あれやらこれやら いろいろ沖縄

沖縄に住み30数年の県外居住者が見た沖縄の生活や人情・自然や文化、観光。「あれやらこれやら」気ままに。

沖縄の自然 ~ 5月13日沖縄・奄美梅雨入り ~ 黄色のブーゲンビリアに赤色の花 ・ 赤と黄色の2色の花一輪も

2017年05月13日 22時21分30秒 | Weblog
 きょう(5月13日)、「沖縄・奄美が梅雨入りした模様」と発表があった。
例年、梅雨入りは5月9日というから4日遅いことになる。
連休最終日の「こどもの日」辺りから空を流れる雲は梅雨空そのものだった。
「梅雨入りだ」と思ったが一向に梅雨入り宣言をしない。
雨はぱらつくが、本降りではなかったからだろうか。
 さて、梅雨入りすると気にかかるのが梅雨明け。
早速、カレンダーを引っ張り出す。
「糸満ハーリーの鉦がなったら梅雨明け」と沖縄の人は言う。
糸満ハーリーは旧暦5月4日。
今年の糸満ハーリーは5月29日であった。
そうすると、2,3週間で梅雨が明けることになる。
若しや、とカレンダーの先の日を追っていくと5月が2度あった。今年は閏月なのだ。
2度目の旧5月4日は6月27日。
しかし、「糸満ハーリー」は間違いなく5月29日。
このような月は、どう判断するのだろうか。
面倒くさいので、6月10日頃と決めた。
根拠は5月29日と6月27日の中間だからだ。
 農業者や漁業者には旧暦は欠かせないと聞くが、この人たちはどうするのだろう。
また誰かにたずねなくてはなるまい。


 ブーゲンビリアは一年中花をみることができる。
だが、24℃位になる頃が一番美しい花の時期とNHKで報じていたことがある。
自宅のベランダにも、赤色のブーゲンビリアの鉢と黄色の鉢とふた鉢置いている。
今年も、3月に入るとベランダの鉢植えのブーゲンビリアは花の数が増えてきた。
 3月中旬、黄色のブーゲンビリアの枝に赤色の花が咲いているのをみつけた。
それがこれ。2枚の写真は同じ花。





 数日後、もっと珍しいものをみつけた。
ひとつの花が黄色と赤の2色になっているのである。これも黄色のブーゲンビリアの木。
2枚の写真は同じ花。





 花はひとつだけ。この花を、十数日後、摘んで写真に撮った。
少し、色褪せて来ていた。
赤いブーゲンビリア、黄色のビーゲンビリア、赤黄色の混合ブーゲンビリアと並べてみた。



 赤と黄色の鉢は並べて置いてある。

 花を摘んだのは見つけて2ヵ月後位であった。
この時、ブーゲンビリアの花の命は長いのだと知った。
黄色は色褪せた茶色になって散ってゆく。赤は白っぽいピンク色になる。
今は、新芽だけになってしまった。









最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
noratanへ (hiro)
2017-05-14 08:16:45
おはようございます。
久しぶりのアップですが、お元気そうで良かったです。
沖縄は梅雨入りですか・・・
今からしばらくの間うっとうしい日が続きますね・・・
体調を崩さないようくれぐれも気を付けて下さい。
糸満ハーリーを観て発散して下さい。

ブーゲンビリアは綺麗です。
赤も良いですが、黄色も好きです。
素晴らしいブログ、堪能させていただきました。

返信する
おはようございます♪ (ベル)
2017-05-14 10:31:35
とうとう梅雨入り?鬱陶しい日が続きますね(^^)
此方はひと月遅れですから、もう少し遊べます(^^)v
アウトドア派の人間は、毎日お天気とにらめっこ・・・
今日は薄曇り、朝イチで買い物に行って来ました。
炭酸水(コーラ)が大好きな我が家の、夏の飲み物の定番なので、
特売を漁って来ました(笑)
ベルさんは大嫌いで飲みませんが、子供達はねぇ~と言っても、
中年のおじさんおばさんですけどね(゚m゚*)プッ

今年はベルさんちも、真っ赤なブーゲンビレア咲きました(^^)v
返信する
Unknown (mari)
2017-05-14 15:27:12
きれいなブーゲンビリアが咲きましたねぇ~
しかも赤、黄色の二色が一つの木に咲いたのですねぇ~
おまけは一つの花が黄色と赤なんてややこしいことですねぇ~
よく、白いバラの花をブルーの色水につけておくと
白いバラがブルーになるとのことですが、
同じ鉢の中で混ざったのか子孫が赤、黄色混合だったのかなぁ~

梅雨明けが気になることですね!
noratanのことだからきっと追及なさるのではありませんか。
久しぶりの更新、安心いたしましたよ。
うれしいです。
返信する
hiroさんへ (noratan)
2017-05-14 15:54:20
 ほぼ3ヶ月近くのサボタージュでした

元気ですよ・・・のつもりですが、ぱーっとした元気さが失せてますね。
hiroさんのように早くからトレーニングやっておかないと歳を重ねる毎ごとにやってない者とやった者との差が拡がりますね
それでも他の老人よりも若いといわれます
若いといってもお世辞にどうにか・・・というくらいでしょう。
できるだけ鏡は見ないことにしています

返信する
ベルさんへ (noratan)
2017-05-14 16:07:51
 とうとう、3ヶ月もサボりました。
ベルさんから背中を押していただき、重い腰を上げてみました。
そしたら、重い荷物を降ろしたように身も心も軽くなりました。ありがとうございます。

 ブーゲンビリア咲きましたか。よかったですね。
ブーゲンビリアは蕾がないから、がっかりしたのじゃありませんか?
若い枝でなくても、ブーゲンビリアはいくらでも挿し木で増やせますよ。
 5月に入って水をがぶがぶ?飲んでいます。
今まで夏バテしていたのは水分不足だったと2,3年前に気付いたからです。
医者からは真水かスポーツドリンクと云われていますので、概ね水道水です。

 カワセミの卵が無事に孵化するといいですね
返信する
mariさんへ (noratan)
2017-05-14 16:36:01
 エヘッ!3ヶ月になります
病気というのじゃないのですが、パソコンの前に座ると30分もしない内に疲れてくるのです。
こういう時は、近くの山歩きをしたものです。
 一番近い山が登り口まで徒歩で1時間。
それから低い山の頂上まで登り、尾根伝いに最高峰600mの頂上まで歩きます。それも2時間少々。
尾根からの景色はすばらしく、西は小倉の街や彦島、玄界灘、関門海峡、東は周防灘が広がっていました。
20代後半、転勤を境に登山靴を履くことはなくなりました。

 不思議でしょう。
黄色の花の一枝だけですよ。
接ぎ木かと思いましたが、この枝が出ている幹の上下の枝の花は完全に黄色でした。
 mariさんが云われるように、隔世遺伝という奴かと考えているところです。
返信する
▼o・_・o▼コンニチワ♪ (すた)
2017-05-15 11:33:34
>農業者や漁業者には旧暦は欠かせない・・
そうなんだ~
旧正月とか旧盆くらいしか話題になりません。
2枚の写真は露出を変えたのですか?
ブーゲンビリアは南国の象徴ですね
7月10日から沖縄4島巡りに行きます。
西表島でサガリバナを観賞するツアーです。


返信する
すたさんへ (noratan)
2017-05-16 17:14:36
 2枚の写真は露出を変えたのじゃなくて、一本の枝についている様子を撮りたかったのです。
うまく撮れた1枚がなかったので2枚載せました

 四島巡りですか。
結構、長旅になりますね。
7月には入れば梅雨も明けています。
釈迦に説法でしょうが、直射日光だけは地獄並です。
長袖、日傘、ツバ広帽子は必需品です
返信する

コメントを投稿