作成日:2016.04.05|更新日:
賤ヶ岳から赤坂山に向うには大きく2のコースがある。
1つは、余呉湖から金糞山から二子山スキー場を北に抜け
途中、西に折れ、乗鞍岳から日計山に向かうコーズ、2つ
めは賤ヶ岳から西の朝日に向かい、乗鞍岳で第1コースと
合流し、同様に、日計山、三国岳に向かい赤坂山に向かう
コースである。途中、三国岳を北に「敦賀富士」と称され
る福井県の野坂岳(山)に向かえば日本海を一望できるか
らオプショナルトレイル(が楽しめる。
● 四季を通じて楽しめる眺望と
花の山
【赤坂山】
野坂山地に位置する山で標高は823.8メートルである。
高島トレイルの一角を担い、景観の良さから多くの登山客
が訪れる。山頂は県境となっており、尾根沿いに縦走する
高島トレイルと共に近畿の登山家にはよく知られている。
尾根沿いを越える峠としては黒河峠や粟柄越などがある。
花の山として有名で、ツツジやスミレ、カタクリなども自
生しているなど植物が自然の姿を保つ緑豊かな山。
関西では多くの種類の花が見られる山として有名な赤坂山。
春は叢も花の種類か多く、ゴールデンウィーフには、そのビ
ーフを迎える。山を登る人も多くなりますが、登山這沿いに
は、ピンク色のカタクリ、トフワカソウ、黄色のオオバキス
ミレが一面に咲く風景はまさに花の山です。その後も、サラ
サドウダン、キンコウカ、オオコメツツジ、イワショウブな
ど、たくさんの花を晩秋まで見ることができ、高島トレイル
の一部でもあり、中央分水嶺の山頂からは日本海と琵琶湖の
両方を望むことかできる。朝日山に向かい、日計山で前者の
コ-スと合流、次いで三国峠から三国岳を経て
北東方向には乗鞍岳、南西方向には、寒風、大谷山の高島ト
レイルの山々が続く。途中のプナの森や随所で見られる風景
は素晴らしく、冬の季節風がもたらす雪の時期も多くの登山
者で賑わう。
【日計山】
日計山(と城山)は、湖北山地の西部にあり、北は国道8号
から、南は琵琶湖に達する南北約7キロメートルの山域を占
める。日計り(ひばかり)という。日計山から城山への縦走
路は、地理院地形図には登山道の記載はされていない。尾根
伝いに杣道や獣道をたどりながら、2ヵ所の三角点を経て縦
走。日計山南尾根(縦走路)に西岡城址と、城山の南東側中
腹に岩熊(やのくま)城址がある。
【朝日山】
朝日山は奥琵琶湖に張り出している葛籠(つづら)尾崎の頂
部。山頂の樹間からは、竹生島をはじめとする琵琶湖四島(
多景島・沖ノ島・沖の白石)や湖東の山々が望める。登山口
は、奥琵琶湖パークウェイの①葛籠尾崎展望台からと、②湖
岸の菅浦地区。②の菅浦地区は、陸路が整備されるまでは船
に頼るしかなく、陸の孤島とか隠れ里であったという。菅浦
の湖岸は『湖辺(うみべ)の道』の遊歩道を整備されている。
尾根出合まではジグザグの急坂で、尾根道は広い遊歩道。パ
ークウェイの展望台から、伊吹山地や北鈴鹿の展望が楽しい。
【乗鞍岳】
乗鞍岳は高島市マキノと福井県敦賀市の県境にあり、野坂
山地の北部に位置。山名は、馬の背に鞍を置いた姿に由来。
中央分水嶺の高島トレイル(乗鞍岳から芦尾の三国岳)に
あたるす。頂上に無線中継所の施設(現在廃屋)があり、
乗鞍岳の位置確認できる。山頂から琵琶湖の竹生島や赤坂
山など展望、野坂岳や岩篭山など敦賀方面や湖北の山々が
望める。
【三国岳】
三国岳は、二つある。一つは、滋賀県高島市・京都府南丹
市・京都市にまたがる山である。「三国」は旧制の国(近
江国・丹波国・山城国)の国境の交点に位置することに由
来する。
二つめは、この山の北北西約5キロメートルの福井県、滋
賀県、京都府の三県境には同名の三国岳776メートルで
ある。これらは共に由良川と南川、安曇川の源流域にある
山である。
これらの山の間にはかつて鯖街道と呼ばれる内の一つの街
道の三国峠がある。
野坂岳は福井県敦賀市に聳える山塊である。野坂山とも言
う。敦賀市の最高峰であり「敦賀三山」(野坂岳、西方ヶ
岳、岩籠山)の一つである。山頂には一等三角点が置かれ、
標高は913メートル。14年4月改訂前の標高では91
4メートとされ、敦賀市の郵便番号の上三桁(914)に合
わせ、俗に標高914メートルの山と覚えられていたと謂
われる。俗に「敦賀富士」とも呼ばれ、名勝柴田氏庭園で
はその姿を借景されている。富士山を思わせる山容は、往
来する人々にも強い印象を与えたようで、平重盛らが野坂
岳について歌を詠んでいる。また、野坂岳は山岳信仰の対
象となっていた時代があり、今も山頂には野坂権現の祠が
祀られている。
【エピソード】
鈴鹿山系も野坂山系も一日で駆け抜けることは困難なため、
山小屋がなければキャンピング(テント設営)で野宿となる。
従って、日帰りコースを設定し、小分けし、サークルルート
を埋めていく格好となり、家族が楽しめるための専用アプリ
の開発不可欠になると考えている。
【脚注及びリンク】
-----------------------:---------------------------
- 山岳ファイル No.1 赤坂山|滋賀県
- 野坂岳 - 若狭の山々 小浜山の会
- 竹山悠遊/滝悠遊 一覧山聲(やまびこ)
- 賤ヶ岳 ヤマレコ
- ウッディパル余呉
- 赤坂山 ヤマレコ
- 春の琵琶湖を見に行かない? RETRIP
- 閲覧室|782.9 空中スポーツ
- 閲覧室|785.5 カヌー/カヤック
- 閲覧室|786.1 トレッキング
- 田中澄江 「花の百名山」
- 田中澄江 「新・花の百名山」
- 滋賀の山ガイド:トレッキングの魅力と安全「滋
賀の山を歩こう 2015.10.09
---------------------;----------------------------