neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

2009-10-24 | 陶芸

M1▼本日は、面取りの試行。

高台の削りが先か?面取りが先か?

削り作業中に面にキズが入るのを恐れ、高台削りを先にしてみた。

▼①削り幅がつかみずらい、

飲み口を削らないように面の端をそろえたい、

ということで、墨で目印を書いてみた。

▼②幅を細くしても、手のひらでは面を感じる。

でも、見た目は分かりずらい?

ということで、幅広③を試行。

▼ここで、面の上下端の境目が気になった。

そこで、スプーンの背を使ってみると、境目がアーチ状になってグー。

これは、他にも使えそう。(ニヤリ)

▼飲み口の部分だけが厚くって不恰好?

とういことで、④飲み口まで面取りしてみた。

このぐらいなら気にならない?

▼今回の収穫。

切出刀の切れ味と、スプーンの背。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | バナナ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4番くらいの幅の面取りだと、切り出しや、包丁で... (sannougama)
2009-10-28 22:30:13
4番くらいの幅の面取りだと、切り出しや、包丁でカットするくらいが丁度いいように思います。
それから、僕の場合は大きくカットするものも、幅の狭い面取りでも、高台の削りは後から行ないます。
返信する
>sannougamaさん (松本聡)
2009-10-29 09:07:38
>sannougamaさん
アドバイスありがとうございます。
今回は、面取りするために厚めにひきました。経験が無いとこの厚さが難しく、底の方が厚くなりました。これでは重すぎると思い、底の部分を多めに削るラインにしたいが、目標とするラインが見えにくい。そこで、高台を先に削ってみました。実は、面取りの後に、再度の高台削り(微修正)をしたり、試行錯誤だったのです。
④なら、包丁ぐらいですか。刃が厚いと、刃が内側に入りすぎそうで恐い。軍手でガードは充分だろうか。。。
今度は、花器に大胆な面取りを入れてみたいと思うので、その時に包丁に挑戦してみます。
返信する

コメントを投稿