goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

素敵な景色とガイドさんに萌え♥

2018年02月27日 04時00分00秒 | 行楽・旅行記2

冠雪を抱く熊郷白山をバックにした名古屋城天守閣、名古屋高速から撮影しました。地上からは周囲のビルが邪魔でなかなかこのアングルでは撮影できませんね。

自治会の親睦旅行で愛知方面へ出掛けたことは既に記事にしましたが、今回はその番外編です。

過去記事<美浜えびせんべいの里

愛知県春日井市、県営名古屋空港の『あいち航空ミュージアム』の展望デッキから撮影した小牧山城。

小牧山城はかつて織田信長が美嚢攻めの拠点として築城した城で、後の小牧・長久手の戦いでは徳川家康の陣城ともなりました。現在の山頂にあるこの天主閣風建造物は昭和42年に建てられ、小牧歴史館となってます。

過去記事<あいち航空ミュージアム 零式艦上戦闘機五十二型甲

あいち航空ミュージアムのロビーで、今回お世話になった観光バスのガイドさんと記念写真

アイドル並みのめっちゃ可愛い新人バスガイドさんで、一生懸命頑張る姿におっさんずっと萌えっぱなしでした

愛知県知多半島南端の南知多師崎から望む伊勢湾。

写真中央には小説家 三島由紀夫の「潮騒」の舞台ともなった神島が見えます。風が強くて寒い日でしたが、空模様はご覧の通りの晴れで海沿いを走るルートでは素敵な景色を堪能できました

過去記事<南知多師崎 活魚美舟

旅行の帰路、伊勢湾岸道 名古屋港を横切る名港トリトン。

三重県桑名市、夕暮れの長島スパーランド。

左に映る木製ジェットコースターのホワイトサイクロンは1月末をもって24年間の営業を終了しました。管理人も過去に乗ったことがありますが、ガタガタ揺れてスリルのある面白いコースターでした。

来年春には改修されて新しいハイブリッドコースターに生まれ変わるそうですよ、楽しみですね

おしまい

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村