去年は夏越しに失敗した碧魚連だが、その後に買い増ししたものが今年は無事に夏を越し、ここにきてまた元気に伸び始めています。
これが親鉢です。
これは今年の2月に長く伸びた枝をカットして挿したものです。
これはその後に挿したもの。
地域にもよるが、3月くらいまでは挿し芽ができるが、4月になるとイマイチ発根が良くないようで、夏の間に消えました。
今年もまたよく伸びているので、年明けくらいにはまた挿し芽をしようかろ。
ちなみに、乾かし気味に育てると伸びはよくありません。
が、水を多めにして元気よく伸ばすと花は咲きにくくなるようです。
発根は水が多めのほうが良いのだが・・・・。
夏の高温期の多湿には弱いが、冬は成長期なので、少々の多湿でも平気なようです。
我が家の子は枝が木質化していて伸びる事が無いです。
ただ今年も花は咲いてくれるらしく蕾が見えて来ました。
おそらく、土と水やりの違いだと思うが。
モモママさんのところは少し土が荒すぎると思うが、その上に水やりが足らないのかも。
わが家の土はやや水持ちが良いうえに、常に湿った状態にしているのでね。
そう、よく「土が乾いてからやる」という人がいるが、私の場合は「土が乾く前にやる」だからね。
どれもだいぶ伸びてきているので、年明けくらいにはまた挿し芽で増やそうかと思っているよ。