あけぼの

アート、文化、健康、国際・教育、音楽、食・レシピ、日記、エッセイ、旅行記、学問

東日本巨大地震で心配してくれていたアメリカの友人たち

2011-03-28 01:28:02 | アート・文化

22日の夜アメリカ、シンシナティに戻った。次の日からTaxReturn(税の申告)や大学への挨拶、銀行のこと、50周年記念旅行のための諸準備や支払い関係等に大わらわだが、会う人会う人がMarch11の地震と原発事故にまつわる後遺症について心配してくれていて胸がつまった。Tax Returnで訪問したMunicipal OfficeIrmaはオフィスの自室に招じ入れてくれ、筆者夫婦の所在を日本人ネットワークに頼み、探索し回ったという。嬉しくも可笑しかったのは行きつけの銀行のカスタマー・サーヴィスのCathyだ。筆者夫婦の旅好きを知っているので、地震時には日本にいなかったと願いつつ、所在を確かめるため、筆者夫婦がクレジットカードをどの国で使っているか調べてみたという。職場によって心配の仕方、所在の確かめ方がユニークであり、一緒に笑いつつ、家族のように心配して頂いたことに感謝した。地震時、アリカからは2つの大学の教え子、同僚、恩師、友人等、そしてスウェーデン、ノルウェイ等、地球上の一角から多くのEmailをいただいたが、停電もあり、コンタクトが難しかった。Facebookは大いに役立った。多くの友人に心温められ、お礼を言うのも一挙に出来た。

 こちらに戻って一緒に食事したScott、Gary、Brianたちはどの組織を通してDonationをするのがいいか聞いてきた。彼らはすでに所属教会で物品やお金のDonationを集め、ある日時間を作って日本に行って復旧作業にかかわりたいとも言っている。コロラドの美枝子さんは友人たちと羽織を着て街頭に立ち、かなりのDonation を集めて日本に送ったという。筆者も友人を通してささやかながらドーネーションをし、天災、人災の犠牲者やご家族、空気や水質汚染について遥かCincinnatiより心配し続けている。(彩の渦輪)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿