goo blog サービス終了のお知らせ 

野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

たくさんの方が参加されました 後藤政志さん講演会

2016-04-25 08:56:35 | 原発やめよう・太陽光発電など

受付してました。
スタッフは駐車場が足りないので、梅沢駐車場への案内、
梅沢駐車場からふれあいセンターまでの送り迎えと
いろいろ見えない部分でも大活躍でした。


遠くから来られた方もたくさんいらっしゃったようですが、
それにしても120人ほども集まってくださったことは、うれしい。(*゜▽゜*)
東芝で実際に原発を設計してこられただけに専門的で、かつ説得力のあるものでした。
でももっと難しいお話かと思っていましたが、分かりやすくお話してくださいました。
講演後の質疑は次々と手が挙がり、時間が足りずに、
司会者側でストップをかけざるを得ないほどでした。
今後、YouTubeで講演の様子を流してくださるとのことです。
私ももう一度聞いて、分からなかったことを再度、整理したいと思います。


資料はたっぷりの30ページ。

放射NO!in鳩山は第1土曜日 でなくて第2土曜日の1時半からふれあいセンターで会議を行っています。
興味のある方は、どうぞご参加ください。
予めご連絡いただけると行き違いがなくなると思いますので、よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。


いよいよ今日です!後藤政志さん講演会

2016-04-24 00:18:51 | 原発やめよう・太陽光発電など

ふれあいセンター3階ですから、たくさんの方が来てくださっても入れます。
遠方から来てくださる方もあるようです。


今日は放射NO!in鳩山のメンバー有志で、講演会時にお渡しする資料の印刷・製本作業です。
24ページ+6ページの大作です。

どうぞ皆さん、ご参加ください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。



後藤政志さんの講演会が

2016-04-18 01:11:39 | 原発やめよう・太陽光発電など


後藤政志さんは2011年5月23日に参議院行政監視委員会に小出裕章、石橋克彦、孫正義と共に参考人として招致され、
原発事故の実態、これからの原発について、発言されていました。
元東芝の原子炉格納容器設計者です。
NPO法人APASTとの共催です。

通販生活の後藤政志さんインタビュー記事はこちら

ぜひぜひ いらしてください。



Facebook稲村 知さんからシェアです。

熊本・大分の地震、本当に大変な状況です。
震度7だの6だの、頻繁に揺れることを想像するとどんなに怖いことか。
改めて地震国・日本に住んでいることを思い知らされました。

地震が続いているにもかかわらず川内原発は稼働し続けています。
稼働し続けなければならない理由はどこにあるのでしょう。
地震を止めることはできません。
噴火を止めることもできません。
原発は止められます。

署名活動が始まっています。こちら
原子力規制庁に意見を送るという方法もあるそうです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。


第1報です! あの後藤政志さんが鳩山に

2016-03-07 21:40:15 | 原発やめよう・太陽光発電など


できたてホヤホヤのチラシですので、
チケットの販売方法も確認できていませんが決まり次第、お知らせします。
手帳・カレンダーに書き込んでおいてくださ~い。

参議院行政監視委員会で原発について参考人として話しておられます。こちら
共催のNPO法人 APASTはこちら

ふれあいセンター3階なのでたくさんの方が入れます。
皆様、ぜひぜひご参加ください。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。



放射NO!会議in鳩山

2016-02-14 00:21:08 | 原発やめよう・太陽光発電など
「日本と原発」上映会後、何かやろうよ・・・・ということで
毎月1回集まって、情報交換や勉強会、イベントなどやっています。


今日は福島原発刑事訴訟支援団発足の集いに参加した方の報告。


こんなサイトがあります。


東京新聞の記事です。

「原発とは何か」講座に参加した方の報告

東日本土壌ベクレル測定報告・・・みんなのデータサイトに掲載されています。
埼玉県は


詳細は「みんなのデータサイト」でご覧下さい。(なぜか今はリンクが貼れません)



今日のメインテーマはこれ。
原発輸出について。
老眼には厳しい細かな資料です。(^_^;)
経済発展に伴い電力の拡大をめざす国に、官民一体となり原発輸出を始めようとしています。
トルコ、インド・・・・・。
「世界で最も安全な原発を提供できる」とセールストークすることは
厚顔無恥としか言えない出すね。

毎月第2土曜日の13:30から 鳩山ニュータウンにあるふれあいセンターで
やっています。
鳩山以外の方も参加されています。
よろしければどなたでもご参加ください。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。



土壌ベクレル調査の結果をもらいに

2016-01-27 21:08:46 | 原発やめよう・太陽光発電など

森の測定室に行ってきました。
マザーツリーでティータイムもね。


りんごやナッツなど具だくさんのケーキ、おいしい!


1月13日に放射NO会議in鳩山のメンバーで土壌を採取しました。
3箇所の測定結果を戴いてきました。
セシウム137134の合計数値です。
ジャンボ公園:107±17.7 Bq/kg
今宿3号公園:44.6±6.80 Bq/kg
亀井分館横ゲートボール場:77.2±11.8 Bq/kg
福島原発事故の時にセシウム137と134が放出されました。
半減期がセシウム134が2年、セシウム137が30年と言われています。
測定した数値は微妙に福島原発事故由来以外の影響もあるかもしれないそうで
みんなのデータサイトに後日、微調整した数字が載ると思います。

おまけの画像


家に帰ってくると・・・・れれれ!


なぜか目をそらすわんこ。


チラッ!
犯犬はりんりん。


寒いけれどスイセンの芽が出てきました。


探すとクリスマスローズの花芽もついていました。
まだまだ寒いけれど春に向かっての歩みが続いています。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。


見てきました 日本と原発4年後

2016-01-25 11:58:21 | 原発やめよう・太陽光発電など



坂戸市入西地域交流センター 多目的ホールです。
たくさんの参加者でした。
4年後版は埼玉で最初の映画会だそうです。

主催は「郡山の子どもたちと遊ぶ会」

夏休みに郡山の子どもたちを坂戸市に招いて、集団宿泊活動をされているグループです。
「福玉便り」は福玉便り編集委員会発行。
(一社)埼玉県労働者福祉協議会、NPO法人ハンズオン埼玉、生活協同組合コープみらい埼玉県本部で構成しているそうです。


最初の映画に木元教子さんとのやり取りやテロの問題など新たな問題提起が
なされていました。


帰りがけにこのチラシを戴きました。
少し先ですがご紹介します。
   


改めてもう少し先にもご紹介しますね。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。


土壌ベクレル調査やりました

2016-01-13 21:27:34 | 原発やめよう・太陽光発電など

鳩山ニュータウンにあるジャンボ公園です。


土を縦20cm、横10センチ、深さ5cm採取しました。



今宿3号公園 旧あぶらやさんの奥にある公園です。
ここは砂地。


町から線量計を借りて空間線量も測りました。


亀井分館横のゲートボール場。
お邪魔にならないような場所を掘らせてもらいました。
掘ったあとは他の土を寄せて形状を戻してあります。



空間線量は1mと5cm、それぞれ3回計測し、平均値を出したものです。
単位はマイクロシーベルト。
またやってしまいました。公演でなくて公園です。
エクセルで表から作り直すのは面倒なので、このままで。m(_ _)m


滑川町にある森の測定室へ。








この3検体を測定してもらいます。
結果は後日。


ちょうどお昼の時間です。


マザーツリーでランチタイム。
メニュー写してくるの忘れちゃった。
ベジの丼です。とってもおいしかった!
いろいろな野菜、これは何かなって楽しいっ。
お肉大好きの私だけれどベジもいいな。


かぼちゃのチーズケーキ
おからのガトーショコラ
“半分こ”した成れの果て。(^_^;)
一口食べてから写真撮りました。


離れた席に座っていたのですが、この絵の存在感にワオッと思っていました。
なんとFUSAKOさんの絵だったんだ。
かなり目が悪い私です。
そばで見たら絵の中に“優しさ”がいっぱ~い。
母親の愛情に包み込まれるようなほっこりした温かさを感じました。
ダニーさんが作られた椅子などもあって
すてきなマザーツリーでした。




にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。





今日もスタンディング

2016-01-09 23:37:51 | 原発やめよう・太陽光発電など

今日は7人+1でした。


+1(ワン)です。
カッコイイよ~!

毎週土曜日4時から西友前でスタンディング続けています。
お買い物、お散歩ついでに少し立つのもOKですよ。


今日は朝から会議のはしご。
その合間に、新聞店に折込依頼。
どうにか目標としていたことは、すべて終了。
「つくしんぼ通信」の折込は13・14日あたりになりそうです。
ニュータウンの配布は1週間程度かかると思います。

まだ仕分け作業が残っています。
1時までにカウントできるかな。
ガンバだい!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。



土壌のベクレル測定を

2016-01-04 23:38:30 | 原発やめよう・太陽光発電など


原発事故後の東日本の土壌の放射能汚染を測定するプロジェクトです。
“放射NO会議in鳩山”では、鳩山の公園など3箇所を測定します。
1月中旬頃(13or20日かなぁ~)に予定しています。
調査の詳細はこちら
穴掘り人(?)募集中です。
興味のある方、連絡ください。
一緒にやりませんか。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。