なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

大きさの違うニンニク

2013-06-18 18:35:41 | コンパニオンプランツ

2箇所に分けてニンニクを栽培した。

種は自家製で、同じ大きさのものを使用したのに

収穫してみると、こんなに大きさに差があった。

大きいほうは、春じゃがの後作で、小さいほうは、玉葱の後作。

全く同じに育てたのに、こんな差が出た。

玉葱もニンニクも同じネギ属だということを気が付いていたけれど、

空いた土地がなかったので、強行した。

今年はジャガイモも連作して、収穫量が、5分の2ぐらいで、

収穫後に腐ってくるものが多く出てきている。

緻密な作付設計が苦手な私なので、空き地になった南隣を

借りて、同じ属の物を連作しないことにしよう。

草抜きが大変だー。

 

 

 


おたまじゃくしはかえるの子

2013-06-16 22:35:08 | 畑の生き物

雨が少なくって、卵を産む場所がなかったのでしょうか。

小屋の雨水受けポリタンクに、おたまじゃくしが泳いでいる。

こんな少しの水の中で育つのだろうか?

10年前には、満タンの水が入っていた中で泳いでいて、

毎日、おたまじゃくしが成長するのを見守りながら、

楽しいひと時を過ごした。

あれから毎年期待していたが、空振りに終わって諦めていた。

今回の久し振りの出会いを、夫に楽しく話せるように育ってくれるのを

祈るばかり。それにしても水が足りないよねー。

 

 


お天道様は見ていないのね

2013-06-14 22:20:38 | 日記

先日の新聞の投稿欄に、悪いことしても、お天道様がみているというような、

文章があった。でも私の畑付近は、お天道様が見ていないらしく、

野菜の盗難が相次いでいる。

玉葱200個、ニンニク50本が一昨日抜き取られた。それを聞いて

スイカやメロンに泥棒よけのネットを張った人、ジャガイモを早めに掘った人、

有刺鉄線を買いに行った人など、皆忙しくなっている。

最近は、見境なしに盗られるので、作るのをやめた人もいる。

ある国では、盗まれるほうが悪いといわれる国もあるらしい。

日本もそうなっちゃったのかなー。 悲しいです。

 

 


花びらの開く時間差を知る

2013-06-13 02:54:05 | ズッキーニ

この時期、4時起きで畑に行くのが目標だが、寝坊したり、

疲れて元気が出なかったりで、バラバラ出畑して、気付いた開花時間。

4時半に畑に到着すると、ズッキーニが空に向かって斜めに咲き、

5時半頃にかぼちゃが地面に平行に開花する。

スイカが8時半に真上を向いて開花する頃には、ズッキーニはしぼんでいる。

蜂たちがまだ起きていないのだろうか、ズッキーニは人間様が交配しないと

実が付かない。かぼちゃやスイカは蜂君にお任せでいいのにね。

ズッキーニは早起きと収穫が正比例することになる。

毎年、料理法が分からないといって、貰い手がいないのに、育てるのが

楽しくて、植えてしまう。

さあ、今日もすがすがしい空気を吸って凛と咲く、ズッキーニに逢いに行こう。

 

 


放任栽培のびわ

2013-06-11 18:14:46 | いちご ビワ イチジク

摘果しようとした時点で虫に食われた痕があったので、いい加減に摘果して、

放置していたビワなのに、美味しいよーと言わんばかりにポタリと目の前に落下。

上をまじまじみると、沢山のオレンジ色が葉から顔をだしている。

日本中を探しても、こんな枇杷を目にすることは稀だろう。虫食いだらけ。

急に愛おしくなった。食べ頃そうなのを、夢中でもいだ。食べた。

虫食いや傷を取り除ぞくと、食べられる果肉が少ないものの、

食べるほどに、体の底に命を吹き込んでくれるような不思議な果物だ。

農薬のなかった時代は、これが普通だったのかもしれない。

力強い味とはまさにこのことだ。本物の味をありがとう枇杷さん。