…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

お盆に「国宝・善光寺」さんへ参拝を・・・・・・!(1)

2019年08月21日 | まち歩き
  こちら長野は、お盆が過ぎた昨日辺りから、かなり気温も下がり過ごしやすくなっています。



  昨日も、全くクーラーの使用もなくて過ごせました。もっとも、午後一あたりから、空が急に暗くなったら、雷と同時に大雨が降ってきて、まだこれも短時間でしたから被害はなかったのですが、あれが長時間続いたら・・・・・・、と思うと、ゾッとします。



  さて、情報番組では、茨城のあおり運転の暴行者の話題で賑わっていて、裁判後の量刑に触れてもいますが、よく「3年以下の懲役、30万円以下の罰金」と言っておられますが、これは「以下」でなく「以上」にすべきだと思い、大体、日本の量刑は全般的に軽すぎるのではないかと思い、司法制度など根本的に見直しの段階になっていると思います。



  優秀な頭脳明晰なお役人達がいらっしゃる組織ですので、速やかに法改正が出来るのを期待したい思います。



  尤も、中にはその任に能力の無い方もいらっしゃるかも知れませんが、そう言った方はご自分で進退を考慮なさるべきかと思います。





  さて、今日の写真は、先週のお盆の最中に長野「国宝・善光寺」さんへ参拝に行きましたので、途中道々撮って来ました画像をご紹介したいと思います。



  まずは、自分がいつもクルマを停めるパーキングの近くにある「北野文芸座」から撮り始めました。



  東京の歌舞伎座の建物と比べますと、月とすっぽんかも知れませんが、ローカル色ある建物になっています。




photo 1   北野文芸座


photo 2




  そこから少し善光寺よりに進みますと、門前町特有の白壁土蔵風のお店が並びます。



photo 3


photo 4


photo 5   ぱてぃお大門(レストラン街)




  この「ぱてぃお大門」は、レストラン街になっていて、時間帯によってはお客さんで賑わいを見せています。



  そして、この近くには「大門交差点」があり、そこから更に進みますと、善光寺参道入り口までに色々な店舗が存在しています。




photo 6


photo 7   藤屋御本陣


photo 8   玉 屋(左)&蕎麦の大丸(右)


photo 9   八幡屋磯五郎商店


photo 10




  そして、長野中央通りでの最後のT字路は「善光寺」交差点になっていますので、そこを背にして、長野中央通りを撮ってみました。



photo 11   善光寺交差点から




  ここから振り向けば「善光寺参道」になっていて、そこを進むと仁王門、仲見世、山門がありそこを通って、善光寺本堂へとつながって行きます。



  また、今回は普段あまり入ったことがない、「大本願」や「大勧進」のお堂なども併せてご紹介したいと思います。



  ちょっと長くなりそうな記事になると思いますが、宜しくお付き合いをお願い致します。














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
善光寺門前町 (akira)
2019-08-21 13:56:08
善光寺門山町、以前は良く歩きました
古い建物も少なくなった感じ、おぼろげながら覚えています
北野文芸座は新しいのですね、通りに傘風情がありますね
八幡屋磯五郎商店は中で買い物をしたので良く覚えています
長野荒木町の親戚で二年程お世話になったことが有り
バス鐘紡前から良く権堂方面に遊びに行きました
懐かしいです!
返信する
善光寺さん (さなえ)
2019-08-21 16:08:01
こんにちは
今朝7時前は涼し気な風が吹いてました
昼間は蒸し暑いですが、微かに暑さが和らいできたかんじで御座います
厳しい暑さもあと一ヶ月の辛抱でしょうか

善光寺さん 普段の参拝の様子がいいですね
多くも少なくもないでしょうか?
このような雰囲気に訪れたいです
参道に街路樹の緑映えますね
私の中でいつも気になる七味唐辛子のお店です
返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2019-08-21 18:58:04
akiraさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

善光寺さんへは、先月中旬の「祇園祭」以来で行くことが出来ました。
ちょうどお盆の真ん中の14日に行ったのですが、天気も曇り空でしたので、
太陽がそんなに強くないなら・・・・・・、と言った単純な考えで行きました。

北野文芸座は、約25年前に建ったようで、
おっしゃるように、権堂アーケード通りの
斜す向かいに見られます。
また、ここの運営は、地元でも有名な北野建設さんが携わっています。

落語などの日本固有の伝統演劇・舞踊などが主だった催しのようですが、
歌手など音楽のステージにもなっています。

八幡屋磯五郎商店さんは、相変わらずお客さんが入られていました。

akiraさんのご親戚がいらっしゃる荒木近辺は、
相当変わっていると思います。
カネボウ跡地もガラッとかわり、色々な整備が行われ、
色々な建物や広い駐車場になっています。

履正社、いよいよ明日午後からですね!
今から楽しみにしています。

返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2019-08-21 19:16:28
さなえさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

そちらも多少は涼しさを感じられるようになったようで、
良かったですネ! と申し上げたいのですが、
まだまだ日中は夏の暑さのようで、残暑お見舞い申し上げます。

善光寺さん行きは、お盆の時期でしたので、多少は混雑していました。
全ての宗派を受け入れますので、参拝者も多くなったのかと思います。

長野中央通り(善光寺表参道)は、
長野駅からの善光寺さんに向かっていく通りですが、
その距離的に約半分くらいの所に、
新田町と云う交差点があり、
そこから善光寺方面への道路は、
石畳み風の感じになり、キレイな道路になっています。

おっしゃるように、街路樹は勿論のこと、
花なども飾られていて、観光でお越しになられた方々を
おもてなししている雰囲気があるこ思います。

でも、結構この中央通りは坂道ですので、
行ったり来たりする場合は、ちょっと足腰が大変になります。

また、七味唐辛子、我が家も八幡屋商店さんのものを使っていますが、
他のメーカーの唐辛子と比べても、
味の差が、正直分かりません・・・・・・!
そんなもんです。(笑)

返信する
こんばんは (いそっぷ)
2019-08-21 22:18:19
近頃のメディアはどこも皆、あおり運転のことで毎日賑やかなことですが、認知症老人運転者のこともさることながら、それ以上に危険な存在だと思えなくもないですよね。

日本の法律全般に言える事だと思いますが、進化する時代について行っていないのだと思います。

北野文芸座、立派ですね。独特の魅力を感じます。
東京の歌舞伎座は確かに立派ですが、背中に大きな近代的ビルを背負い、昔のような情緒は無くなりました。

善光寺さんの門前町はやはり特有の雰囲気を醸していますが、東京の人形町を彷彿とさせる街並みが何とも言えませんね。
私はお邪魔したことはありませんが、何処か懐かしさを感じるのはそんなところからきているのかも知れません。
上手な組み立てと表現が、素晴らしく、すっかり行った気になりました。
私も千之助さんに負けずに撮り歩いてみたい衝動に駆られています。
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2019-08-22 05:54:34
池 さん、おはようございます ♬

北野文芸座、立派な構えですね。
これはお初、知りませんでした。
と言うより、今回紹介されている所は訪ねてないようであります。
八幡屋磯五郎商店近辺までは入ったようですが、
興味をもって見ていないですね (笑)
今度訪ねる機会がありましたら、「ぱてぃお大門」訪ねてみたいですね。

返信する
いそっぷさまへ (池 千之助)
2019-08-22 10:27:16
いそっぷさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます。

昨日もニュースを観ていたら、清掃車の事故を扱っていましたが、
お若い運転手さんが気を失って赤信号を無視して交差点に入ったようだと、
助手席に乗られていた方が証言しているようで、
交通事故は、一瞬にして命を落とすことになるので、
怖い事案だと思います。

東京の歌舞伎座は、凄く立派な建物だと思います。
もっとも、演舞場内での演目が日本の伝統芸能だと思いますので、
それも含めてのことだと思います。

いそっぷさんのおっしゃる東京の人形町の景色は、
殆んど存知上げませんが、
こちら大門町と似たような街並みになっているようで、
何となく、嬉しくなります。

自分のお盆は、13日はお墓へお参りに行き、
この長野・善光寺への参拝は14日に行きました。

いつも駐車場から、善光寺まで数百メートルの距離がありますので、
道々撮っています。

こちらこそ、日頃からいそっぷさんの街撮りのセンスには、
驚いていて、その素晴らしさを盗もうと思っています。

返信する
おじしゃんさまへ (池 千之助)
2019-08-22 10:44:10
おじしゃんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

北野文芸座は、25年前に建てられたようで、
日本の古典芸能を披露するようになっているようですが、
何年か前から、有名な歌手などのコンサートも行われるようになりました。

会場内は、客席数が400席に満たない、
そんなに大きな会場ではなく、出演者と客席が一体化出来るような施設になっています。

ぱてぃお大門は、レストラン街になっていて、
和洋の食堂やカフェなどの店舗が並んでいます。

向かい側には、駐車場もあり、
この中央の広場・蔵楽庭などでは、色んなイベントなども行われています。

善光寺参拝の折には、お時間が許せるようでしたら
是非お立ち寄りいただければと思います。
返信する