
どうも話題があっちゃこっちゃですけれども…また伊豆の国市の子ども能の話題に戻って。
そうそう、今日は次回の公演まで稽古日が少々足りないようでしたので急遽 稽古日にして伊豆に行って参りました。そしたら、たまたま隣のホールで大仁中学校の吹奏楽部の演奏会が開かれていまして…ああ、子ども能を卒業したOGの中には、この学校のこの部活に入って活躍した子も何人かいるなあ…それももう高校生だから、今日は来ていないだろうが…。と思って、演奏会は見ずに稽古場に戻りましたのです…が。
そのOGが二人も稽古場に姿を見せました! なんでも後輩の演奏会にはちゃあんと顔を見せていて、そしたら隣の公民館から聞き覚えのある声で能の指導をしている様子が聞こえてきたので、わざわざ挨拶しに来てくれた、とのこと。「最近すっごく能を見たいんです」なんて言ってくれる。ん~、子ども能も上演の機会が増えたし、来年あたりOB・OGに連絡を出して ちょっとした役で出演させちゃおうかなあ!
さて先週の公演のご報告の続きです。
願成就院さまの本堂を拝借して子どもたちの着付けを終えて、さて ぬえも守山八幡宮で三番叟を拝見して、その運動量に驚愕していました。そして いよいよ子ども能の出演時間となりました!
…が、今日はその前に守山八幡宮さまへ一同でお祓いを受けた様子や、願成就院さま本堂での着付けの様子など。写真家のY氏が急いでくださり、写真も出来上がって参りましたので、まずはそのご紹介から~
今日もお揃いの「子ども能Tシャツ」で集まってくれました~

そうして守山八幡宮さまにてお祓い!

さて願成就院さまに戻って着付け開始です。

上は兼隆役の唯。下は北条時政役の里咲。
なかなか決まってますっ

ちなみにタイトル画像は…題して「オマエら何やってる…」
そうそう、今日は次回の公演まで稽古日が少々足りないようでしたので急遽 稽古日にして伊豆に行って参りました。そしたら、たまたま隣のホールで大仁中学校の吹奏楽部の演奏会が開かれていまして…ああ、子ども能を卒業したOGの中には、この学校のこの部活に入って活躍した子も何人かいるなあ…それももう高校生だから、今日は来ていないだろうが…。と思って、演奏会は見ずに稽古場に戻りましたのです…が。
そのOGが二人も稽古場に姿を見せました! なんでも後輩の演奏会にはちゃあんと顔を見せていて、そしたら隣の公民館から聞き覚えのある声で能の指導をしている様子が聞こえてきたので、わざわざ挨拶しに来てくれた、とのこと。「最近すっごく能を見たいんです」なんて言ってくれる。ん~、子ども能も上演の機会が増えたし、来年あたりOB・OGに連絡を出して ちょっとした役で出演させちゃおうかなあ!
さて先週の公演のご報告の続きです。
願成就院さまの本堂を拝借して子どもたちの着付けを終えて、さて ぬえも守山八幡宮で三番叟を拝見して、その運動量に驚愕していました。そして いよいよ子ども能の出演時間となりました!
…が、今日はその前に守山八幡宮さまへ一同でお祓いを受けた様子や、願成就院さま本堂での着付けの様子など。写真家のY氏が急いでくださり、写真も出来上がって参りましたので、まずはそのご紹介から~
今日もお揃いの「子ども能Tシャツ」で集まってくれました~

そうして守山八幡宮さまにてお祓い!

さて願成就院さまに戻って着付け開始です。

上は兼隆役の唯。下は北条時政役の里咲。
なかなか決まってますっ

ちなみにタイトル画像は…題して「オマエら何やってる…」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます