旧暦1月1日、すなわち、旧暦の正月、元旦は新暦1月31日にあたる。
奇しくも3日後の2月3日は立春である。
新暦の正月を「新春」「初春」というのは、元来、正月は旧暦では春の始まりであったのではないかと思う。
本島北部の名護市や本部町での桜祭りはそろそろ終わりを迎えるが、この頃那覇市や浦添市近辺の桜が咲き始める。
今年は、桜の開花が早いようだ。そろそろ満開の気配である。
あちこちの家の庭で桜が陽光に照らされ、青空に映えて覚めるようだ。
春だ。沖縄は春である。
ここ数日、例年になく日本晴れの暖かな日が続いた。
台風2号も今日発生した。
高気圧の移動も春の気配だ。
年々、旧正月を祝う事は少なくなっていくようだ。
今年の大晦日1月30日(旧暦12付き30日)のスーパーでは大々的な売り出しはしていなかった。
これは花売り場に設けられたコーナー。
別のスーパーでは食品売り場の一角に小さな売台が設けられているだけだった。
これらのスーパーは浦添市内のことだが、那覇市内でも大差はないだろう。
本土でもそうであるように、沖縄でも旧暦での祭事は地方が盛んなようだ。
那覇市周辺では、糸満市と沖縄市・うるま市では旧暦で祝っているようである。
特に糸満市は年間を通して、何事も旧暦で行なっているようである。
青空に、日の丸、大漁旗をなびかせて漁港に連なって停泊する漁船の姿は、新年の船出に相応しい光景であった。
テレビで観た画像であった。機会を得て正月のあの漁港の風景を見てみたい。
旧正月の新聞報道も淋しい。
沖縄の2大新聞の記事にリンクした。
沖縄タイムス記事
琉球新報記事
お役に立ちましたらクリックお願いします。
奇しくも3日後の2月3日は立春である。
新暦の正月を「新春」「初春」というのは、元来、正月は旧暦では春の始まりであったのではないかと思う。
本島北部の名護市や本部町での桜祭りはそろそろ終わりを迎えるが、この頃那覇市や浦添市近辺の桜が咲き始める。
今年は、桜の開花が早いようだ。そろそろ満開の気配である。
あちこちの家の庭で桜が陽光に照らされ、青空に映えて覚めるようだ。
春だ。沖縄は春である。
ここ数日、例年になく日本晴れの暖かな日が続いた。
台風2号も今日発生した。
高気圧の移動も春の気配だ。
年々、旧正月を祝う事は少なくなっていくようだ。
今年の大晦日1月30日(旧暦12付き30日)のスーパーでは大々的な売り出しはしていなかった。
これは花売り場に設けられたコーナー。
別のスーパーでは食品売り場の一角に小さな売台が設けられているだけだった。
これらのスーパーは浦添市内のことだが、那覇市内でも大差はないだろう。
本土でもそうであるように、沖縄でも旧暦での祭事は地方が盛んなようだ。
那覇市周辺では、糸満市と沖縄市・うるま市では旧暦で祝っているようである。
特に糸満市は年間を通して、何事も旧暦で行なっているようである。
青空に、日の丸、大漁旗をなびかせて漁港に連なって停泊する漁船の姿は、新年の船出に相応しい光景であった。
テレビで観た画像であった。機会を得て正月のあの漁港の風景を見てみたい。
旧正月の新聞報道も淋しい。
沖縄の2大新聞の記事にリンクした。
沖縄タイムス記事
琉球新報記事
2月1日。あるマンションの花壇にみつけたかぼちゃ。
お役に立ちましたらクリックお願いします。
そういえば年賀状には「初春」「迎春」などと書きますね!
1月1日のお正月から新年、春に入るのかもしれませんね。
暖かな日よりでよかですねぇ~
沖縄の皆さんは本土のように桜の下へお弁当を持ち寄り
お花見をしますか?
私達は仲の良いお友達や職場の連中などでかならずお花見をします。
こちらはまだまだ先の話です。
自分たちだけでもやってみようかと勘得たことはありませんでしたが、桜の頃は寒いし(御地とはずいぶん違うようですが)、風も強いし、この時期天気も良くないのでやめました。
夏のビーチパーティーは盛んですよ。{/drink_glassbeer/}
お花見をビーチパーティーに置き換えたようです。
4月から始まって11月までビーチで賑わいますね。
友達や職場の連中などでたのしみます。
桜も、綺麗に咲いて もう春ですね。
最後のお写真では、夏のお野菜の南瓜の花が付き、そして可愛い実が出来ていますね。 (@_@。
こちらも、この数日間は3~4月上旬の気温で、暖かい日が続いていますが、又明後日位からは、寒くなるそうです。
寒暖の差が大きくて、身体が付いていかないわ>(笑)
旧正月用品が、揃っているようで 賑やかな旧正月になるのでしょうね。
桜も綺麗ですが、5枚目の写真のシーサー、
可愛いですね。
うちの兄の家のシーサーと、同じ位かしら(*^_^*)
何時も実家に行くと門柱で、頑張って悪いものが、
入って来ないように、見張ってくれてます(^^)v
明日は18℃の予報ですが、実際はもっとあたたかでしょう。
西条市といえば瀬戸内海のド真ン中でしょう。
それでも寒いですか。
コタツにはいったら離れられませんよね、沖縄もコタツと同じで中毒になりました。
正月やお盆は盛大です。
特にお盆、お彼岸、清明祭(シーミー)、生年祝いは盛大です。
お兄さんは沖縄にいらっしゃるのですか?
noraも厳寒のドアを開けた下駄箱の上でシーサーが頑張ってくれています。
沖縄は桜の季節ですか・・・
名護と本部の桜祭りが終わり、那覇が咲き始めましたか・・・
沖縄の桜は八重桜ですが、桜は北から南へ移り、それから本土に桜前線がうつります。
この現象は何故なのかいまだに分かりません???
noratan教えてよ~
と思ったが拙者もよう分からん。
自説で許されるなら思うところを述べてみる。
「沖縄の桜は緋寒桜、または寒緋桜とも言うらしい。
この桜は寒いところから咲き始める。先ず、1月はじめ北部から咲き始め、中部、南部と移ってくるが、2月始めでは那覇・浦添でも咲き始める。桜の名所本部の八重岳では頂上付近から咲き始め麓に移ってゆく。紅葉みたいなものだ」
ヒゲ殿、お判りいただけたかの?
那覇の桜は1月下旬には咲き始め、そろそろ満開の時期を迎えるだろう。
身供の推測するところ、一番寒い時期に咲くところから桜が咲くと日一日と暖かくなるということでござる。
申しておくが、沖縄の桜は八重ではござらぬ。
東京は昨日の夕方、雪が降りました。
今までにも何回も、雪の予報はあったんですが
この冬、初めての雪です。
かなり降っていたので、今日は積もって嫌だな~
と思っていたら、少ししたら止んだらしく
今朝は大晴天・・
日陰にある車の屋根には積もっていますが
道路も樹木にも雪の姿はありません。
旧正月・・こちらでは見たことがありません。
かぼちゃ? 木になっているんですか?
私はかぼちゃは地面に這っているものだと思っていました。
畑に植えてある南瓜は地面に這わせ、本土と同じように藁を敷いたりして栽培しています。
家庭菜園や庭に植えてあるものはフェンスに這わせたりしています。この写真は潅木につるが巻きついていました。
こんなやり方に、20数年前赴任したときには「なんだろう、どうなっているんだ」と妙な感じだったことを思い出しました。