半分弱くらいのサイズ、開いて天婦羅にするにはちょっと小ぶりかな。。

群れを作り、足場の良い砂浜からでも釣れるので釣り初心者向けのお魚です。

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿