goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

南知多でとらふぐづくし

2018年02月12日 09時58分00秒 | 行楽・旅行記2

まるでダリアの花のように盛り付けられたてっさ

江戸時代、毒に当たって死んでしまうこともあることから「てっぽう」とも呼ばれていたふぐ。そのてっぽうの刺身だから「てっさ」という名前になったと云われています(笑)

愛知県知多半島の先端、南知多町師崎(もろざき)にある『活魚 美舟』さんでとらふぐづくしを頂いてきました 

風光明媚な伊勢湾を望む海岸線に建つ料理旅館で、ロケーションも最高でした 

まずは前菜。

ふぐの陶板焼。

特製のポン酢につけて、てっさいただきま~す 結構肉厚にスライスされていたから食べ応えがあります。

贅沢にも2, 3枚を一度に摘まんで口の中へ・・・・嗚呼、この食感最高!・・・めっちゃ旨くてシアワセ~

これ何かな?と思ってたらふぐのお寿司でした。白いふぐの身だからご飯と被ってよく見えませんね(笑)

さぁ、この後も続々ととらふぐづくし出てきますよ!

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


コンビニ限定トミカ ラリージャパン2008のランエボX

2018年02月12日 00時02分00秒 | 限定トミカ1

本日はミニカーのお話です。

2009年にコンビニ限定で発売されたトミカ 『ラリーカーコレクション JAPAN』から、「三菱 ランサー エボリューションX #56」ご紹介。

ベースはNo.67-7 「三菱 ランサーエボリューションX」(2008-2017年)。

昨年レギュラー品は絶版になりましたが、そのボリューム感やスタイルの良さ、ドア開閉ギミックなど、歴代のお気にトミカの中でもかなり上位にランクするモデルでした!

さて、このラリー仕様のランエボXは2008年に北海道で開催されたラリージャパンに出場したマシンのモデル化で、#56号車は奴田原文雄選手のドライブでした。

いくつかスポンサードステッカーやゼッケンナンバー横にあるはずのラリージャパンの表記もありませんが、およその雰囲気は実車をよく再現してると思いますね

コンビニ限定発売トミカとしては第6弾だったこのアソート。マニア心をくすぐる素敵なシリーズが多かっただけに無くなってしまったのが残念ですね。。。

ミニカーブログが盛りだくさん!クリックでチェック!


にほんブログ村