南飛騨からこんにちは

田舎で農業しながら、日々気になること、ふるさとのこと、おもしろかったこと、趣味のことなど気軽に書きます。

中原小学校創立50周年記念式典へ

2019-10-19 | 写真

19日は、朝9時から昼まで地元中原小学校の創立50周年記念式典に行ってきました。
校長先生の挨拶や市長挨拶の代読・来賓のあいさつから始まり、学校の歩みをスライドで紹介・2年から4年生全員による合唱「(嵐)ふるさと」・生徒の言葉・全員で校歌斉唱・閉会挨拶とエンディング中原音頭による総踊りで一部が終了しました。

【第1部写真】

 

 

復刻中原音頭

 

 

第二部は、当校の第一期卒業生・ソプラノ歌手下垣真希さんのトーク&コンサートでした。

下垣さんは、生徒たちに良く分かるように歌の内容や自分の経験から日本や中原の自然の豊かさを伝えたり、唱歌や童謡の歌詞から命の大切さや平和の大切さを切々と話されました。

【第2部写真】


「故郷」「早春賦」「みかんの花咲く丘」「しゃぼん玉飛んだ」等々、また海外の歌ではシューベルトの「鱒」やアンコールで「アメイジング・グレース」を歌われました。私も久しぶりに感激して涙ぐみました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿