小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月10日、体育の日の小田原は朝からすっきりとしない曇天。昼前にランニングを済ませて午後から自転車で散策に出かけた。午後2時過ぎに小田原アリーナ横を通り中曽根方面へ。今日は日差しが無くて涼しい。とりあえず日没まで足柄平野内をのんびりとポタリング。県道720号堀之内交差点に向かう途中にJAの店舗建設現場前を通過。建設予定地内では基礎工事が進んでいた。県道720号沿いを栢山方面へ進み尊徳記念館前から栢山の田んぼへ。周辺の田んぼでは稲刈りが終り稲株から穂が伸び始めていた。栢山から開成町方面へ。開成中央通り沿いではマンションらしき集合住宅の建設工事が行われていた。まだまだ空き地の多い南部地区土地区画整理事業区域内だが、徐々に街らしくなっていく。開成中央通りから県道78号沿いへ。牛島交差点角のドミノ・ピザ開成町牛島店は10月7日オープンとのこと。ドミノピザは店頭購入だと2枚目が無料になるが、宅配ピザはどうも割高に感じてしまいなかなか手が伸びない。開成町から南足柄市千津島の酔芙蓉農道へ。見頃はとっくに過ぎていると思っていたら、まだ花の数が多くてそこそこ綺麗だった。酔芙蓉農道沿いの田んぼも稲刈りが終わっていて田んぼの風景はすっかりと秋らしくなっていた。酔芙蓉農道で折り返し帰路へ。午後5時過ぎに栄町の翁庵に立ち寄って昼食兼夕食。1350円のカツ丼とかけ蕎麦がセットになった福を注文。カツ丼はカツが分厚くて食べごたえがある。蕎麦もカツ丼も程よい量で美味しかった。午後5時半過ぎに錦通りへ。3連休中はあまり天気が良くなかったが、ランニングやポタリングに出かけられたので良かった。来週末は仕事なので次に地元でのんびり散策できるのは再来週になりそうだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )