goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月3日、小田原は曇天の朝。少し薄日が差しているが今日も日中は曇りがちな空模様になるようだ。軽い運動がてら朝から自転車で散策に出かけた。午前8時過ぎの小田原駅前通り。日曜日の朝ということもあって人通りも少ない。建設中のみのやビルもだいぶ工事が進んでいる。小田原駅前から小田原大橋方面へ。途中、寿町の町田小学校横を通過。体育館の建設工事現場では鉄骨の組み立てが始まっていた。小田原大橋を渡り下新田交差点から県道718号沿いを巡礼街道方面へ。途中、旧ハヤミネストア前を通ると店舗の改装工事が進んでいる。駐車場部分には新たな看板の支柱も出来ていた。巡礼街道の打越跨線橋交差点を曲がり穴部国府津線方面へ。日立前の街路樹が色付いていてなかなか秋らしい。穴部国府津線の高田浄水場西側交差点から富士見大橋方面へ向け自転車を走らせる。下堀の高齢者福祉施設建設現場は工事フェンスで囲まれていた。まもなく躯体工事が始まるようだ。穴部国府津線の成田南交差点近くのジーンズショップ横の駐車場跡地に重機が搬入されていた。現場の事業計画概要の看板によるとラーメンチェーンの来来亭の店舗が出来るとのこと。穴部国府津線沿いもだんだん店舗や商業施設が増えてきた。穴部国府津線の富士見大橋を渡り蓮正寺の春小麦で朝食を購入。ちょうどパンが焼きあがった時間で、焼きたての温かなパンがいくつか買うことが出来た。春小麦から近くの公園へ移動して朝食タイム。ウインナーボートとさつまいものおやきとアプリコットアップルデニッシュを購入。3つで680円。 140円のさつまいものおやきは、白ゴマとさつまいも餡の自然な味わい。やわらかな甘さで美味い。 250円のアプリコットアップルデニッシュはリンゴの酸味とアプリコットの甘さが絶妙でサクサクのデニッシュ生地と良くあっていて、とても美味かった。公園でパンを食べながらのんびりと過ごす。曇ってはいるが穏やかな陽気。午後はどこに出かけようか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )