goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ゴーラムとロゲルシー

2017-01-23 03:57:51 | その他の多肉植物



どちらも同じ「クラッスラ」の仲間です。

ゴーラムは「花月」がモンスト化したもの。









モンスト化。

ミンストとは、「モンスター」の意味。

モンスターは「化け物」と言う意味。

転じて「奇形」と言う意味もある。

そう、ゴーラムは「花月」の奇形種なのです。

これを置いてあるところは連日0度近くまで下がり、-1,5度にまで下がったこともあるが、それでも問題なく育っている。

私の事です。

水は土が乾く前にやっています。

去年はー3度くらいにまでなったことがあるが、それでも大丈夫であった。

他にもいろいろと置いてあるが、多肉類はどれも無事。

これが屋外であればダメであろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほったらかしの「クラッスラ... | トップ | だいぶ似ては来たが・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の多肉植物」カテゴリの最新記事