10月8日、小田原は朝からすっきりとした晴天。日中は気温が25度を超えて残暑を感じる陽気だった。昼過ぎまで鴨宮駅周辺の外回りだったので、昼食は鴨宮駅北口商店街沿いの割烹料理店に立ち寄った。 今日は鴨宮エリアの外回りで午後1時過ぎに仕事が一段落。空の様子は秋を感じるけれど日差しが暑い。とりあえず鴨宮駅周辺で昼食。 昼食に立ち寄ったのは鴨宮駅北口商店街沿いにある松鶴。今から20年くらい前に部署の忘年会で一度利用したことがあるだけでランチに訪れるのは初めて。 松鶴のランチメニューは8種類ほどで、焼魚定食はさらに3種類の日替わり。1000円の焼魚定食を注文。 焼魚定食はさわら柚庵焼を選択し小鉢3品と漬物・ご飯・汁物付き。店内や料理は昭和の旅館を彷彿とさせるような、どことなく懐かしさを感じる味わい。小鉢の生姜焼きが美味しかったので次回訪れる機会があれば生姜焼き定食を食したい。 昼食を済ませ自宅に戻り午後9時前までテレワーク。長引いたオンライン会議からようやく開放されたのでダイヤ街へ買い物に出かけた。ダイヤ街ではガス管の交換工事が夜間に行われていて車両は通行止め。工事区間は仮設のアスファルト舗装となっているが、工事後に舗装がどのようになるのか気になるところ。
| Trackback ( 0 )
|