お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

滋賀の風景 とび太くん色々(2)

2021年09月12日 18時10分25秒 | 飛び出し坊やの世界

昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたという飛び出し人形。

滋賀県はその設置数が最も多いと言われてます。

スタンダード型はこのとび太くんですが、県内には様々なバリエーションが存在します。

近江八幡市

近江八幡市街、観光地の八幡堀の近くにあったとび太くんはそろばんを持った近江商人装束でした。

 

蒲生郡日野町

とうとう飛び出し坊やの世界にも進出した『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎。

丸い頭の形にうまく炭治郎の顔を収めようとした苦労が伺えますね(笑)

裏面はなんと!妹の竈門禰豆子(ねずこ)になってました~

 

カテゴリ<とび出し坊やの世界

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


絶版トミカ ランクル ピックアップトラック

2021年09月12日 13時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.103-6 「トヨタ ランドクルーザー」(2015-2019年)をご紹介。

1984年に販売が開始され、2004年に販売を終了した70系ランドクルーザー。

2014年には70系ランドクルーザー発売30周年記念復活モデルとして限定発売され、トミカはそのピックアップトラックタイプをモデル化したものでした。

1度代車でトヨタのピックアップトラック、ハイラックスを借りたことがありましたが、運転するのが楽しかったですね。

プラ製ライトに彩色されたリアランプ、モールドもうまく彫り込まれていて良い出来ですね。

この当時はこんなモデルでもドア開閉ギミックが付いてたのになぁ~。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【夏の写展】 海のある風景

2021年09月12日 03時00分00秒 | #写ん歩クラブ

#写ん歩クラブさんの企画【夏の写展】に参加しています。

新型コロナ感染症が流行して2年目の夏・・・

夏はいつも家族で旅行するのを恒例にしてましたが、昨年、今年はどこにも行けませんでした。

その前、6年分の夏の旅行の写真をフォルダから引っ張り出してきました。

2014年 三重県鳥羽市 自宅からの直線距離  72km

鳥羽は自宅から車で1時間半ほどで行けるので、宿泊あるいは日帰りでもよく行く場所です。

この時は鳥羽水族館のほか志摩スペイン村などを巡った旅でした。

2015年 三重県志摩市 自宅からの直線距離  86km

翌年も伊勢志摩を巡ってきました。

写真は賢島から望む真珠養殖発祥の地、リアス式地形の英虞湾(あごわん)の風景です。

2016年 山梨県南都留郡山中湖村 自宅からの直線距離  250km

静岡、山梨を巡った旅でした。

写真は富士五湖のひとつ山中湖。

朝早い時間帯に訪れたのでまだ観光客もほとんど居ませんでしたね。

富士山をバックにした山中湖を撮影したかったのに、生憎の曇り空で富士の姿を拝むことはできませんでした。。

2017年 和歌山県東牟婁郡串本町 自宅からの直線距離 162km

この年は紀伊半島を大阪方面から半時計回りにドライブしてきました。

阪和自動車道(高速道路)がすさみ町まで伸延したので、和歌山県南部へのアクセスが抜群によくなりましたね。

写真は早朝の橋杭岩、激しい雷雨が去った後に撮影したのを覚えています。

2018年 三重県南牟禮郡御浜町 自宅からの直線距離 120km

今度は三重県側から紀伊半島を時計回りに巡った旅行でした。

写真は七里御浜(しちりみはま)

およそ20kmに渡ってなだらかな海岸線が続く場所で、俗に熊野灘と呼ばれる海ですね。

世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の中では、海沿いの参詣道としてその構成資産に登録されてます。

2019年 京都府宮津市 自宅からの直線距離 118km

2019年は兵庫の城崎から京都の宮津、福井の小浜を楽しむ旅でした。

写真は天橋立ビューランドから望む宮津湾と日本三景 天橋立。

天橋立で仕切られた左の湾は阿蘇海(あそのうみ)で、この湾で捕れるイワシは金樽イワシと呼ばれ名物食材にもなってます。

写ん歩クラブ作品展

写ん歩クラブ掲示板

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村