井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

オンライン登記申請利用率 平成28年3月分

2016-05-20 | オンライン申請
  不動産登記商業・法人登記
管轄件数オンライン利用率件数オンライン利用率
        
1札幌法務局管内39,68018,61646.924,5992,25649.05
2名古屋法務局管内125,70252,30541.6111,3376,12254.00
3東京法務局管内474,983194,58540.9760,91124,92240.92
4広島法務局管内75,04128,26537.676,1513,22452.41
5仙台法務局管内99,39937,40937.646,3143,36453.28
6福岡法務局管内145,42945,29631.1510,8945,63451.72
7大阪法務局管内179,50445,67025.4419,9189,13145.84
8高松法務局管内56,56411,01119.472,9871,55652.09
総数1,196,302433,15736.21123,11156,20945.66
        
1釧路6,5213,49653.6177639751.16
2静岡33,22217,06251.362,4361,29653.20
3札幌23,49911,63049.492,9151,38147.38
4秋田9,9714,88348.9777448462.53
5旭川4,3782,12948.6359733556.11
6金沢10,3755,00048.191,02462661.13
7盛岡14,7877,00747.3973330641.75
8長野23,09210,80046.771,54091659.48
9福井7,7053,44244.6779447059.19
10名古屋60,54126,63944.006,0023,32155.33
11広島25,68711,17543.502,2671,29256.99
12さいたま59,71824,41240.884,6901,94441.45
13東京128,79852,63740.8734,73912,88837.10
1416,2186,57040.511,08653248.99
15千葉53,93021,80740.443,9841,70342.75
16横浜78,28131,63640.416,9052,88641.80
17前橋19,8447,87939.701,41870950.00
18青森15,3806,02839.1973941656.29
19岐阜18,1067,04738.921,49070847.52
20熊本17,1616,54438.131,26870055.21
21甲府9,4573,56537.7058226745.88
22宇都宮18,1286,78037.401,24566753.57
23新潟20,4837,58837.051,74293553.67
24山口15,5315,58835.981,04446444.44
25那覇12,7444,57635.911,22061050.00
26岡山17,3746,23135.861,87199253.02
27大津14,6845,09834.7282637144.92
28水戸30,03010,41934.701,63071143.62
29仙台22,9777,89334.351,74985148.66
30山形14,1594,82434.0776541554.25
31鳥取7,3482,49533.9550225751.20
32高松8,3822,80633.4895053556.32
33佐賀7,2322,41533.3954227350.37
34長崎12,7604,19332.8674038552.03
35福岡45,04713,83930.724,3842,26951.76
36福島22,1256,77430.621,55489257.40
37松江9,1012,77630.5046721946.90
38宮崎13,4054,00929.9170538154.04
39徳島7,3852,13328.8856231556.05
40富山12,7573,60728.2794146549.42
41大分14,6863,97427.0692139743.11
42京都25,9396,81726.282,4891,18947.77
43函館5,2821,36125.7731114345.98
44鹿児島22,3945,74625.661,11461955.57
45和歌山11,9863,06625.5869033848.99
46奈良11,3352,83124.9873025935.48
47神戸45,92511,44924.934,1472,01548.59
48大阪69,63516,40923.5611,0364,95944.93
49松山21,5793,58516.6198546246.90
50高知19,2182,48712.9449024449.80

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft、Windows 7 SP1を一発で最新にするパッケージを提供

2016-05-20 | その他
米Microsoftは17日(現地時間)、Windows 7 SP1を一発で最新版に更新するロールアップパッケージの提供を開始した。
ただし、2015年4月のKB3020369だけはあらかじめ適用する必要がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758167.html?ref=rss

このパッケージは、Windows Updateでは配信されず、Microsoft Updateカタログ経由でダウンロードする。また、このパッケージは、ユーザーがWindows 7 SP1のインストールメディアに統合させることもできる。なお、Microsoft Updateカタログは、ActiveXコントロールを利用しているためIEでないと利用できないが、今後数カ月のうちに、ActiveXコントロールの利用を廃止し、他のブラウザでも利用できるようにする。

このほか、これまでアップデートはMicrosoft Download CenterとUpdate Catalogで配信され、セキュリティ情報はDownload Center上のアップデートパッケージにリンクを貼っていたが、これを簡略化するため、今後数カ月の内に、Update Catalogにリンクするようにし、Windows UpdateはDownload Centerからダウンロードできなくなる。


Microsoft Updateカタログ
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/home.aspx

Windows Update カタログからドライバーや修正プログラムを含む更新プログラムをダウンロードする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/323166
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEの2アイテムは「通貨

2016-05-20 | その他
無料通話アプリのLINEが運営するスマートフォンのゲームで使う二つの「アイテム」(道具)について、関東財務局がゲーム内の「通貨」に当たると認定したことが分かった。
関東財務局がゲーム内の「通貨」と認定したのは、パズルゲーム「LINE POP」で用いるアイテム「宝箱の鍵」など。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160518-OYT1T50066.html

LINEゲームの課金アイテムは「通貨」と関東財務局が認定、125億円の支払い義務生じる
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/18/line_pop_n_10017120.html
今回、通貨に当たると認定された課金アイテムは「LINE POP」で使われる「宝箱の鍵」と「LINE PLAY」の「クローバー」の2つのアイテム。宝箱の鍵はゲームで獲得したアイテムを使用する際などに必要になるもの。鍵1本当たり約110円相当で、2015年5月当時の未使用残高は約230億円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行政不服審査制度」約50年ぶりに法改正

2016-05-20 | 情報公開・虚偽有印公文書作成
国や地方公共団体に対して「認可を申請したが認められず納得できない」といった場合に、見直しを求めることができる「行政不服審査制度」が、約50年ぶりに法改正され、公正性や使いやすさの向上が図られました。平成28年(2016年)4月からスタートした、新しい行政不服審査制度についてご紹介します。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201605/1.html

行政不服審査法
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/fufuku/index.html
処分に関し国民が行政庁に不服を申し立てることができる制度(不服申立制度。国・地方に共通)が、公正性の向上、使いやすさの向上等の観点から、約50年ぶりに抜本的に見直されました。平成28年4月1日以降にされた処分に対する不服申立てから、新しい不服申立制度が適用されます。

総務省「改正行政不服審査法リーフレット」[PDF]
http://www.soumu.go.jp/main_content/000406934.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする