goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月9日、小田原は朝から夏らしい晴天。昼前に気温が35度を超え日中は暑さが厳しかった。昼時に開成駅近くで仕事が一段落したので、移動途中にたまたま見つけたカフェでランチを食べることが出来た。午前中は開成周辺の外回り。正午過ぎに用事が済んだので開成みなみ通り沿いを開成駅方面へ。開成駅近くのプラシッダでカレーを食べる予定だったが、開成みなみ通り沿いにカフェを見つけたので予定を変更して入店。農家カフェ 37テラスで割と目立たない店構え。農家カフェ 37テラスのランチメニューは3種類。農家カフェとのことで自家栽培の米を使ったシンプルなメニュー構成。825円のおにぎり&グリル野菜を注文。おにぎり&グリル野菜は梅おにぎり2個に野菜・玉子焼き・肉団子・スープ・ドリンク付き。おにぎりやスープは優しい味わいだった。開成町でランチを済ませて午後は小田原駅周辺の外回り。小田原駅東口ロータリー沿いの松福前を通ると8月27日をもって閉店する旨の張り紙が掲示されていた。松福は2019年4月24日にオープンしたので営業期間は3年4ヶ月ほど。まだ一度だけしか利用したことは無いが、閉店してしまうのは残念。午後は色々と慌ただしくて今日は夕暮れ時の散歩は断念。午後7時半にお堀端通り沿いを散歩しながら帰宅。夜になっても暑気が残って蒸し暑い。明日は早めに仕事を切り上げて夕涼みがてらの散策に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )