9月16日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。昼過ぎまで小田原周辺の外回りだったので、休憩がてら小田原フラワーガーデン内を散策した。 昼過ぎに久野で用事を済ませて小田原フラワーガーデンへ。夏の間はあまり訪れる機会がなくて約2ヶ月ぶり。見頃の花が少なかったが園内を久しぶりに散策。 小田原フラワーガーデンから隣の諏訪の原公園へ。平日昼は子供がほとんど居なくて静か。展望台横の植え込みのコスモスが咲き始めていた。 小田原フラワーガーデンから県道74号沿いへ下り、飯田岡交差点角の江口食堂で昼食。950円の焼肉定食を注文。濃い目に味付けされた豚焼肉がたっぷり盛られていてボリューム満点。ご飯の進む味わいで美味かった。 午後はテレワークで午後5時過ぎに仕事が終わったのでウォーキングに出発。小田原駅西口から城山の丘陵地へ。解体工事中の新幹線ビルは北側部分はほぼ足場の設営が済んでシートで覆われ始めていた。 山手橋横から白秋童謡の散歩道沿いへ。春頃から夕暮れ時のウォーキングコースとして度々利用している白秋童謡の散歩道は、街灯がほとんど無いので日暮れが早くなってくるこれからはウォーキングコースとしては不向き。仕事終わりに歩けるのはあと半月ほど。 城山の住宅街を抜け、新幹線横の坂道を旧東海道方面へ下る。職業訓練校の解体時に敷地内の樹木も伐採されたので、坂道からの見晴らしが良くなった。 午後6時過ぎに小田原漁港に到着してまもなく、通り雨に遭遇して市場内で雨宿り。明日は所用で横浜に出かけなければならないが、早く戻れたらウォーキングに出かけたい。
| Trackback ( 0 )
|
雨に当たりずぶ濡れになりました。
江口食堂は一度行きましたが、女将の態度が横柄&無愛想なので、もう行かないです。
私は日曜の昼呑みにたまに使いますが、3冷のホッピーが嬉しいです。