goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

南長野運動公園・イルミネーション……!

2017年12月16日 | まち歩き
  ここ二日ほど天気に恵まれています。でも、信州・北信地方の朝晩はかなり寒さを感じます。



  だが、今夜あたりからまた雪がチラチラするようで……! イヤですネ!



  まずは、起きたら石油ストーブのスイッチ・オンです。もっとも、それ以前に寝る前にはオイル・ヒーターを一晩中、部屋で点けているのですが、朝になると一桁の温度数字になっています。



  冷暖房のエアコンも部屋によってはあるのですが、電気代を考えると敬遠してしまいます。



  それにもかかわらず、ここ急に電気料金が倍近くに跳ね上がってしまいました。




  電気の使用を節約しなくては……、と思いましたら、家で一番、使用電気量が多いのが、各水道に着けている水道凍結防止帯が24時間作動している……、と聞かされました。まあ、寒い地方の宿命かも知れません。



  だが、最近はその装置もエコでの凍結防止帯も販売されているようですが……、検討する価値がありそうです。





  さて、今日の写真は、今月3日(日)にスーパームーンとの事で、車で15分くらいで行ける南長野運動公園のイルミネーションを絡ませてと考え、撮りに行って来ました。




photo 1




  アーチ型のトンネル・イルミネーションを眺めている素敵なカップルさんがいらっしゃったので、それを手前に配して撮ってみました。



  もっとも、ご存知のように、スーパームーンと云えども月がこれだけ大きく撮れる訳ではありませんので、合成写真と直ぐバレバレですが、こんな写真を撮りたいな……!と云う希望的観測を含めたことですので、ご了承願います。



  これでも、カップルの部分を明るくして、月を大きくして配してみるまでは、足りない脳でちょっとの時間、考えました……!






  では、改めて正規の写真を……!





photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7




  そして、この南長野運動公園は、オリンピックスタジアムが併設されていて、その入口にはこんなハートやダイヤ形カードの門番を配して、タワーイルミネーションを見せていました。


photo 8


photo 9


photo 10




  この南長野運動公園のイルミネーションは、12月25日(月)まで、夜行われています。



  大駐車場もあり、お近くの皆様は一度はいかがでしょうか……?





  ハッ~~~?! もう見に行った……! それは有難うございます。












最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イルミネーション (akira)
2017-12-16 20:11:07
今晩は
町を歩くと彼方此方でイルミネーションが見られる季節になりましたね
大阪でも毎年中の島でイルミネーションの点灯があります
昨日は神戸のルミナリエに行き綺麗なイルミネーションを見たのですが
人の多いのには閉口です

南長野運動公園のイルミネーション
ハートとダイヤのカードをはかどり
タワーイルミネーションとても素敵です
都会と違いゆっくりと撮影出来るのでは
カップルとスーパームーン、合成写真ですか?
綺麗に撮れる?のですね
一度合成写真に挑戦したいですね!
返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2017-12-16 23:01:27
akiraさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

おっしゃいますように、
この時期、あちらこちらでイルミネーションが見られますね!

こちらも、ちょっと足を伸ばせば、軽井沢や佐久平など、
有名所のイルミが人気を集めているようです。

神戸のルミナリエは、TVニュースで観ましたが、
もの凄い人出で、さすが都会のイルミネーションだと思いました。

小1時間くらいで行ける所でしたら、
是非見てみたいと思います………!

こちら南長野運動公園のイルミネーションは、
日曜日の夜でしたが、カップルさんや家族連れが主で、
そんなに混雑しているといった感じはありません。
広い敷地に、イルミネーションが散らばっている感じですので、
撮りは他人様を気にせず、そういった意味では楽でした。

カップルさんとスーパームーンの画像は合成しました。
カップルさんお二人のところを囲って、
その部分の明るさを強くして、それから境をボカシて、
自然に見えるように編集作業しました。

また、月はこの日撮ったものですが、
その月の写真をトリミングして、
月を大きくして、それをカップルの写真に移動しました。
あとは、微調整だけです。

Adobe PhotoShopと云う静止画編集ソフトを使いました。
結構、このソフトを使っている方は多いようです。


返信する
おはようございます (おじしゃん)
2017-12-17 06:21:14
池 さん、おはようございます♪

スーパームーンとカップルのコラボ、良い雰囲気ですね。
合成とは素晴らしい術であります。

運動公園のイルミネーション、豪華ですね。
ダイヤとハートのカード門番さん、これは気に入りました。
いいですねぇ~ (笑)

イルミネーション、撮りに出たいのですが、悪天候にかつけ出ないでいます (笑)
腰を上げないと今年も終わってしまいそうです (笑)
返信する
おじしゃんさまへ (池 千之助)
2017-12-17 10:52:49
おじしゃんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

写真の合成は、以前からビデオ映像制作の本業で、
DVDジャケットの表紙を作らなければ商売になりませんので、
色んな合成の技術をマスターしました……、と言っても
大した技術ではないのですが、ある程度でした。

イルミネーションもこの冬の季節、
空気が澄んでいるので、キレイに輝いていました。
でも、夜は寒さがキツイので、手がはじかみながらの撮りは、
そこそこ大変でした。

もう少しズクを出して、軽井沢や佐久平、そして、安曇野のイルミネーションが人気あるのですが、
どうなるやら……、です。


返信する