goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

プレミアムなトミカ 三菱 パジェロ

2022年01月19日 11時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

1月15日に発売されたトミカプレミアムNo.04 「三菱 パジェロ」を入手しました。

レギュラートミカより高価格帯のトミカなのでギミック付きの国産車をもっとラインナップに加えて欲しいと願ってる管理人にとっては、このパジェロはまさにツボな1台です

1991年に登場した2代目パジェロで、実車は1990年代のRVブームを牽引し、パリダカールラリーでの活躍などで一躍人気の車になりました。

このモデルは5ドアロング ミッドルーフワイドグレードになるのかな

レギュラートミカでも2代目パジェロ(No.30-5, 1993-1999年)がかつてありましたが、ロングタイプでは無かったですね。

ドア開閉ギミックもあって造形や彩色、タンポも満足のいくレベルです

ツートンのボディカラーも格好いい!

レギュラートミカでツートンカラーで登場したのは4代目パジェロでした(No.85-5, 2007-2011年)。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


カワラヒワ【身近な生き物たち175】

2022年01月19日 03時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

家を出ると電線にお腹が黄色っぽい鳥が止まってました。

カワラヒワかな

寒い朝だったから、身体を膨らませてますね。

風切羽や尾の付け根に鮮やかな黄色が目立ちます。

カワラヒワ(河原鶸)はスズメ目アトリ科に分類される鳥類の一種で、スズメと同サイズくらいですかね。

東アジアに分布していて、日本国内では留鳥になります。北の方の個体は冬場は越冬のため南に移動することもあるそうです。

写真を撮影してたら、仕事の時間に遅れそうになりました(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村