小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月2日、小田原は曇天の朝。今日は所用で午前中から湘南方面に出かけたが、昼前から晴れ間が広がり日差しが暑かった。早朝、小田原駅へと向かう途中に何枚か写真を撮ることが出来た。午前6時半に銀座通りから小田原駅方面へ。少し小雨がぱらついていて涼しい。今日は徒歩での外回りが多いのでこのまま涼しいと良いのだが。銀座通りのワンダフル跡地で行われていた店舗建設現場前を通る。きもの店がまもなくオープンするようで入口には開店祝いの花が並んでいた。銀座通りから路地を抜けて東通りへ。通り沿いにあったみずほ証券は移転に伴い看板が外されていた。今年は東通りの店舗の入れ替えが例年に比べ多いように感じる。午後5時過ぎに辻堂駅南口で仕事が一段落したので以前から訪れたかったらーめん萬来へ。今日は日中暑くてかなり疲れたが食欲は落ず。昼食兼夕食なので900円の細切り肉そばと400円のジャンボ餃子を注文。細切り肉そばは甘めの味付け。ピーマンやキャベツがシャキシャキしていて細切り肉と合って美味しかった。ジャンボ餃子はジャンボというだけあって一つが普通の餃子のふたまわりくらい大きい。こんがり香ばしい焼き目と中の具がジューシーでジャンボ餃子も美味しかった。午後7時過ぎに小田原へと戻る。日中は暑かったが夜になるとさすがに涼しい。道端からは虫の鳴き声が聞こえて秋を感じる。来週はカレンダー通りに休めそうなので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )