goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月19日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は昼過ぎまで関内駅周辺の外回りで慌ただしかったが、移動途中に何枚か横浜と小田原の風景を撮影することが出来た。正午過ぎに元町での用事を済ませて中華街を通り関内方面へ戻る。今日はスケジュールがタイトなので中華街の店に立ち寄っての昼食休憩は出来そうになくてがっかり。中華街大通りには春節燈花の龍の形に並べられた提灯が飾られていた。午後4時以降は点灯するようなので機会があれば夜のイルミネーションの風景を撮影したい。中華街から横浜公園へ。庭園の一画ではカエデの紅葉が残っていて秋の名残の風景を眺めることが出来た。横浜公園内の横浜スタジアム横を通り関内方面へ。横浜スタジアムでは改修工事が始まっていて外周に沿って工事フェンスが設置されていた。改修工事は2020年まで行われる予定。外回りの途中、馬車道交差点角にある泉平に立ち寄って650円のお好みパックを購入。泉八は天保10年創業の老舗でいなり寿司が人気の店。お好みパックはいなり寿司とかんぴょう巻きとなか巻きが2個ずつ入っている。いなり寿司は油揚げがじんわりと甘辛く味付けされていて美味しかった。関内で用事を済ませて午後4時過ぎに小田原へと戻る。お城通りでは駅側歩道の改修工事が進んでいて工事区間の半分くらいブロック舗装されていた。駐車場へ向かう前に小田原城址公園内を休憩がてら軽く散策。常盤木門西側では昨日このブログでも取り上げた樹木整理が終了していて6本の木が伐採されていた。小田原城址公園内では年度末に向けていくつかの工事がそろそろ始まりそうなので定期的に進捗を見に立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )