goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

伊吹山から 【お気楽写真館340】

2022年01月03日 17時00分00秒 | お気楽写真館2

伊吹山  滋賀県米原市

----------------------------------------------------------------------------------

滋賀県と岐阜県にまたがる標高1,377mの伊吹山からの眺め

息子が校外学習で今年の春に伊吹山に登った時にスマホで送ってきた写真です。

山容から伊吹山の北側の金糞岳の方角かなと思います。

この芭蕉の句碑があるのは9合目ですね。

元禄2年(1689年)に奥の細道紀行を終えて岐阜の大垣に着いた芭蕉が伊吹山の姿を眺めて詠んだ句とされてます。

この冬は早くから琵琶湖の湖北方面ではかなりの積雪になりました。

実は世界最深積雪は1927年にこの伊吹山で観測された11m82cmで、この記録は今も破られていません。

およそ12mって清水寺の舞台の高さと同じくらいだそうです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ38】エイリアン

2022年01月03日 03時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 エイリアン
【日本公開年】 1979年
【出演】シガニー・ウィーバー、トム・スケリット 
【監督】リドリー・スコット  
【ジャンル】 SFホラー

ご存知、SFホラー映画の金字塔「エイリアン」のチラシです。

公開からもう42年も経ってるんですね。

西暦2112年、宇宙貨物船ノストロモ号は地球に帰還する途中、地球外生命体と思われる信号を受信し、船は航路をその信号が発進されている小惑星に進路を変えます。

小惑星にあったのは宇宙船の残骸と化石化した宇宙人・・・

調査の途中に発見した卵のようなものから飛び出した生物が乗組員の顔に張り付くシーンや宇宙生物の幼体が胸を破って出てくるシーンは衝撃的でした。

船内に逃げた宇宙生物と乗組員の闘い、ノストロモ号を所有する企業の秘密の思惑など、その後のこの手の映画の原型ともなったストーリーにはハラハラしたものでした。

エイリアンと戦う女性乗組員リプリーを演じたシガニー・ウィーバーもこの映画からスターダムを駆け上がっていき、女性がアクションの主人公となる映画の草分け的存在ともなりました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村