新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

天然物の「キクラゲ」が生えました   追記です

2022-09-05 18:29:57 | シダ

 

この木は「モミジ」です。

太さは20センチほどあるが、去年枯れました。

二階の屋根を超えるほどの高さになっていたが・・・・。

4年前にそれを半分くらいに切り詰めたが、その少し前くらいに根元をカミキリムシにやられ、去年ついに枯れたのです。

そこで切り倒すことも考えたが、そのまま放置しておいたところ、キクラゲが生えてきたのです。

 

 

 

まだ出始めたばかりだが、これから少しずつ大きくなります。

もう少し大きくなったら収穫して食べることに。

 

ちなみに、毎年多くの種類のキノコが生えるが、収穫して食べるのはこのキクラゲだけです。

かつては裏の雑木林に椎茸が生えたこともあるが、今はもう雑木林もありません。

2022.06.19.

 

 

追記(その後の顛末)です。

 

実は、この画像を写した後はあまり雨も降らず、キクラゲの成長はほとんど止まったままに。

ところが・・・・。

 

 

 

今はこのありさまで、肝心なキクラゲは消えてしまいました。

で、このキノコだが、「カワラタケ」の一種のようです。

枯れ木に群生して生え、その枯れ木を分解して自然に返す役割を担っているが・・・・。

キクラゲは根元に近い部分に発生したが、このキノコは上の方に発生していて、徐々に下の方に勢力を広げ、キクラゲはその戦いに負けてしまったようです。

このキノコ。

毒は無いらしいが、硬くて食用にはなりません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい接ぎ木のやり方   ... | トップ | とりあえず蒔いてみました ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シダ」カテゴリの最新記事